最新更新日:2024/11/21
本日:count up6
総数:108204

4年生 〜水はどこから〜


4年生が社会の学習で、校内の水道を探しました。

理科室や、給食室、職員室などいろいろなところを探していました。

さて、校内の水道はいくつあるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

*今日の給食* 7月17日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○厚揚げと野菜の中華丼
○わかめスープ

✿今日のクイズ✿
中華丼にはいっている「エリンギ」の仲間はどれでしょう
 (1)かいそう (2)きのこ  (3)あわび

今日は、鶏肉やキャベツ、キクラゲ、じゃがいもなどの
いろいろな具がはいった「厚揚げと野菜の中華丼」です。
厚揚げは豆腐を押して水をきってから揚げてつくります。
豆腐をうすくスライスして揚げると、 お味噌汁の具でも
なじみのある「油揚げ」になります。豆腐の原料である大豆は
日本人には欠かせないみそやしょうゆ、納豆など様々な食べ物に姿を変えます。
クイズの「エリンギ」ですが、これは「きのこ」の仲間です。
くせがなく、弾力があってコリコリした食感から「白あわびたけ」とも言われてます。

*今日の給食* 7月15日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○キーマカレー
○小松菜のソテー

今日は鶏挽肉とたまねぎ、にんじん、トマト、りんご、セロリ、
にんにく、しょうが、ピーマン、レーズンなど、野菜も果物もたっぷりな
甘くてスパイシーなキーマカレーです。今日もカレーも米粉をつかって
いるので、みんなが食べることができます♪
 小松菜のソテーは、えのきやしめじなどのきのこ類や、
小松菜やとうもろこし、にんじんなどの野菜をいためています。
体の調子を調えてくれる野菜は一日に350gが目安とされています。
今日の給食では、キーマカレーとソテーの野菜を合わせると、
130gとれます。よくかんで、食べましょう!

*今日の給食* 7月16日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○わかめごはん
○じゃがいものそぼろ煮

✿今日のクイズ✿
「わかめ」は、うみでとれますが、とれたての「わかめ」は何色でしょうか?
  (1)黒っぽいちゃ色  (2)みどりいろ  (3)とうめい

 今日は、おなかをすっきりとさせる食物せんいがたっぷり
わかめがたっぷりはいった「わかめごはん」です。
 おかずの「じゃがいものそぼろ煮」には、じゃがいもや
生揚げ(厚揚げ)やたまねぎ、にんじん、鶏ひき肉、いんげんなど
たくさんの食べ物がはいっています。
 わかめは、海の中にはえていますね。大きさはどのくらい
だとおもいますか?机の大きさくらい?1年生の身長くらい?
実は2メートルくらいあります!!そして、海の中では
黒っぽい茶色の海藻です。加熱すると緑色になります。

2年生 〜プログラミングでスイミー〜

画像1 画像1
スイミーの学習のまとめとして、プログラミングでスイミーを動かす学習をしました。タブレットを使って、スイミーや赤い魚の兄弟を描き、そこに命令を出す練習をしました。子供たちは命令を出す手順をすぐに覚え、スイミーの赤い魚の兄弟たちや、海にいる素晴らしい生き物もどんどん作って、動かしていました。最後に、みんなが作った魚を一つの海の中に入れてみると、「わたしの魚!」「亀も泳いでるよ!」と大盛り上がりでした。

*今日の給食* 7月14日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○鮭チャーハン
○冬瓜スープ

✿今日のクイズ✿
鮭はピンク色の身をしているので、「赤身魚」である。 
○でしょうか?×でしょうか?

今日のおすすめメニューは「鮭チャーハン」です。
魚屋さんが3枚におろした大きな切り身を給食室で焼きました。
そして、魚屋さんも大きな骨をとってくれていますが、給食室でも
調理員さんたちが、ていねいに小さな骨もとりのぞいてくれました。
ほぐした鮭を野菜といためているので、栄養たっぷりのチャーハンです。
鮭のピンク色の身の色は、鮭が食べたエサのプランクトンの色である
アスタキサンチンなどの色素であるといわれています。
そのため、実は鮭は白身魚です。食べたものが、体をつくっているのは
私達人間も同じです。バランス良く食べて、元気な体をつくりましょう!

