最新更新日:2024/11/20
本日:count up27
総数:97479

図工:「窓の向こうに」6年生

紙を4つ折りにし、4枚重ねてカッターで色々な形に切り抜き、「窓枠」をデザインしました。4枚重ねて切るために、力を加減しながら、安全に気をつけて活動しました。開いた時の形を考えながら切ったり、好きな形を並べたりしていました。早めにできた子は、貼り合わせるバランスを考えながらもう一枚つくりました。
いろいろな模様の「窓枠」ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工:「思いがけない世界」5年生

写真を色々な形で切られたカケラからの、形や色、模様などから周りの世界を想像して絵に表しました。今まで学習した画材や表現方法から、自分が表したい表現に合ったものを見つけながら活動しました。
いろいろなカケラの中からくじ引きのように引いたカケラを近くの友達と見せ合い、「○○みたい。」「この線をのばしてみたら。」など言い合いながら活動が始まりました。
できあがった作品は、カケラの色や形を生かした世界が表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(金)ピコリン星のなかまたち:図工

ペットボトルにスズランテープやカラーセロファンを入れて、ピコリン星のなかまに飾り付けをしました。光に当てて、色の見え方や色の違いに気が付きました。「ここから見るときれいだよ。」「光ってるみたい!」と声があがりました。モールで手や足、飾りを付けたり、画用紙で目を付けたりし、楽しく作りました。
*ペットボトルの用意のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金)の給食 今日で一学期の給食は終わりです。

画像1 画像1
ガパオ
鶏のからあげ
りんごシャーベット
牛乳

今日の給食ひとくちメモは、牛乳についてです。

飲み物はいつものとおり、牛乳です。

今日で、1学期の給食はおしまいです。
全国で、夏休み中は給食がありません。では、小学生が学校でいつも飲んでいる分の牛乳はどこにいってしまうのでしょうか?
 
 1)牛は暑さに弱いので、お乳のでる量が減る。
 2)バターやスキムミルクなどに加工される。
 3)スーパーで売っている1リットルの牛乳になる。

 答えは、1)2)3)全部です。

 給食がない間も、おうちで牛乳を飲んで、カルシウムを補いましょう。熱中症の予防にも適しています。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

7月30日(金)の給食

画像1 画像1
チリビーンズライス(鶏ひき肉,大豆使用)
ゆでとうもろこし
牛乳  

 今日の給食ひとくちメモは、とうもろこしについてです。

 今日の副菜は、ゆでとうもろこしです。みなさんは、とうもろこしの皮をむいたことがありますか?今日のとうもろこしは、八百屋さんに皮をむいて届けてもらいました。「ひげ」の部分は、給食室でとりのぞきました。案外時間がかかる作業です。
 この「ひげ」の部分ですが、これはそれぞれのつぶのてっぺんから伸びたもので、「花柱」といいます。この先で受粉をして、実がなります。ですから、ひげの本数で実つきがいいかどうか、わかります。
 焼いてもゆでてもおいしいです。夏のおやつにもぴったりです。
 
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

7月29日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん  
ツナそぼろ
さわにわん
牛乳 

今日の給食ひとくちメモは、「おやつに注意!」というお話です。

 おやつはなぜ必要なのか、気になったことがありますか?1日3回の食事でじゅうぶんな栄養がとれない場合に食べるものです。ですから、食事と食事の間に食べる、かるい食事です。おやつ=お菓子ではありません。甘いおやつばかりでなく、果物や牛乳、サンドイッチやおにぎりなど、大事な栄養素が入っているものも工夫しながら食べましょう。夏ですから、ゆでとうもろこしやゆで枝豆もおいしいです。

 今日もしっかり食べて丈夫な体を作りましょう。

7月28日(火)の給食

画像1 画像1
ペンネアラビアータ
フライドポテト                                 冷凍カットパイン(シロップ煮)
牛乳 

 今日の給食ひとくちメモは、「腹ぺこになるとなんでもおいしく食べられるよ!」というお話です。

 みなさんは、食事の前におなかがすいていますか?おやつを食べすぎたり、運動不足だったりすると、おなかがすかず、食事を残しがちになります。反対に、おなかがすいていると、苦手なものでも、おいしく感じられることはよくあります。

 もうすぐ夏休みです。家にいる時間が長くなる人もいるでしょう。おやつの食べすぎに気をつけて、3食しっかり食べるようにしましょう。

 今日も残さずに食べましょう。





7月27日(月)の給食

画像1 画像1
そぼろごはん
にらともやしのごまじょうゆ
冷凍黄桃
牛乳  

今日の給食ひとくちメモは「石けんをつけてていねいに手洗いをしよう。」です。

 みなさんは、給食の前と後には手を洗っていますね。きちんと石けんをつけて洗っていますか?石けんをつけて、ていねいに洗うと、手についた細菌や汚れが落ちます。すると、その手でさわったものから細菌や汚れがほかに移ることがなくなり、清潔に配膳できます。ですから、手を洗ったあとに、よぶんな所をさわるのはやめましょう。

