最新更新日:2024/11/14 | |
本日:28
総数:123968 |
今日の給食・チキンカレー ・大根と金時豆のスープ ・ミルクプリン *今日はみんなが大好きなカレーのメニューです。日本のカレーは肉とじゃがいも、たまねぎ、人参が入っています。でも、カレーの本場のインドでもイギリスでもじゃがいも、人参は入らず、基本はさらさらのソース状で、とろりと仕上げるのは日本ならではです。 今日の給食・ショートニングパン ・フィッシュフライチリソースかけ ・白玉スープ *今日は柏型をしたパンを自分で開いて、魚のフライをはさんで食べました。 スープ煮に入れてある白玉団子は白玉粉に水を入れ、よく練って丸めてゆでたものです。白玉粉は餅米から作ります。道明寺粉やあられ、かきもちなどが作られます。 今日の給食・ひじきごはん ・秋の野山煮 ・冷凍アップル *今日はひじきが入っているごはんです。ひじきは海の中にはえる植物の仲間です。干した物を水に戻して煮るとねばりがでます。乾燥しているので長くとっておくことができるので、昔から家庭でも盛んに使われました。鉄分やカルシウムが多く含まれています。 今日の給食・スパゲティナポリタン ・白インゲン豆の田舎風スープ *スパゲティナポリタンはよく食べられていますが、ナポリというのは、イタリアの南の方にある都市の名前です。でもナポリに行っても食べられないというのは有名な話です。日本生まれの洋食です。ナポリのトマトソースを応用した料理をナポリタンと呼ぶようになったそうです。 今日の給食・和風チャーハン ・豚汁 ・グレープゼリー *今日のごはんは、カリカリ梅やちりめんじゃこ、ひじきなどが混ざっています。うめぼしは酸っぱいですが、実は体にとてもよい働きをします。体の疲れをなおし、胃や腸の働きをよくします。また、物をくさらせるばい菌を殺す力もあります。 今日の給食・親子丼 ・雷汁 *雷汁というのは、豆腐をつぶしてごま油で炒め、だし汁、野菜を入れ、しょうゆで調味した汁物です。熱した油で豆腐を炒めるとき、バリバリと雷のような大きな音がすることからこの名がついたそうです。 今日の給食・サツマイモ入り黒米ごはん ・家常豆腐 ・ミカン *今日の黒米ごはんは白米に黒米を少し混ぜて炊いてあります。黒米は種皮にアントシアニン系の紫黒色素を含んでおり、白米と混ぜて炊くと紫色になるため、昔からお祝い用のお米として重宝されてきました。滋養強壮作用があり、長寿米として薬膳料理に使われています。今日はサツマイモを素揚げして混ぜてあり紫色に黄色が混ざりおいしそうです。 2年生 図工 ひかりのプレゼント「小さな虹ができたよ」「転がしてみると動いて綺麗」「水を入れると違って見える」など、たくさんの気付きがありました。 今日の給食・ちゃんこうどん ・五平餅 *五平餅は長野や木曽地方の郷土料理です。なぜ五平餅というかというと、2つの説があります。1つは形が神様を祈るときに使う「御幣」に似せて作るから。2つめは昔、五平というおじいさんが、何日もかかって長野にやってきて、泊めてもらった家の人たちに親切にされお礼に作り方を教えてあげたのが始まりという説があります。子供たちは甘辛いみそがついて香ばしい匂いがしておいしそうに食べていました。 稲刈り 5年生鎌を使い、安全に気を付けて収穫できました。 今日の給食・青菜チャーハン ・スーラータン ・グレープゼリー *今日のチャーハンには、焼き豚、卵、ネギ、小松菜が入っています。青菜は今日は小松菜を使っています。小松菜は東京の小松川というところで栽培されました。そこで、小松菜という名前がつきました。ビタミンが豊富で、炒めたり煮たりしてもシャキシャキ感がありおいしい菜っ葉です。 今日の給食・きなこ揚げパン ・コーンシチュー *今日のシチューはトウモロコシが入ったホワイトシチューです。トウモロコシはコロンブスがアメリカ大陸を発見したときにはもうアメリカ大陸の原住民のインディアンは栽培していたそうです。トウモロコシは、もいですぐゆでると、とても甘くておいしいです。食物せんいが多いので便秘をなおす働きがあります。 1年生活「あさがおのリース作り」今日の給食・ゴボウ入りドライカレー ・ジュリアンスープ *ジュリアンスープというのは、フランス料理で女性の細い髪のようなスープという意味があります。ジュリアンさんの髪のような細く切った野菜を入れたスープのことをいいます。人参、たまねぎ、セロリ、きゃべつなどの野菜が入っています。 今日の給食・ジャージャー麺 ・白菜とベーコンのスープ *ジャージャー麺の肉みそは豚の挽肉が使われています。豚肉はタンパク質、脂肪、鉄分、ビタミンBが多く含まれています。豚肉の先祖はいのししです。野生のいのししが家畜として飼われているうちに丸々と太った豚になったといわれています。中国では肉だけではなく、内臓、骨、頭、皮、耳、ひずめ、血液に至るまで利用します。ユダヤ教やイスラム教では食べることを禁じています。 今日の給食・四川豆腐丼 ・メンマスープ *スープにメンマが入っていますが、メンマはマチクという竹のタケノコを煮て皮をむき、土の中で乳酸発酵させたものです。中国料理に欠かせない素材で塩漬けにされています。これを塩抜きして味をつけて瓶詰めなどにして売られています。独特の風味や食感はなんともいえません。 今日の給食・セサミトースト ・ABCスープ *今日のトーストは食パンにゴマを半ずりにしたものとマーガリン、砂糖をまぜてぬり焼いたものです。ゴマは骨や歯の健康を守るカルシウムが豊富でだいへんすぐれた栄養食品です。ゴマ大さじ一杯と同じカルシウムをとるには、チーズ3枚食べなければなりません。 今日の給食・卵チャーハン ・洋風すいとん *すいとんというのは、小麦粉と水を練って団子状にしてお湯の中にちぎってゆでたものをスープにいれて煮ています。今日のスープは豚骨と野菜をコトコト煮て作ったおいしいスープに、豚肉やいろいろな野菜を入れたものにすいとんを入れてあります。 今日の給食・赤飯 ・厚揚げと鶏肉の煮物 ・ブラウニー *明日は駒込小学校の開校記念日です。お休みになるので、今日、お祝いの給食の献立になっています。お赤飯を炊きました。ささげという豆を入れて炊いています。昔、アカマイという外側が赤い米があり神様へのお供え物にしていたそうです。このアカマイを大切にしていて混ぜて固めのごはんにして食べていました。やがてアカマイが手にはいらなくなり、小豆やササゲを混ぜるようになりました。おめでたいときにお赤飯を食べるようになりました。 今日の給食・青菜チャーハン ・スーラータン ・冷凍ミカン *スーラータンというスープは中華料理のスープのひとつです。酢の酸味と唐辛子やこしょうのからみと香味をきかせたスープです。肉、豆腐、きのこ、たけのこ、ネギ、トマトなどの具材を使い、塩、しょうゆなどで調味し酢や唐辛子を加えたスープです。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1 TEL:03-3918-5691 FAX:03-5394-1002 |