10月26日(月)、図書室より。
【学校生活】 2020-10-26 14:59 up!
10月26日(月)、図書室より。
金曜日に130冊余りの新着本がありました。写真1:カウンター後ろのお薦め本紹介。写真2:2年生鎌倉遠足で使用する書籍の準備完了。写真3:新着本コーナー。
【学校生活】 2020-10-26 09:39 up!
10月26日(月)、3年生面接練習。
【学校生活】 2020-10-26 09:38 up!
10月23日(金)、漢字検定。
【学校生活】 2020-10-23 17:47 up!
10月23日(金)の給食
献立
☆メキシカンライス
☆タコス
☆トマトと卵のスープ
☆りんごゼリー
☆牛乳
タコスの具は、にんにく・生姜・玉ねぎ・人参・長ねぎ・豚肉・大豆や、しらたきも入り、トマトケチャップ・赤味噌・しょう油・塩・上白糖・酒・豆板醤で調味しました。生徒たちにも人気でした。彩りも良い献立でした。
【給食】 2020-10-23 17:47 up!
10月20日、21日、22日の給食
22日の献立
☆フレンチトースト
☆野菜のスープ煮
☆みかん
☆コーヒー牛乳
21日の献立
☆豚肉とごぼうの混ぜご飯
☆豆腐とえのきの味噌汁
☆冷凍洋なし
☆牛乳
20日の献立
☆味噌ラーメン
☆スパイシーポテト
☆牛乳
【給食】 2020-10-23 17:47 up!
10月22日(木)、日本文化部。
【部活動】 2020-10-23 10:45 up!
10月22日(木)、文芸部、野球部。
写真1、2:小説執筆やや詩作に取り組む文芸部。写真3:体幹を鍛える野球部。
【部活動】 2020-10-23 10:45 up!
10月22日(木)、全校練習。
明日も学年練習が予定されていますが、お天気が心配です。
【学校生活】 2020-10-23 10:45 up!
10月22日(木)、運動会全校練習。
入場行進、準備体操、各種目のコース確認を行いました。
【学校生活】 2020-10-23 10:45 up!
10月21日(水)、書道部作品。
書道部の季節感あふれる作品が1階廊下に展示されています。
【学校生活】 2020-10-21 18:27 up!
10月21日(水)、部活動。
【部活動】 2020-10-21 18:27 up!
10月21日(水)、後期中央委員会。
後期の第一回中央委員会が開かれました。生徒会役員、学級委員、専門委員長が集まり話し合いや活動報告を行い、学校の課題について意見交換をします。今日は第一回とあってやや緊張気味でしたが、挨拶がこだましない西池中にならないように対策を練っていこうということになりました。
【学校生活】 2020-10-21 18:27 up!
将棋部 10月20日(火)
今日は、後期専門委員会がありました。
委員会に所属している部員は、少ししか活動できませんでしたが、頑張って学校のために活動してほしいと思います。
【部活動】 2020-10-20 19:11 up!
10月20日(火)、男子バスケットボール部。
ボールを追い全力で走り続けています。緊張した空気が流れていました。
【部活動】 2020-10-20 19:11 up!
10月20日(火)、後期委員会。
学級委員会が役割と仕事分担を決めて、掲示する学年目標を作成しました。
【学校生活】 2020-10-20 19:11 up!
10月20日(火)、運動会学年練習。
練習時間は多くありませんが、怪我のないように気を付けながら、ベストを尽くしましょう。
【学校生活】 2020-10-20 19:11 up!
10月20日(火)、運動会学年練習。
【学校生活】 2020-10-20 19:11 up!
10月20日(火)、運動会練習。
2年生学年練習。行進、体操、リレー、障害物リレーの練習を行いました。
【学校生活】 2020-10-20 19:10 up!
20日 3年生
クラスの協力が大切。そして、バトンゾーンも気をつけて渡しています。
【学校生活】 2020-10-20 19:10 up!