![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 総数:160902 |
8月3日(月)音楽3年![]() ![]() 今日は3年生がタブレットを用い、「楽器演奏アプリ」で指送りや指またぎの練習を体験しました。 タブレットでの鍵盤ハーモニカの疑似体験、とても楽しかったですね。 8月3日(月)保護者会【1・2年生】![]() ![]() ![]() 換気や消毒による感染症対策をとりながら、実施致しました。 Meetによる保護者会動画配信も行っています。 暑い中、保護者会にご参加いただき、誠にありがとうございました。 8月3日(月)全校朝会【放送】![]() ![]() ![]() 今日は、原校長先生より今年度の学校行事についてお話がありました。 6年生は、小学校生活最後の1年になります。 表現の発表や学習発表会では、下級生のお手本となるような演技をがんばりましょう。 今週の週目標は「学習用具を計画的に持ち帰ろう」です。 7月31日(金)1学期給食最後![]() ![]() ![]() 1年生は、給食の配膳もとても上手になりました。 2学期の給食が今から楽しみですね。 7月31日(金)ISSあいさつ運動![]() ![]() ![]() 池中生も桜門であいさつ運動をしています。 気持ちのよいあいさつから1日をはじめましょう。 7月30日(木)委員長紹介集会【録画】![]() ![]() ![]() 今日は、録画による「委員長紹介集会」が8:35〜ありました。 今年、1年間、学校のリーダーとしてがんばりましょう。 7月28日(火)図工【2年生】![]() ![]() ![]() チョキチョキはさみをうまくつかって、なみせん・ぎざぎざ・まるなどの形を切りました。 すてきな「かたち」の世界がたくさん出来上がりましたね。 7月30日(木)の給食![]() ・みそラーメン ・みかんシャーベット ・牛乳 みそラーメンはとても人気でした。 シャーベットも冷たくておいしかったようです。 7月29日(水)の給食![]() ・鶏すき丼 ・夏野菜の味噌汁 ・牛乳 今日の夏野菜の味噌汁には、夏が旬の野菜、 かぼちゃ、なす、さやいんげん、枝豆を入れました。 具だくさん味噌汁になりました。 7月28日(火)の給食![]() ・あじのかば焼き丼 ・なすの味噌汁 ・牛乳 今日は夏野菜のひとつ「なす」を使った「なすの味噌汁」でした。 今まであまり給食になすの味噌汁が出たことがなかったようで 「この味噌汁、食べたことない」 と言っている児童がいました。 おかわりをしていたので、意外と気に入ってもらえたようでした。 7月27日(月)の給食![]() ・炒めそば野菜あんかけ ・米粉のカップケーキ(メープル味) ・牛乳 めん類は、とても人気です。 7月22日(水)の給食![]() ・親子丼 ・豆腐とわかめのすまし汁 ・牛乳 7月21日(火)の給食![]() ![]() ![]() ・コーンピラフ ・チキンミートボールのスープ ・青りんごカップゼリー ・牛乳 今日の「チキンミートボールのスープ」のミートボールも 給食室で手作りしました。 ひき肉、大豆、たまねぎ、おから、調味料を混ぜ合わせた約35kgのタネを 調理員さんが一つ一つスプーンで形を作り、作りました。 給食室で手間をかけて作ったスープはこどもに好評だったようです。 7月20日(月)の給食![]() ・夏野菜とチキンのカレーライス ・すだちカップゼリー ・牛乳 すだちカップゼリーは、初めて出しましたが、 酸っぱくなく、食べやすかったようでした。 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |