最新更新日:2024/12/26
本日:count up3
総数:155182

7月20日(月)の給食

画像1 画像1
《献立》
いわしの蒲焼き丼
さつま汁
牛乳


今日の蒲焼の魚は鰯です。魚屋さんからとても大きな鰯が届きました。くせや臭みがなくとても美味しい鰯でした。

7月17日(金)の給食

画像1 画像1
《献立》
ホイコーロー丼
ポテトのチーズ焼き
牛乳


回鍋肉は一般的には甜麺醤を使いますが、給食のホイコーローは、豆味噌の八丁味噌を使って味付けしました。甜麺醤は入れずに、辛くないホイコーローです。

3年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
図工「絵の具のまほうでだいぼうけん」では、絵の具の使い方を学習して、世界でただ一つのたからものをさがす冒険の絵を描きました。絵の具を混ぜてできる色に夢中になって取り組んでいました。
外国語活動の時間では、ALTのローズ先生と一緒に、英語を使って簡単なゲームや、挨拶などのコミュニケーションをとる学習に取り組みました。

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
《献立》
キャロットライスホワイトソースかけ
牛乳
青リンゴゼリー

キャロットライスホワイトソースかけは、人参、玉ねぎ、バターを炊き込んだご飯にホワイトソースをかけて食べます。
ホワイトソースは、牛乳のほかに豆乳や豆乳クリームを入れたので、優しい味になりました。

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
《献立》
生パスタボロネーズ
ちんげんさいとしめじのスープ
牛乳
ベルギーワッフル


生パスタは、太めの平打ち麺を使っています。
ゆであがりは乾麺よりもくっつきやすく、配膳が少し大変そうでしたが、もちもちしていて食べ応えのある麺です。

タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童一人ひとりがタブレットを用いて学習できるよう、どの学年でも様々な教科でタブレットを活用した授業に取り組んでいます。

7月13日(月)の給食

画像1 画像1
《献立》
ご飯
手作りふりかけ
めだいのちゃんちゃん焼き
牛乳
ソフール

ちゃんちゃん焼きには、メダイというお魚を使いました。
その名の通り、目が大きいから目鯛といいます。
クセがばく、食べやすい白身魚です。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
《献立》
ひじきご飯
じゃがいもきんぴら
牛乳
冷凍みかん


今日は、給食時間に教室に行ってみると、「きんぴらに入っているこれはなに??」と聞かれました。きんぴらに入っている白っぽい食材は、揚げたじゃがいもです。
味付けは一般的なきんぴらゴボウと一緒ですが、千切りじゃがいもをからっと揚げて入れるとこで味わいが変わります。

今日は約50kg(個数にすると約150個以上に!!)のじゃがいもを機械を使わず、調理員さんが包丁で丁寧にきってくれました。

7月8日(木)

画像1 画像1
《献立》
タコライス
海藻スープ
牛乳


タコライスは沖縄県の料理です。タコスミートやレタス、トマト、チーズなどをご飯にのっけて、混ぜながら食べる料理です。
給食では、加熱調理が必須なので、生のレタスやトマトはありません。
タコスミートはオニオンパウダー、オレガノ、クミン、チリパウダー、ナツメグなどのスパイスを使って味付けをしました。

海藻スープには、わかめ、もずく、めかぶの3種類の海藻が入っています。

7月7日(火)

画像1 画像1
《献立》
鮭チャーハン
七夕汁
牛乳


今日、7日7日は七夕です。今日は七夕の行事食として、七夕汁でした。
七夕汁には、天の川を見立てたそうめん、短冊に見立てた人参や大根、☆に見立てたオクラを入れました。また、星の形が描かれたかまぼこも散らしました。

今日も曇り空のため、星空は望めませんが、七夕の行事食で季節を感じることができたらと思います。

7月6日(月)の給食

画像1 画像1
《献立》
ヤンニョムチキン丼
トックスープ
牛乳


ヤンニョムチキンは韓国の料理です。鶏を片栗粉をまぶして揚げ、甘辛のタレにからめます。タレは、コチュジャンをベースに、にんにくやお砂糖などを加えてつくります。このタレのことを「ヤンニョム」といいます。

7月3日(金)の給食

画像1 画像1
《献立》
マーボー丼
青のりポテト
牛乳


マーボー豆腐といえば、辛子や山椒のきいた辛い料理ですが、給食のマーボー豆腐は辛味をかなりおさえたマイルドな味になっています。

それでも、1年生にとってはまだ辛く感じた子もいたようです。

7月2日(木)の給食

画像1 画像1
《献立》
きなこトースト
牛乳
しろいんげん豆のクリームシチュー
冷凍りんご


きなこトーストは、きなこ、さとう、バターを混ぜてきなこクリームを作りパンに塗りました。
クリームシチューには白いんげん豆を入れました。クリームシチューは牛乳が入りますが、半分を豆乳に代えたので、まろやかな味になりました。

7月1日 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭で遊ぶ児童、教室で映画を見る児童、本を読む児童などどこも混乱なく過ごしました。休み時間後は各階で手洗いの徹底を図りました。

7月から新型コロナウィルス感染防止対策継続のもと、通常授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すべての学年で密になりにくい座席の工夫をするとともに、1年生は給食当番の学習を行いました

6/23 1年生給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から給食がスタート!Bグループがおいしく給食をいただきました。
 給食の前にはしっかり手洗いうがいができました。そのあとランチョンマットを敷き、マスクをして上手に待てました。後から感想を聞くと、「おいしかった!」とうれしい言葉があふれました。

6月15、16日の給食

画像1 画像1
《献立》
ナン
キーマカレー
パリパリサラダ
牛乳


今週から、給食が始まりました。
初日の献立は、配膳しやすさと食べやすさを考えて、ナン&キーマカレーでした。

久しぶりの給食で気温もとても高かったため、食欲があまりないかな?と心配していましたが、両日とも残食はほとんどなく、パリパリサラダは空っぽでした。

いつもとは勝手が違う給食がしばらく続きます。
給食室でも衛生に特に気を配りながら美味い給食づくりを頑張ります。


専科の学習も始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校のため2回興行で1時間分を指導しています。写真は理科、図工、音楽です。
もちろん、密を避けて楽しく学習を展開しています。

再開後 給食も始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
当面の間、コロナ予防対策として、教員が盛り付けをしています。また、子供たちも間を開け、前を向き、静かに食事をしています。

再開3週目に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日から休み時間も入り、少しずつ日常が戻りつつあります。休み時間も密を避けるため教室での過ごし方など工夫をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式
1/11 成人の日
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675