最新更新日:2024/11/12
本日:count up4
昨日:47
総数:386907
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

2年生社会科 歴史解答

みなさん、こんにちは。もうすぐ5月が終わろうとしていますが、お元気ですか。さて、学習課題2の解答をUPします。各自で確認をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語科より

課題も終わりに近づいているでしょうか。
2点お知らせします。

・Classroomでの課題に答えてくれてありがとうございました。まだの方は、Classroomにクイズやクロスワードを用意しています。挑戦してみてください。

・下の画像は、間違いやすいアルファベットをまとめたものです。課題が終わった人も間違いがないか見直ししてみましょう。

※前回掲載したものに誤りがあったので、訂正しました。
画像1 画像1

明日の保護者説明会について

画像1 画像1
明日の保護者説明会については上記のプリントの通りです。
右側のお知らせにも掲載しましたので、拡大してご覧ください。

こちらからもご覧いただけます。

2年生 英語科 休業中の課題と学校再開後の予定

みなさん、こんにちは。健康に過ごしていますでしょうか?
今学校では、6月1日の再開に向けて準備を進めています。みなさんも、課題をしっかり終わらせ、気持ちの面でも準備を進めていきましょう。

さて、2年生英語の課題
・P6〜P17の教科書を読む
・教科書補強冊子
・英語のパートナーP2〜P17(丸付けも)
・過去形不規則動詞変化表No1,2を覚える
はもちろん、終わりましたよね?万が一、終わっていないという人はラストスパートをかけ、しっかりと終わらせましょう!

また、多くの人は終わっていると思うので、Google Classroom「2年生英語(小松先生)」のクラスに”英語をもっと勉強したい人”に向けて毎日簡単な課題をアップロードしています。ぜひ、挑戦してみてください!!
2年生の中にまだ、参加していない人がいるので、各クラス(2A,2B)のストリームにクラスコードが書いてあるので、参加してください。

最後に、学校再開後の予定ですが、延期していたスペリングコンテスト100(春休みの宿題)と、過去形不規則動詞のテストを実施したいと考えています。
詳細については、学校再開後の授業でお伝えしますので、もう一度確認しておいてください!
再開後の授業では1年生の教科書を使いますので、忘れずに持ってきてください!!

何か質問等ありましたら、英語科小松まで連絡ください

3年生 英語科

みなさん、こんにちは。
その後、課題への取り組みは順調ですか?
今日の時点で、単元13の『未来を表す文』まで終わっていてほしいところです。
まだそこまで進んでいない人は頑張りましょう。

さて、みなさんは3月から春休みにかけて、『2年生で学習した主な単語』プリントに載っている単語をBノートにたくさん練習しましたね。あれから少し時間が経ちましたが、今でもちゃんと覚えているでしょうか?

学校が再開されたら50問の単語テストを実施しますので、是非今のうちにもう一度復習しておきましょう。

先日、Google Classroomにミニ単語テストを載せました。
取り組める環境にある人でまだやっていない人は、是非問題を解いてみてくださいね。

学校再開後にみなさんに会えることを、とても楽しみにしています。

島田

1学年 数学 google classroomでの取り組み

画像1 画像1
1年生のみなさん、数学の課題(中学校の予習プリント)は進んでいますか。
次の登校日に提出する課題ですので、答え合わせまでしておきましょう。

google classroom の「R2 駒中 1A」「R2 駒中 1B」でも、教科書に沿った問題を出題しています。

 p.12-13「反対の性質をもつ数量」
 p.14-15「正の数と負の数」

ぜひ回答してみてください。

感嘆符 第2学年 数学科

鬼の演習(5月22日、23日)の解説動画を作りましたので、お知らせをします。また、今回もみなさんが理解できているかどうかを知りたいので、簡単なアンケートも添付しているので答えてください。
来週から学校が始まります。規則正しい生活に戻し、課題も全て提出できるように頑張ってください。

5月22日


5月23日

3年生数学

復習としての 「式の計算」、はできたでしょうか。冊子の後ろについている解答を見て確認してみましょう。


予習としての 「式の展開」は、その発展型です。項の数が増えますが、根本的な流れは同じです、根底には「分配法則」が関係しています。
例えば
a(b+c)=ab+ac を (a+b)(c+d)は a+bをMとすると M(c+d)になり
=Mc+Md = (a+b)c+(a+b)d = ac+bc+ad+bd(答)

という答えにつながります。6月からの学校再開までに頑張ってみましょう。
西野

理科の課題とオンライン授業について(吉田分)

・理科の課題「ガラス球はいくつある?」
期限が本日までとなっていますが、現在まだ一部の生徒が未解答となっています。Google Classroomの動画を見て、解答フォームに必要事項を入力しましょう。

・近日中に新しい理科の課題を配信します。今回は1年生を含めた全学年が対象です。少し難易度が上がりますが、しっかりと考えてください。

・29日(金)にGoogle Meetを利用したオンライン授業を行います。
27日(水)に各学年の時間帯や取り組み方などについてお知らせするので、しっかりと確認しておきましょう。

