11月5日 給食
今日の給食は
・かきたまうどん
・変わりきんぴら
・牛乳
体があたたまるかきたまうどんは、この季節にぴったりの献立です。
変わりきんぴらは、いつものきんぴらごぼうに加えて、豚肉、さつま揚げ、揚げたじゃがいもが入っています。甘辛い味付けで、おはしがすすむ栄養たっぷりの一品です♪
【給食】 2020-11-05 17:40 up!
通学路合同点検(11月5日)
5日(木)教育委員会、目白警察署、PTA会長・役員、町会関係者、学校の14名で、通学路の安全点検を行いました。子どもたちが以前に交通事故に遭った場所や「入りやすく見えにくい」死角となる箇所を見て回りました。防犯や交通の危険箇所について、街灯のチェックや看板の設置をしていただける予定になりました。
【全学年】 2020-11-05 15:28 up!
クラブ活動(11月4日)
異学年交流となるクラブ活動は自粛してきましたが、今年度第1回のクラブ活動が4日(水)実施されました。今年度は、科学、手芸、工作イラスト、パソコン、折り紙昔遊び、卓球、なわとび、囲碁将棋、ミュージック、フットサル、バドミントン、テニスの12クラブが発足しました。密を避けるため、科学、手芸、工作イラスト、パソコン、なわとびクラブは、AとBの二つに分けて活動します。全部で3回しか活動はありませんが、楽しみにしていた子どもも多かったようです。
【全学年】 2020-11-05 15:20 up!
11月4日 給食
今日の給食は
・チャーハン
・肉団子と野菜のスープ
・ぶどうゼリー
・牛乳
今日のチャーハンには焼き豚が入っています。味が付いているので、ごはんにも程よく味が付きます。
スープの肉団子は、鶏肉の他に豆腐を加えているのでやわらかく仕上がります♪
【給食】 2020-11-04 15:59 up!
10月の土曜公開を行いました(1年生)
10月31日(土)に公開授業を行いました。たくさんの保護者に囲まれて少し緊張している様子もありましたが、一生懸命学習している姿を見てもらえて嬉しかったようです。普段よりも気合いを込めて挙手する様子が微笑ましいなと思いました。お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
最近、急に肌寒くなってきました。教室は換気のために窓やドアを開けていますので、寒く感じる子もいるかもしれません。必要であれば、カーディガンなどの羽織り物を持たせてください。
【1年生】 2020-11-02 17:03 up!
10月のとしま土曜公開(10月31日)
31日(土)は道徳授業地区公開講座として道徳の授業公開をしました。ただ、分散参観のため、今回、道徳の授業を参観することができなかった保護者の皆さんは、11月28日のとしま土曜公開授業でも、道徳の授業を公開しますので、その時にご覧ください。天候に恵まれ、延べ550名の保護者と就学予定関係者が参観されました。家庭科の授業や学校薬剤師の先生による薬物乱用防止教室も実施しました。
【全学年】 2020-11-02 13:43 up!
11月2日 給食
今日の献立は
・照り焼きチキン丼
・さつま汁
・牛乳
照り焼きチキン丼の鶏肉は、しょうゆ、みりんなどの調味料にしっかりと漬け込んでからオーブンで焼いています。
さつま汁には、千葉県産の「紅あずま」が入っています。さつまいもの甘さがお汁にも出ていました★
【給食】 2020-11-02 13:37 up!