*今日の給食* 7月13日(月)

画像1 画像1
〇牛乳
〇スパゲティ・ミートソース
〇ジャーマンポテト
〇冷凍アップル

✿今日のクイズ✿
今日の「ミートソース」には入っている食べ物は??  
(1)だいず (2)切り干し大根 (3)おから (4)えのき


今日はとり肉のひき肉で作ったミートソースをスパゲティにかけて食べましょう。ミートソースの中には、骨や歯を強くする
カルシウムやビタミンD、体の調子を調える食物繊維の多い大豆や切り干し大根、おから、えのきがはいっています。
ミートソースだとトマトのうまみが強いので、栄養をアップさせる食べ物をいれても、気にならずに食べることができますよ。
おうちでも栄養素アップさせる食べ物を入れてみましょう!美味しくなったら是非教えてくださいね♪
今日は皮のついていない冷凍アップルです!冷たくておいしいです♪

*今日の給食* 7月10日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ガパオライス
○春雨スープ

来年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。そこで、「世界の料理に触れよう〜オリパラ給食」を実施します。
毎月、世界の料理を出すので楽しみにしていてください。さて、今日のおすすめメニューは、「ガパオライス」です。
ガパオライスは、ひき肉と野菜を炒めて作るアジアの国「タイ」の料理です。「ガパオ」とは、「ホーリーバジル」という
ハーブのことを表しています。緑色や赤色のピーマンやなすなどたくさんの野菜が入っていて、栄養もたっぷりです。
タイ料理をたべて暑さに負けない体をつくりましょう!

*今日の給食*7月9日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○鶏飯
○大学芋

さて、今日のおすすめメニューは鹿児島県の郷土料理「鶏飯風」です。
鶏飯はお椀に入れたごはんの上に、ほぐした鶏肉、しいたけ、パパイヤなどの具材と薬味をのせて鶏ガラで出汁をとったスープをかけて食べる料理です。スープをかけて食べるので、お茶漬けのようになり、サラサラとして食べやすくなります。
おいしさの“ひみつ”は、スープです。鶏ガラでじっくりととっただしを使います。そのため、鶏ガラのだしでうま味とほぐした鶏肉のうま味が融合して味わい深い料理となります。
大学芋のさつまいも も鹿児島(薩摩国)から日本へ伝えられました。

*今日の給食*6月17日(水)/18日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ひじきのコーンピラフ
○ミネストローネ

今日のピラフにはいっているひじきは、漢字で鹿の尾の菜で「鹿尾菜」と書きます。ひじきをよく見ると鹿のしっぽのような形をしていますね。
ひじきには、つよい骨や歯をつくるカルシウムや、おなかの調子を調える「食物せんい」が沢山はいっています。
ミネストローネに、ハートのマカロニが入っています。このマカロニは、お米の粉である「米粉」でできています。小麦粉でできているマカロニよりも、よりもっちりとした食感が楽しめる米粉マカロニです。   (「MOGUMOGUだより」より)

*今日の給食*6月19日(金)/22日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○高野豆腐のそぼろごはん
○具だくさんみそ汁

今日は、とり肉のそぼろと高野豆腐をいれたまぜごはんです。高野豆腐は、およそ800年前に高野山の僧侶たちがつくっていた「凍り豆腐」が、はじまりとされています。
精進料理として食べられていた豆腐が冬の厳しい寒さで凍ってしまいそれを翌朝とかして食べてみたところ、食感が面白くおいしいことから 食べられるようになったといわれています。水分が抜けるので、保存食としても広がりました。豆腐と同じように、たんぱく質やカルシウムが多い食べ物です。実は高野豆腐は、宇宙食としても宇宙へ飛び立っています。宇宙でも好評だったそうです。   (「MOGUMOGUだより」より)

*今日の給食*6月23日(火)/24日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○チキンカレーライス
○冷凍アップル

今日から1年生も給食がはじまります。大人気のカレーライスです。池三小のカレーライスは、手作りのルーをつかっています。そして、小麦粉ではなく、米粉からつくっているカレールーなので、みんな安心してたべることができます。 また、たまねぎの半分はあめ色たまねぎにして、じっくり炒めてまねぎの甘みと香ばしさをカレーにプラスしています。愛情込めて作ったチキンカレーライスをあじわって食べてみてください♪
デザートは冷凍アップルです。冷たい食感を楽しんでみましょう。
(「MOGUMOGUだより」より)

*今日の給食*6月25日(木)/26日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○鮭菜ずし
○呉汁

今日は、さっぱりとした酢飯が食欲をそそる「鮭菜ずし」です。魚屋さんが3枚におろした大きな切り身を給食室で焼きました。そして、魚屋さんも大きな骨をとってくれていますが、給食室でも調理員さんたちが、ていねいに小さな骨もとりのぞいてくれました。ほぐした鮭と高菜を酢飯でさっぱりたべられる1品です。
呉汁は、すりつぶした大豆である「呉」をいれたみそ汁です。給食室では、乾燥した大豆を、朝、水でもどしてから、煮てやわらかくします。それを、大砲のように大きな機械(大型ミキサー)ですりつぶしました。大豆は「畑の肉」といわれるほど、体のもととなるたんぱく質が多い食べ物です。今日も残さず食べましょう!
(「MOGUMOGUだより」より)

*今日の給食*6月29日(月)/30日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○チャーハン
○五目スープ

