最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
総数:135641

第2回 ISS活動

画像1 画像1
7月から始まった今年度のISS活動。具体的な活動も軌道に乗ってきました。今日は2学期に入って初めてのISS活動でした。どの委員会もよりよい学校を目指して、責任をもって取り組んでいます。2学期は行事もあり、高学年の力を発揮する機会が多くなるので、期待しています。

ビオトープからお宝が!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蝉の抜け殻がたくさん見つかるビオトープに

今日は1年生がたくさん来ていました。

大人では見つけられないようなものをたくさん見つけています。

なんと!!!


池の中に真っ黒になった5円玉が!!!


近くにいた竹内先生に拾い上げてもらい、副校長先生に持って行きました。




8月31日の献立

画像1 画像1
牛乳
青菜チャーハン
ワンタンスープ
ヨーグルト(市販品)

※本日は、新メニューの献立でした。「青菜チャーハン」、「ワンタンスープ」共に、どこのクラスも食缶が空になるほど人気がありました。

ヤゴ救出大作戦〜ヤゴフロート作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仰高小学校では、たくさんのトンボが見られます。

これは、毎年3・4年生が「ヤゴ救出大作戦」と題して、
プールに繁殖したトンボの幼虫(ヤゴ)を救い出す活動を
行っているからです。

例年、支援団体の方々が学校のプールに、
トンボが産卵できるような仕掛け「ヤゴフロート」を浮かべていました。

しかし今年は、コロナ感染症の影響により、
ヤゴ救出大作戦が実施できなかったこともあり、
3年生が自らの手でヤゴフロートを作り、
金曜日にプールに浮かべました。

なんと、フロートを浮かべた途端、ギンヤンマが飛んできて、
産卵する場面を見ることができたラッキーな子供たちもいました!!


来年度、今度はたまごからかえったヤゴたちを、
子供たちが救出する予定です。


「とんぼさん、頑張ってたまご産んでねー!!!」

朝顔の種とり

画像1 画像1
5月から育ててきた朝顔も、いよいよ実がなり始めました。まだ、花が咲いているものもあれば、実が熟して種ができるものもあります。夏休み前に観察した花の様子から変わったところを見つけて観察をして、つるの色が変わって固くなってきていること、しぼんだ花の下のところがふくらんで実ができていること、薄緑色の実から茶色の実になっていることに気付くことができました。観察した後にはみんなで種とりをしました。実を割ると小さい部屋の中に1つずつ種が入っていることや、入っている種の数がそれぞれ違うことにびっくりしていました。観察の中でじっくり見たり触ったりすることで、新たな発見を積み重ねてきた1年生です。取れた種を今後どうするかを、また子供たちと一緒に考えていきます。

8月28日の献立 ★誕生日給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★誕生日給食★

牛乳
チキンカレーライス
みかんゼリー(市販品)

※今日は「4,5,6,7,8月の誕生日給食」でした。
 黒板に誕生日の子の名前を書いた模造紙を貼ったり、牛乳で乾杯をしたりと、クラスでいろいろ工夫をしていました。
 先生から誕生月と名前を呼んでもらうと、呼ばれた子はとても嬉しそうにニコニコしていました。

8月27日 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も下校時に密な状況を作らないよう、学級ごとに時差をつけて下校しています。
8月も終わりになりますがまだまだ暑く、立っているだけで汗が噴き出してくるような気温でした。
子供たちはこの暑さの中でも、笑顔で元気に下校していました。
熱中症にならないよう、引き続き水分補給の声かけを続けていきます。

8月26日の献立

画像1 画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
野菜スープ

8月27日の献立

画像1 画像1
牛乳
ジャージャー麺
じゃが丸チーズ

※今日は久しぶりの「ジャージャー麺」です。朝から子どもたちも楽しみにしていました。どのクラスもとても良く食べてくれていました。

自由研究

厳しい暑さの中ですが、2学期が始まってから3日が経ちました。
児童たちも学校生活のリズムを思い出しながら、学習に取り組んだり
元気いっぱいに遊んだりしています。
 短い夏休みでも、自主的に自由研究をしてくる児童もいました。
頑張った成果を、少しでも多くの人に見てもらい、楽しんでいってもらいたいです。

1年生は、少しの間、廊下に展示しておりますので、お立ち寄りの際はご覧になっていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日の献立

画像1 画像1
牛乳
沖縄風混ぜご飯
沖縄みそ汁

図書の時間

画像1 画像1
8/25(火)
5時間目は図書の時間でした。「お気に入りの本」を友達に紹介するために、自分が好きな本をじっくり味わいました。汗だくになりながら遊んだ昼休みの後の時間でしたが、すぐに切り替えて、静かに集中して読書することができました。

8月24日の献立 ★2学期給食開始★

画像1 画像1
★2学期給食開始★

牛乳
キムタクチャーハン
豆腐とえのきのスープ

※本日から2学期の給食が始まりました。
 8,9月の給食も7月と同様に、豊島区の提供方針に沿った、安全第一の給食内容となっております(詳しくは「8,9月の給食だより」をご覧ください)
 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学期の終業式でした。
暑い中ですが、子供たちは朝から元気に登校してきました。
終業式は各学級で放送により行いました。
校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったり、3年生と5年生の代表児童の
言葉を映像で見たりしました。
また、2学期に元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

8月6日 係活動

画像1 画像1
本日3年2組では、漫才係による「お笑いライブ」が行われました。
ネタが終わった後も、アンコールの声が教室に響き渡るぐらい大盛況でした。
当日までネタを考え打ち合わせを念入りに行い、
クラスの友達を笑顔にさせてくれました。

そのほかにも、様々な係が休み時間などを使って話し合い、
クラスの友達を楽しませようと活動に意欲的に取り組んでいます。
2学期も、それぞれの係の活動が楽しみです。

サマー集会

画像1 画像1
3年1組では、子どもたちが企画・運営する学級集会の
記念すべき第一回目「サマー集会」が開かれました。

今回、実行委員が「夏」に関するゲームとして企画したのは、
ボールをスイカに見立てた『スイカ割り』と、
折り紙で折った虫を捕って点数を競う『虫取りゲーム』です。

短期間での準備でしたが、実行委員の頑張りのおかげで、
学級のみんなで楽しむことができました!

1学期も残りわずか。
みんなで過ごせる時間を大切にしたいと思います。

熱中症予防

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から気温が高くなり、汗をかきながら登下校をする児童が多くいました。
中休みは熱中症予防のため、室内で過ごすことを基本として、外で遊びたい児童は帽子をかぶって遊んでいました。中休み終了後は手洗いと水分補給をして感染予防と熱中症予防に努めています。

ビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みまで、あと1週間となりました。
 先週までは、降ったりやんだりという毎日でしたが、今週は梅雨明けということで晴れが多く、暑い毎日が予想されます。
 仰高小のビオトープにも生き物が増え、休み時間に観察に来る子供たちもいます。
今朝は、池の石垣の岩にアマガエルがいました。ツチガエルもいます。
都会の学校の自然のオアシス、仰高小ビオトープです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 児童集会
12/15 持久走(校庭で実施)
12/17 持久走予備日

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001