最新更新日:2025/01/14
本日:count up4
総数:177250
2025年がスタートしました。今年も、ご支援・ご協力をお願いいたします。

6月18日の献立

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・鮭チャーハン
・豆腐と青菜のスープ

鮭には、たんぱく質や脂質、ミネラルやビタミン類がバランスよく含まれ、特にビタミンDが多いのが特徴です。
ビタミンDは、カルシウムとともに丈夫な骨を作るためには欠かせない栄養素です。

【3年】屋上から見えたもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって初めての社会科。
学校の周りに何が見えるか、屋上から様子を見ました。
教室で予想すると、「あっちの方にサンシャインがある」「こっちに西巣鴨幼稚園があるよ」とあっちこっち問題が!
東西南北を知り、方位磁針を使って見える方角にあるものを確かめました。
次の時間は見えたものを地図に表していきます。

6月16日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・わかめごはん
・肉じゃが

今日はAグループが1回目の給食を食べました。献立は昨日と同じです。
わかめは骨や歯を作るカルシウムや、腸の中をきれいにする食物繊維を多く含みます。海藻はミネラルもたっぷりでとても体に良いので、積極的に食べてほしい食材です。
久しぶりの給食でどの学年もよく食べてくれていました。

6月15日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・わかめごはん
・肉じゃが

今日から給食が再開しました。
久しぶりの給食に子供たちも喜び、ほとんど残さず食べてくれました。

【5年生】魚のたんじょう

画像1 画像1 画像2 画像2
理科で魚のたんじょうを調べるためにオスのメダカとメスのメダカをそれぞれ選んで、自分のペットボトルに入れました。教科書を見ながら、オスとメスの特徴を見比べ、自分たちのメダカを準備することができました。メダカはどのように誕生するのか、これからの観察が楽しみです。

【保健】6月の保健室掲示♪

画像1 画像1
6月に入り、保健室前の掲示物をやっと更新しました!

今回は、新型コロナウイルス感染症から自分を守るためにできることをまとめました。

学校が始まり、子ども達の元気な顔を見られて嬉しいです。

ただ、新しい生活様式や気温が高い毎日で少しずつ疲れが出てくる頃だと思います。
無理をせず、心と体をうまく休めながら毎日過ごしていきましょう。

【5年生】お米マイスター 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/11に予定していた田植えでしたが、天候が不安であるため本日行いました。
「苗を土にさすのが難しかった。」
「土の感触が気持ちよかった。もっとたくさん田植えをしたかった。」
「土がふわふわしていた。」
みんな楽しそうに田植えを行っていました。秋においしいお米がとれるといいですね!

【3年】ヤゴ特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6/9(水)ヤゴ特別授業としてゲストティーチャーをお迎えし、話をしていただきました。
まず紙芝居で、教室の後ろのロッカー上にいるヤゴがどこからやってきたのか話を聞きました。
それから今いるヤゴからトンボに育てるための飼育の仕方や、えさ、トンボの種類など、ヤゴやトンボにまつわる話を30分めいいっぱい聞きました。
聞いた話を明日からのお世話に生かしてトンボに育ててほしいです。

【1年生】ひらがなの学習(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、分散登校三日目でした!
国語のひらがなの学習では、集中して取り組んでいました。
書いている時は、「しーん」と静まりかえる教室で鉛筆の音だけが響いていました。
今週一週間、よくがんばりました!!
初めての登校でとっても疲れたことと思います。
土日はゆっくり休んで、また月曜日に元気に登校してきてくださいね!

たけのこ学級 1組 (6月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生と5年生の登校時間が違いましたが、畑の観察と、図書で本の貸し出しと返却を行いました。

久しぶりの登校を1週間して子供たちが疲労していると思います。来週は毎日の登校になりますので週末はゆっくり休ませてあげてください。

月曜日からも元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

たけのこ学級(6月4日) 4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6月のカレンダーを作成しました。カタツムリの殻にお花紙で模様をつけました。

たけのこ3年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校日二日目。元気に登校しました。今日は6月のカレンダーを作成しました。日付書きやカタツムリの制作に集中して取り組むことができていました。交流活動ができるようになったら、毎月、図工で作成したカレンダーを、他のクラスや特別教室に届けに行きます。

3年生 ヤゴ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝昇降口にトンボを見つけました。まだトンボになりたてで、羽が乾いておらず飛べない様子でしたが元気に飛び立とうと頑張っていました。

また西巣鴨小学校に戻ってきて卵を産みにきてくれるといいなと思います。

たけのこ学級(6月3日) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1時間目(国語)2時間目(図工)を行いました。

図工では、6月のカレンダーを作りました。カラフルなカタツムリをそれぞれユニークに作り上げました。

2年生 すてきがいっぱいわたしたちのまち

2年生はじめての学しゅうでは、お気に入りのお店やばしょをはっぴょうしました。
みんながかいたものを、ろうかにもけいじしたので、
ぜひおともだちのお気に入りのお店やばしょを見てみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】ヤゴ救出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/30にプールにいるヤゴを救出しました。
本当は救出作戦で3年生がプールの水をぬいて、ヤゴを救うはずだったのですが、今年はプールの水をぬかないことがきまり、長いあみでプールの底を救いました。

あみには落ち葉にまじってヤゴがとれました。
昨年はプールの水をぬいても100ぴきとれなかったそうですが、今年はプールの水をぬかなくても100ぴきいじょう、とれました。
今年は多く、ヤゴがプールにいたようです。

救ったヤゴは3枚目の写真のように、とうふのパックに1ぴきずつ分けて入れました。
近くにいると、ヤゴにしがみついてしまったり、共食いをしやすかったりします。

6/4(木)にはみなさんと出会えるのをヤゴもまっています!

たけのこ学級(6月2日)

画像1 画像1
たけのこ学級の3年生、4年生が元気に登校してくれました。

みんなの笑顔を見ることができてよかったです。

本日クラスルームのmeetに参加していただいた児童の皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。meet学習は成績に考慮されませんが、今後活用する可能性がありますので、学校側の練習と健康観察を兼ねて参加していただけたらと思います。

写真はたけのこ学級のピーマンです。よく育ってきました。


たけのこ5年生 6/3(水)に休業中の宿題を返却します。終わっていない分もお返ししますが、提出していただく必要はありません。よろしくお願いします。


へちまの子葉

画像1 画像1
こんにちは。4年生担任です。

昨年の4年生が育てたへちまが落とした種から、子葉が出ていました。

こうして自然に命が受け継がれていくのですね。

自然の力ってとってもすばらしいです。

今年の4年生は家で育てて観察をしています。

まだ芽が出ないと、心配そうな声を聞いたのでHPにのせました。

この写真を見て観察してもよいですよ^^

学校に持ってきたら、みんなで花壇に植えましょう。

それまで大切に育ててくださいね。

登校再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日、子どもたちが久しぶりに登校してきました。

1年生にとっては、入学式以来の教室となります。

あいにくの雨でしたが、学習の準備、ひらがなの練習など、短い時間ながら、とても落ち着いた様子で過ごすことが出来ました。

4年生、6年生も、久しぶりに会う友達と一緒に、楽しく学ぶことが出来ました。

たけのこ学級(6月1日) 5年 田んぼ

画像1 画像1
たけのこ学級の5年生で田植えを体験しました。天気は雨でしたが、植えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/10 としま土曜公開
体育学習発表会

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345