今日は、なるとやエリンギ、とりにく、長ねぎ、にんじん、とうもろこし、グリーンピースなどがはいった「チャーハン」です。
そして、「五目スープ」にはチンゲン菜やだいこん、たまねぎ、 しめじ、豆腐、わかめ、きくらげ、トック(韓国風のおもち)がはいっています。
 「五目」だから5種類の食べ物がはいっているのではないの??
と思うかもしれませんね。「五目」というのは、「5種類の」という意味もありますが、「色々な種類の」という意味もあります。

*今日の給食*7月1日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○チキンカレーライス
○野菜チップス

今日からクラスで全員そろった給食が始まります。
池三小のカレーライスは、手作りのルーをつかっています。みんな安心して食べることができます。また、たまねぎの半分はあめ色たまねぎにして、じっくり炒めてたまねぎの甘みと香ばしさをカレーにプラスしています。愛情こめて作ったチキンカレーライスを味わってください♪
野菜チップスは、じゃがいもとさつまいも、かぼちゃ、ごぼうの4種類をスライスして揚げました!パリッとした食感でおいしいです。

*今日の給食*7月2日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○わかめじゃこごはん
○じゃがいものそぼろ煮

✿今日のクイズ✿
じゃがいもは、なんとよばれているでしょう?? 
 (1)畑の肉  (2)大地のりんご  (3)森のバター


今日は、おなかをすっきりとさせる食物せんいがたっぷりのわかめがたっぷりはいった「わかめごはん」です。
おかずの「じゃがいものそぼろ煮」には、じゃがいもや生揚げ(厚揚げ)やたまねぎ、にんじん、鶏ひき肉、いんげんなど たくさんの食べ物がはいっています。 とくに、じゃがいもは、からだの熱やちからのもととなるでんぷんが多い食べ物です。そのでんぷんに守られるので、 加熱しても壊れにくいビタミンCがたくさんあります。 そのおかげで「大地のりんご」ともよばれています。

*今日の給食*7月3日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○厚揚げと野菜の中華丼
○わかめスープ

✿今日のクイズ✿
中華丼にはいっている「きくらげ」の仲間はどれでしょう
 (1)くらげ (2)きのこ  (3)かいそう

今日は、鶏肉やキャベツ、キクラゲ、じゃがいもなどのいろいろな具がはいった「厚揚げと野菜の中華丼」です。厚揚げは豆腐を押して水をきってから揚げてつくります。豆腐をうすくスライスして揚げると、お味噌汁の具でもなじみのある「油揚げ」になります。豆腐の原料である大豆は日本人には欠かせないみそやしょうゆ、納豆など様々な食べ物に姿を変えます。クイズの「きくらげ」ですが、これは「きのこ」の仲間です。漢字では木の耳で「木耳」と書きます。 「きくらげ」は骨を強くするビタミンDが多い食べ物です。

*今日の給食*7月6日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ハヤシライス
○スパイシービーンズ

池三小のハヤシライスは、カレーとおなじように、米粉をつかってルーをつくっています。おいしさのポイントは朝から、とりがらでじっくりとうまみを煮出したスープです。そして、豚肉や玉ねぎ、にんじん、エリンギ、マッシュルームなどをトマトピューレやケチャップ、ウスターソースといった調味料でコトコト煮込むこともポイントです。
ハヤシライスの名前の由来は、「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」がなまって短くなった説や、林さんというシェフが考案した説などがあります。

*今日の給食*7月7日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○いわしのかば焼き丼
○七夕汁

✿今日のクイズ✿
七夕汁に「ほし☆」は何種類はいっていますか? 
 (1)1種類 (2)2種類  (3)3種類

今日は、七夕です。3月3日桃の節句や5月5日端午の節句につづく「五節句」のうちの1つです。「節句」は季節の節目に、健康や豊作などを願い、お供えをしたり、邪気を払ったりする行事です。
七夕には、願い事をかいて笹の葉につるします。江戸時代の大奥では歌を書いた短冊や色紙をつるしていたのが一般の人々にも習字や裁縫の上達を星にいのるとかなえられると風習として広まったそうです。
池三小のみんなの願いが、 くもり空に負けずに、かなうように、給食では米粉マカロニ、 星形にんじん、おくらの満点の星をかがやかせてます☆★☆

*今日の給食*7月8日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○きつねうどん
○いももち

今日は、かつおとこんぶの美味しいだしと、しょうゆやさとう、みりんで煮含めだジューシーな油揚げをいれた「きつねうどん」です。油揚げだけをていねいに味付けをして、今日は配りやすいように、うどんの汁にまぜて配れるようにしました。
東京には、「きつねうどん」も「きつねそば」もあります。実は、関西では「きつねそば」はありません。油揚げがのったそばを「たぬき」というそうです。油揚げが「きつね」、天かすがはいったのが「たぬき」というのは、関東だけだそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 としま土曜授業
1/18 6時間授業(456)
1/19 身体測定(あ1)

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902