入学式 実施いたします
令和2年度の「入学式」は、3密(密集・密閉・密接)に留意し、簡素化・時間を短縮して行います。
参加される保護者の方は、新入生共々マスクの着用をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスの感染を防止する観点から、保護者の方は各家庭2人までとさせていただきますので、ご了承ください。
令和2年度の入学式について
お子様の中学校ご入学 おめでとうございます。
令和2年度の入学式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新入生、保護者、「歓迎のことば」代表生徒と教職員のみで挙行する予定です。また、座席間隔や換気に十分留意し、時間を短縮して実施いたします。
万が一、当日37.5度以上の発熱や、体調不良があった場合、欠席する場合は西池袋中学校まで電話でご連絡ください(電話03−3986−5427)。
また、マスクがご準備できるご家庭は、新入生、保護者の方ともに、マスクの着用をお願いいたします。
お願いばかりで申し訳ございませんが、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。下記に、新入生保護者説明会で配布した資料の一部を掲載いたします。
記
<入学式について>
(1)日 時
令和2年4月7日(火) 午前10時開式
受付は午前8時50分から9時20分の間でお願いします。
(2)式 場
本校体育館
(3)持ち物
入学通知書 筆記用具 上履き(新入生、保護者)
自動払込申込書 PTAアンケート 下足を入れる袋(保護者の方)
(4)当日の流れ
・受付に「入学通知書」を提出して下さい。
・受付で配布される印刷物で所属学級を確認して下さい。
・受付後、新入生は教室で、保護者は体育館で待機となります。
・入学式終了後、新入生は教室で学級指導があり、保護者は体育館にて1学年保護者会があります。(PTA役員からの説明があります。)← 保護者会、PTA役員からの説明は、短時間で行うことに変更いたしました。
・終了後、体育館で入学記念写真の撮影があります。
【通知連絡事項】 2020-04-06 19:29 up!
4月6日(月) 下校
下校の様子。短い時間でしたが、友だちと過ごしたひとときは楽しかったことでしょう。
【学校生活】 2020-04-06 19:19 up!
入学式の式場準備
入学式の準備の様子。新入生の胸花もひとつひとつ心をこめて机上に置きました。
【学校生活】 2020-04-06 19:18 up!
4月6日(月)、式場の様子ほか。
写真1、2:式場ができあがりました。明日は、体育館ギャラリーほかの窓を開けて換気をよくし、マスク着用と消毒液使用で入学式が行われます。
【学校生活】 2020-04-06 19:17 up!
6日、入学式の準備の様子
明日は入学式の予定。新3年生は体育館で準備をしました。
【学校生活】 2020-04-06 19:17 up!
4月6日(月)、1年生の教室整備。
1年生の教室に机と椅子を運び込み、明日の入学に向けて準備を進めました。
【学校生活】 2020-04-06 19:16 up!
たくさんの配布物(2年生)
教科書や多くの書類、さらには今後の課題プリントも渡され、学活の時間はあっという間に過ぎました。
【学校生活】 2020-04-06 19:15 up!
2年生の始業式。
【学校生活】 2020-04-06 19:14 up!
新クラスの初学活(2年生)
3年生が始業式をしている時間、2年生は教室で学級活動です。
まだ教室内は静かで私語もありません。
【学校生活】 2020-04-06 19:13 up!
新クラスに机と椅子を運び込み(2年生)
【学校生活】 2020-04-06 19:12 up!
教科書配布(3年生)
写真1,2:新しい教室で初学活をしました。
写真3:教科書を配りました。
【学校生活】 2020-04-06 19:10 up!
教室の引っ越し(3年生)
2年生の教室から新3年生の教室へ自分の机と椅子を持って移動しました。
【学校生活】 2020-04-06 19:08 up!
3年生の着任式と始業式
着任式と始業式は3密を避けるため、3年生と2年生を分けて実施しました。
写真は、3年生の様子です。
【学校生活】 2020-04-06 19:07 up!
4月6日(月)、始業式前は懐かしい旧クラスの教室へ。
【学校生活】 2020-04-06 19:05 up!
4月6日(月)、新クラス名簿配布。
名簿が配られる前に、既に玄関前には生徒がたくさん集まり、いざ配布された名簿を手にすると夢中で見入っていました。
【学校生活】 2020-04-06 19:04 up!
4月6日(月)、新学期スタート。
進級おめでとうございます。今日から新学期が始まりました。通常の学校生活ではありませんが、心身の健康に気をつけて新たな仲間と共に、充実した一年間を作り上げていきましょう。
【学校生活】 2020-04-06 19:03 up!
4月6日(月)
写真は登校の様子です。新クラスを確認し、新しい下駄箱に靴を入れます。進級を実感したことでしょう。
【学校生活】 2020-04-06 19:03 up!
【臨時休業日中の登校日(予定)】
【臨時休業日中の登校日(予定)】
(詳しくは、始業式・入学式の時に説明します)
1 学校の臨時休業について
令和2年4月7日(火)から令和2年5月1日(金)まで、臨時休業といたします。
2 登校日について
臨時休業中のお子様の健康状態の把握と、基本的な生活習慣を確立することを目的に登校日を設定したします。
(1)登校日(全校をクラスごとの縦割りにして登校日を設けます)
各学年 1組と3組 → 9日(木)、14日(火)、17日(金)、22日(水)、27日(月)
各学年 2組と4組 → 10日(金)、15日(水)、20日(月)、23日(木)、30日(木)
各学年 5組と6組 → 13日(月)、16日(木)、21日(火)、24日(金)、5月1日(金)
(2)登校日の時程
(登校は9:00〜9:20にしてください。9:20に教室で出席確認をします。)
○ 朝の会 9:20〜 9:40
・健康カードのチェックをします。
○ 1校時 9:40〜10:25(換気 10分)
○ 2校時 10:35〜11:20(換気 10分)
○ 3校時 11:30〜12:15(換気 10分)
・1クラスを2分割程度に分けて、学習環境の3密(密集・密閉・密接)を避けます。
・学習内容は、復習や新学年の導入程度(ワークやプリントを使った学習)を行います。
○ 給食 12:25〜12:55
・1クラスを2分割程度に分けて、3密を避けます。
・グループにはしません。
○ 清掃・帰りの会 12:55〜13:15
・簡易な清掃、整理整頓等の後、下校します。
【通知連絡事項】 2020-04-03 16:09 up!
再休業に関するお知らせ
新2・3年生の始業式を4月6日(月)、新1年生の入学式を4月7日(火)に実施いたしますが、
豊島区立中学校は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月8日(水)〜5月6日(水)まで、臨時再休業といたします。
臨時休業日中は4月9日(木)から3日に1日程度、登校日を設定し、登校日には給食を実施します。
3密(密集・密閉・密接)を避けるため、学年ごとに日にちを分けて登校する学校がありますが、西池袋中学校の登校日は、同じ学年でもクラスによって異なりますので、注意してください。
【参考(豊島区ホームページ)】
<再休業に関して>
http://www.city.toshima.lg.jp/999/kenko/covid19...
【通知連絡事項】 2020-04-03 15:14 up!
新2・3年生の始業式について
4月6日(月)「始業式」の予定
新2・3年生は9:00までに、旧クラスの教室に着席してください。
その後、学年ごとに分けて始業式を行います。
11:00 下校予定(給食はありません)。
【通知連絡事項】 2020-04-03 14:59 up!