最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:62
総数:748654
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

10月7日(水)、道徳授業ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:2年生国語。古典の原文と口語訳文のペア交互読み練習。写真3:道徳授業風景。

10月7日(水)、朝の読書タイム。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10分といえども、集中して本の世界に入り込める「朝の読書タイム」。自分から本に手を延ばし読書の楽しさをしる人になってください。読書の時間は1年生の生徒会役員立候補者が遊説にきました。

10月6日(火)、サッカー部新人戦。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今後の活躍に大いに期待できます。

10月6日(火)、サッカー部新人戦予選リーグ1位。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(土)4日(日)に行われた新人戦では、サッカー部が予選リーグを1位で通過しました。

将棋部 10月6日(火)

明日は、生徒会役員選挙です。

西池袋中学校も生徒会活動などが次の代へとバトンタッチする時期が近づいています。

将棋部も11月からは1,2年生だけで活動することになります。

1枚目の写真は部長が出席をとっているところ、2枚目の写真は副部長対2年生、3枚目の写真は副部長対1年生の対局です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火)、テニス部練習ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:サーブ、レシーブ練習。写真3:明日の放送による生徒会方針演説のリハーサル風景。

10月6日(火)、昼休みの図書室。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの本に囲まれて過ごす昼休み。

10月6日(火)、昼休みの廊下ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:2年生、平家物語の冒頭と巻第一の暗唱テストをしています。みんなの挑戦状況用紙を見る生徒たち。写真2:廊下で語らう男子。写真3:サッカー部の新人戦の様子。

昼休み

校庭で楽しく昼休みを過ごしています。
画像1 画像1

6日 給食の様子

給食準備を素早くやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火)の献立

画像1 画像1
献立
☆ゆかりご飯
☆和風ハンバーグ
☆生揚げと白菜の味噌汁
☆ぶどうゼリー
☆牛乳

 和風ハンバーグは、豚ひき肉・鶏ひき肉と豆腐も混ぜてふわふわで食べやすく仕上げました。ソースは、大根おろしの和風ぽん酢ソースです。しその葉が入っているのがポイントです。青じそは、若葉を香味野菜として、天ぷらや刺身のつまにしたり、刻んで薬味としてもちいられます。香りを楽しみながら料理がいただけます。
食欲がない時にも食べやすい献立でした。好評で完食のクラスが多かったです。

10月6日(火)、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:放課後の裁縫教室。写真2:明日の生徒会役員選挙に向けてリハーサル。写真3:2年体育跳び箱と高跳び。

10月6日(火)、体育。

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に楽しく体を動かしています。

10月6日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1、2>音楽:マンドリン演奏
 新曲に取り組みました。
 クラスのほぼ全員が知っている「香水」という曲です。
 カバサという南米の楽器も加えて練習をしました。

<写真3>体育:持久走1000m
 全員、自分のペースを守って走りきりました。
 先週の記録よりも、確実にタイムを縮めることができていました。

6日(火) 3年生

毎朝、学級委員が入試までと運動会までのカウントダウンの数字を変えています。写真2,3は健康チェックの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火)、2年生体育。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋らしい過ごしやすい気候になり汗ばむことなくスポーツができます。

10月5日(月)、バドミントン部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部は17日の試合に向けて練習中です。

10月5日(月)、サッカー部の写真掲示。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われたサッカー部の試合の写真を、休み時間に廊下のパネルに掲示しました。

10月5日(月)の給食

画像1 画像1
献立
☆高菜チャーハン
☆ワンタンスープ
☆プルーンゼリー
☆牛乳

10月5日(月)、授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年生体育、10分間走。写真2:2年生数学。写真3:2年生理科、教育実習生の授業。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907