 今日もしっかり食べて丈夫な体を作りましょう。



7月22日(水)の給食

夏野菜のカレーライス
カップゼリーみかん                               牛乳

 今日の給食は、「嫌いと決めつけないでひとくち食べてみよう。」です。

 今日の給食は、夏野菜のカレーライスです。定番の、玉ねぎ、にんじん、じゃがいものほかに、かぼちゃとなすを入れました。なすは、苦手な人が多い野菜ですが、カレーの味だととても食べやすいと思います。嫌いだと思っていても、味付けが変わると食べられることがあります。嫌いだと決めつけないで、ひとくち食べてみましょう。おいしさにびっくりするかもしれません。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

7月21日(火)の給食

画像1 画像1
わかめと青菜のごはん
じゃがいものそぼろ煮
牛乳    

 今日の給食ひとくちメモは、昨日に引き続き、牛乳パックについてです。
 
 今月から、みなさんに牛乳パックを開いてもらっています。 これは、牛乳パックをリサイクルするためです。牛乳パックを開くと、ピロコちゃんからのメッセージが書いてあります。なんて書いてあるでしょう。見てみてくださいね。

 今日も残さずに牛乳を飲みましょう。

7月17日(金)の給食

画像1 画像1
チンジャオロースー丼
スーラータン
牛乳      

 今日の給食ひとくちメモは、「食器を運ぶコツ」についてです。

 みなさんは、給食のとき、トレイを運ぶときに、上に載せたものをこぼしてしまったことはありますか?また、お皿を運ぶときに落として割ってしまったことはありますか?
 運ぶにはコツがあります。それは、運んでいるものから目を離さないことです。気になることがあっても、絶対に目を離さない。他のことをしなくてはならなくなったら、手に持っているものを、どこかにいったん置きましょう。大切な食器です。大事に使ってほしいと思います。

 今日もしっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。




7月16日(木)の給食

画像1 画像1
わかめうどん
夏野菜のかきあげ 
カップゼリーあおりんご
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「かきあげ」についてです。

 今日の副菜は「夏野菜のかきあげ」です。夏野菜の、とうもろこしと、にがうりと、なすが入っています。とうもろこしは、缶詰ではなく、生のとうもろこしから実をとって使いました。夏野菜の特徴は、「実」の野菜が多いというところです。今日は使っていませんが、きゅうりやトマトなども実のところを食べる夏野菜です。
 3年生のきゅうりや、4年生のにがうりが大きくなるのが楽しみですね。

 今日もしっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。

7月28日(火)算数学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ8月。
算数で学習した様子は掲示板で紹介しています。

折り紙で作ったひまわりの掲示板は、
そろそろ季節変わりをする予定ですが、
校庭の花壇のひまわりは、ぐんぐん成長しています。

一体何m??


7月22日(水)「ちょっきんぱでかざろう」1年生:図工

画像1 画像1
画像2 画像2
ハサミとのりの学習をしました。折り紙を折って切って開くとどんな形になるかな。「分身ができた!」「手をつないでいるよ。」「すてきな模様になったよ。」と重ねて切ってできた形の面白さを味わっていました。
切ってできた飾りを組み合わせて、児童玄関に飾る飾りにしました。組み合わせを考えて貼り完成させました。学校の玄関が楽しくなりました。

7月20日(月)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン(焼いてあります)
ミネストローネ
チーズ(個包装)
牛乳


 今日の給食ひとくちメモは、牛乳パックについてです。

 みなさん、毎日飲んでいる牛乳のパックには、ピロコちゃんが印刷されていますね。
 今は、ピロコちゃんがいろいろなスポーツをしているイラストになっています。バレーや、新体操、陸上、柔道など楽しいイラストです。見てみてください。

 今日も残さずに牛乳を飲みましょう。

7月17日(金)3年生 マイタウン

画像1 画像1
画像2 画像2
ねんどで「自分が住みたいまち」をつくりました。
始めに、「どんな街、建物があるかな。」と 都庁や大阪のビルの写真や上海やドバイの変わった形の建物、スペインやインドの寺院、最後にディズニーワールドにある映画のセットのような町並みの写真を見せ、紹介しました。
どんな街にしたいか考えながら、楽しそうにつくりました。

7月17日(金)読書タイム

本日の読書タイムは先生による読み聞かせをしました。
みんなじっくりと聴いていました。
身近な先生が選んでいるので、今学習していることや、児童が気になっていることなどの本が多かったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金)先生による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
読書タイムの時間に、先生による読み聞かせを行いました。子ども達は普段と違った先生を見られ、嬉しそうでした。
先生によっては、部屋を暗くしたりBGMをかけたりし雰囲気を作っていました。
次回も楽しみです。

7/16 音楽タイム

今年度初めての音楽タイムでした。
全校で集まることが難しいため、各教室で動画を流しての音楽タイムでした。
クラッピングファンタジーの楽しいマーチをやりました。
手拍子を重ねて楽しく取り組み、学校中が楽しい手拍子であふれました。
動画をつくるにあたって、多くの6年生が協力してくれ活躍してくれました。
こんな時期ですが、音楽でできることを模索して楽しい時間になったらと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
高菜チャーハン
肉団子と春雨のスープ
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、カルシウムの吸収率No.1は牛乳!!というお話です。

 牛乳は、ほかの食品にくらべると、カルシウムの吸収率が高い食品です。
これは、牛乳に含まれている乳糖やカゼインという成分に、カルシウムの吸収を促進する働きがあるためです。

 今日も残さずに牛乳を飲みましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学年だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校歌

子どもスキップ池袋

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904