最新更新日:2024/11/15
本日:count up23
昨日:18
総数:755760
11/29(金)「おはようバナナ」実施!朝学活8:25にバナナを1人に1本配ります。取り置きしませんので送れずに!配布の手伝いボランティアも募集しています。詳細はテトルご覧ください。

7月9日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1,2>学活:清掃の仕方
 6組が担当している清掃場所は4カ所あります。
 それぞれの場所での清掃の仕方を学びました。
 1年生は、先輩にほうきの扱い方も教わりました。
 
<写真3>総合:キャリア教育
 将来の自分について考える授業をしました。
 『キャリアって何?』
 『何のために働くの?』
 『自分+〇〇=社会人。〇〇は?』
 話し合いをした後、自分履歴書の作成をしました。
 まずは、自分を知ることから始めています。

7月9日(木)

3年生は総合学習で、進路選択について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)、授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語スピーチ。しっかりと意見が言えるようになってきました。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
献立
☆ツナとベーコンのトマトソーススパゲッティ
☆米粉のカップケーキ(いちご味)
☆牛乳

 ツナとベーコンのトマトソーススパゲッティは、オリーブオイルでにんにく・ベーコンを炒めて、・玉ねぎ・人参・しめじ・トマト缶・ケチャップ等と煮込み、ツナや、調味料・パプリカ・ロリエ オレガノも加わり、最後に粉チーズを加えて、トマトソースを仕上げました。よく食べていました。米粉のカップケーキは、しっとりモチッとしていて美味しかったです。

7月8日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に、昨日の専門委員会の報告会をしました。
6組は、6組学級委員会、美化委員会、給食委員会、保健委員会に所属しています。
各委員会から、活動方針と仕事内容、クラス全体へのお願いなどを発表しました。
どの仕事も学校生活にはなくてはならないものばかり。
意気込み宣言からは、責任感があふれていました。

7月8日(水)、道徳。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生道徳。テーマは「友情」。最後に「仲間」という歌の歌詞を見ながら廊下に流れる曲を聴いて、仲間について友情について考えを深めました。

7月8日(水)

昼休みの様子。3年生は家庭科の作業をしている人もいます。宿題です。
昼休みは教室の他に図書室や校庭ですごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)、マスク60枚を配布。

画像1 画像1
PTAよりマスク1箱が配布されました。

7月8日(水)、校庭利用スタート。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの校庭に生徒の姿が久しぶりに見られました。マスクを外さずにできるくらいの範囲で体を動かしていました。

7月8日(水)、図書室利用スタート。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から図書室の昼休みの利用が始まり、1年生が貸し出し作業を初めて行いました。女子を中心に本を借りる人が多く、静かに椅子に座り本の世界に入り込む人もいました。

7月8日(水)、ハイビスカス咲く。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日当たりの良い美術室に入ると、華やかな赤と白のハイビスカスの花が迎えてくれます。写真2、3:登校後すぐに手洗い。

7月8日(水)、授業ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備体操。女子がラジオ体操をしている周りを男子が走り、その後体育館と武道場に分かれて授業開始。写真3:休み時間に掲示物作業。

7月7日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>国語:グループ学習1
 テーマ別スピーチ学習をしました。
 お題の中から好きな物を選び、理由とともに発表する学習です。
 今日のテーマは『都道府県』。
 みなさんのお気に入りの都道府県はどこですか?
 また、その理由は?!

<写真2>国語:グループ学習2
 口や頭など、身体部位や動物の名前がつく
 慣用句の学習をしました。
 
<写真3>家庭科:スウェーデン刺繍
 針の刺し方を覚え、すいすいと縫い進めています。
 2時間続きの授業もあっという間。

7月7日(火)、バスケットボール部。

画像1 画像1
シュート練習。

7月7日(火)、学級委員会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生学級委員会。前期の各月の学年目標作成ほかを行いました。カウントダウンも夏休み、定期考査、運動会の表示をしましたが、気づけば夏休みまであと一ヶ月になっていました。

7月7日(火)、生徒会役員、視聴覚委員。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:ご意見デスクのチェックをする生徒会役員。写真2、3:視聴覚委員の3年生が、後輩に放送機器の使用法を教えています。

7月7日(火)図書委員会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会は、貸し出し当番を決めて仕事内容を覚え、最後は明日からの本の貸し出しのために、パソコンの操作の手順を3年生が教えていました。

7月7日(火)の給食

画像1 画像1
献立
☆穴子ちらし寿司
☆七夕汁
☆和梨ゼリー
☆牛乳

 七夕献立でした。穴子の良質なたんぱく質は、体力の向上や疲労回復に役立ちます。ビタミンAも魚介類の中ではトップクラスの多さです。目の健康を保つ作用、免疫力向上、感染症を予防する作用があります。穴子ちらし寿司もとても好評でした。
七夕汁は、星型のお麩に天の川にはそうめんですまし汁を作りました。
例年、七夕の日は雨の日が多いそうですが、夜空に天の川が見られたらステキですね。

7月7日(火)、体育授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は体育館でバレーボール、女子は武道場でマット運動です。

7月7日(火)、授業ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:2年国語、全員がスピーチ。テーマがそれぞれ違うため、それぞれの個性が光ります。写真3:給食準備。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907