理科の課題について(桜井分)

1年生・2年生ともに、共通の連絡です。

(1)桜井の最初の授業は、見開きB4版の普通の大学ノートを1冊用意してください。
(2)なお、2年生は、1年生の時に使っていた、桜井の授業ノートの続きからの使用でも、かまいません。
(3)配布するプリントの中で、ノートに貼るものがあるので、スティックのり(テープのりでもよいです)を、筆箱に入れておきましょう。
(4)6月の最初の授業で提出する桜井分のプリント課題のなかで、どうしても、答えがわからない問題は、空白でかまいません。

2年生 数学 鬼の演習 5月20、21日解説 [2日分]

鬼の演習(5月20日、21日)の解説動画を作りましたので、お知らせをします。また、今回もみなさんが理解できているかどうかを知りたいので、簡単なアンケートも添付しているので答えてください。

5月20日



5月21日

感嘆符 2年生 数学 鬼の演習 5月18、19日解説 [2日分]

鬼の演習(5月18日、19日)の解説動画を作りましたので、お知らせをします。また、今回もみなさんが理解できているかどうかを知りたいので、簡単なアンケートも添付しているので答えてみてください。

5月18日


5月19日

1学年 国語科(5月22日)

1年生の皆さん、こんにちは。
今日は、皆さんから提出された課題をみて気がついたことについて書きます。
前回の課題は、多くの人が気をつけて丁寧に文字を書いていました。ただ、よく見て書いているつもりでも、見落としているところがあるようです。
例えば、「吸」という字は総画数六画の漢字です。五画目の書き出しが横に出る形が正しいのですが、四画目の書き出しが縦に出ている人がたくさんいました。図をみてください。わかりましたか。このように、なんとなく全体の形を見て書いていることがあります。より一層意識して「よく見て」書きましょう。

画像1 画像1

2学年 国語科(5月22日)

2年生の皆さん、元気ですか。電話で聞いたところ、多くの人が課題をほぼ終わらせたと言っていました。再開後の最初の授業で、50題模擬テストを返却します。間違ったところをやり直しましょう。次の授業で本テストをします!その後、「アイスプラネット」プリント3枚から授業を進めていきます。クラスルームに課題を載せるので見てください。

3年国語(5月22日)

前回の課題は進んでいますか。
漢字は書き順をよく見て、濃く丁寧に書いて、覚えましょう。
3年生の教科書は「春に」という詩から始まっています。声に出して読んでみましょう。
詩の次は、井上ひさしさんの「握手」です。構成を考えながら、登場人物の生き方を捉えていきます。まずは、読んでみてください。よくわからないという人は、繰り返し読みましょう。

1・3年生 社会科

宿題は順調に終わっていますか?
6月から学校が再開される見込みですが…。
宿題が終わった人は予習として、教科書を読んでみましょう。

1年生:最初は地理をやります。P,1〜12までを読みましょう。6大陸と3大洋、6州を覚えましょう。そして、面積の大きい国と人口の多い国、それぞれ上位5か国を調べてみましょう。

3年生:歴史の続きから授業を始めます。P,166〜123を読みましょう。江戸幕府のしくみの図、武家諸法度、鎖国までのあゆみの年表、百姓の生活心得などを写して書いてみましょう。

2年生 社会科歴史 学習課題2 解答

2年生の皆さん、こんにちは。休業中の課題の取り組みは順調に進んでいますか。さて、今回は課題のP3〜P10までの解答をUPしました。参考にしてください。次回は5月28日(木)に課題の最後までUPします。健康に気をつけて学習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会の予定等

保護者会の予定等については、5月12日配布のプリントの通りです
正式に決定できるのは25日夕方以降になりそうです
よろしくお願いいたします

本日は各学年の英語科からの連絡が下方にあります
また2年生鬼の演習の解説も新たに2日分あげられています
(これで計28日分になります)
ご確認ください
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語科 おしらせ

画像1 画像1
1年生のみなさんにおしらせです。

今年からお世話になるALTの先生に、「正しい英語の発音」についての動画を作っていただきました。

以下のURLから、動画を見て一緒に発音の練習をしてみてください。

教科書の8、9ページに載っている単語の練習です。

「読む」「書く」「聴く」「話す」の4つで英語は身に付きます。
聞こえてきた通りでかまいませんので、何度も繰り返し再生して、モノマネしてみてください。


1年生 英語科 おしらせのつづき

画像1 画像1
先ほどのつづきです。

以下のリンク先では、教科書のChapter1(本来この時期に学習しているべき内容)までの音声が流れるようになっています。
各ページの♫マークをクリックすると、再生します。

先ほど紹介したALTの発音と組み合わせて読むと効果的です。

また、暗記して音読できれば最高です。

参考にしてみてください。

分からないことがあれば学校に電話していただくか、Classroomで英語科宛にコメントをしていただきたいと思います。

英語科より

https://gakuto.co.jp/digital-textbooks/contents...
(学校図書のHP)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp