![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 総数:159599 |
5年 計測![]() ![]() ![]() 密閉・密集・密接を避け、2グループに分かれて測定しています。 2年生 音楽![]() 手話を使って音楽に合わせて身体を動かしました。 6月22日(月)![]() ・キムタクチャーハン ・にらと豆腐のスープ ・牛乳 今日は分散登校Bグループが食べる日でした。 6年 お琴の授業![]() ![]() ![]() きれいな音色で6年生も楽しく学習を深めることができました。 6月19日(金)![]() ・キムタクチャーハン ・にらと豆腐のスープ ・牛乳 今日は分散登校Aグループが食べる日でした。 キムタクチャーハンは人気メニューのです。 6月18日(木)![]() ・チキンピラフ ・ビーンズスープ ・牛乳 今日は分散登校Bグループが給食を食べる日でした。 第1回 避難訓練![]() ![]() ![]() 1年生は、初めての避難訓練でしたね。 学級担任や専科の先生の指示をよく聞いて、迅速に行動ができました。 傘の整理整頓![]() ![]() ![]() 傘の整理整頓を心がけました。 お琴の授業が始まります。![]() 4・5・6年生で「お琴」の授業が始まります。 6/17分散登校![]() ![]() ![]() 日差しが強く後半組は暑さにより校庭遊びができない日々が続きますが、みなさん集中して授業に取り組んでいます。学校生活もだんだん慣れたかな? 6月17日(火)![]() ・チキンピラフ ・ビーンズスープ ・牛乳 今日は分散登校Aグループが給食を食べる日でした。 高学年の廊下にカフェのような素敵なボードが置いてありました。 ![]() 6月16日(火)![]() ・わかめごはん ・鶏肉とじゃがいもの煮物 ・牛乳 今日は、分散登校Bグループが、今年度初めての給食でした。 今月は分散登校Aグループ、Bグループが一日おきに給食を食べます。 6月15日(月)![]() ・わかめごはん ・鶏肉とじゃがいもの煮物 ・牛乳 今日から給食が始まりました。 3ヶ月半ぶりの給食を心待ちにしてくれていた子が多かったようです。 安全第一の給食を提供していきますので、 ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 給食が始まりました。![]() ![]() 今年度初めての給食でした。 6月15日(月) 2年生 生活科![]() ![]() 植える前の野菜もしっかり観察しました。 6月10日(水)分散登校【2】全学年![]() ![]() 手洗い・うがいに加え、休み時間は、こまめに水分補給をしましょう。 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() 車に気をつけて、安全に登下校しましょう。 6月10日(水)1年生交通安全教室![]() ![]() ![]() 今日は、池袋警察の方々をお呼びし、1年生の交通安全教室を行いました。 最初にお話を聞き、その後実際に学校の周辺を歩きました。 「1.しんごうをよくみる 2.みぎ・ひだり・みぎをよくみて、かくにんする 3.くるまがとまったかかくにんする」 この3つの大切なことを教わり、安全に気を付けて行うことができました。 「こども110番」の標識についても知ることが出来たので、今後安全に登下校できそうです! 池本小・グリーンカーテン![]() ![]() これから夏にかけての収穫が楽しみですね。 6月5日(金)分散登校【2】全学年![]() 全学年の児童が2グループに分かれ、元気に登校しました。 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |