![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:49 総数:762410 |
25日(金) 給食
白衣を着て、丁寧に盛り付けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25日(金) 給食当番
今日はツナピラフ、ジュリアンスープ、フライドチキン、チョコプリン、ミルージュ(乳性飲料)です。おいしかったです。写真3は片付けの様子。当番は責任もって最後まで活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25日(金) 給食準備
今年最後の給食。給食委員や当番が手際よく準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25日(金)
手を洗っています。これから、給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)
3年生は3時間目に学年集会を行いました。2学期を振り返りました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)、終業式。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)の給食![]() ![]() ☆ツナピラフ ☆フライドチキン ☆ジュリアンスープ ☆チョコプリン ☆ミルージュ 今年の給食最終日でした。フライドチキンのおかわりじゃんけんをする姿も見られました。どのクラスもよく食べていました。 明日から冬やすみです。行事の多い冬休みは、食生活も乱れがちです。食生活が乱れると、病気にかかりやすくなります。健康を意識して、規則正しい生活で元気に新しい年を迎えましょう。 12月24日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆きのことベーコンのスープスパゲッティ ☆アップルパイ ☆コーヒー牛乳 きのことベーコンのスープスパゲッティは、エリンギ・えのきたけ・マッシュルーム・ベーコンや鶏肉・玉ねぎ・人参も入り具だくさんです。きのこには生活習慣予防にも効果的な食物繊維が豊富に含まれています。また、うま味成分のグルタミン酸も豊富です。スープに溶け出た栄養素も一緒に食べられるスープスパゲッティは効果的に栄養素を摂取できます。 手作りアップルパイもおいしく焼けました。大人気で完食でした。 12月24日(木) その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名前を付けて完成です。 12月24日(木)の6組 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木)の6組 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アレンジメント体験するだけではなく、お正月の(めでたい)花の名前を教えていただいたり、お花を飾る意味を考えたり、と、内容の濃い1時間半でした。 アレンジは、19人19色。 一気にお正月ムードになりました。 将棋部 12月24日(木)
渡辺明名人のサイン、将棋部の活動場所に飾りました。
将棋部の部員、とても喜んでいます。ありがとうございました。 ![]() ![]() 将棋部 12月24日(木)その1
今日は、2学期、最後の活動です。
将棋部に前部長の保護者の方からサプライズがありました。 何と「渡辺明名人」のサインです。「西池袋中学校将棋部様」なんてすごいことです。 『志高』という言葉をいただきました。 将棋部は、これからも志を高く持ち、活動を続けていきます。 大変だった2020年が終わろうとしています。 1年間ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木)、特別教室。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木)、大掃除。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木)、大掃除。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木)、学年集会。![]() ![]() 12月24日(木)。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |