最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
総数:91510
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

4月10日(金)4年生連絡日

体育館では4年生が先生の話を聞いていました。
画像1 画像1

4月10日(金)2年生連絡日

今日は2年生の連絡日(登校日)でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日(木)1年生 方面別一斉下校

1年生は入学式の後、初めての登校日となりました。帰りは、方面別に集団下校をしました。先生方や何人かの保護者の方々にも付き添っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(木)1年生・6年生「今日の連絡日(登校日)」

今日の連絡日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月)入学式Part3

クラスごとの集合写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月6日(月)入学式Part2

新型コロナウイルス感染症予防対策を優先にしながらの入学式となりましたが、無事に実施することができました。
画像1 画像1

4月6日(月)入学式

入学式前の教室での子供たちの様子です。緊張している様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(月)始業式Part2

始業式の後は、各クラスで新しい担任の先生から学級指導があり、下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月)一学期始業式

一学期の始業式が、とてもよい天気の中で行われました。校長先生からは、「いけいち」の言葉にちなんだお話がありました。また、6年生の代表児童が今年度の抱負をしっかりと自分の言葉で伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月)新しい通学路

いよいよ、今日から学校が始まり、仮校舎への通学が始まりました。雲雀が谷地下道付近には警備員の方々が、それ以外の場所にはシルバー人材センターの交通指導員の方々が立ち、子供たちの登校を見守ってくださいます。
画像1 画像1

4月3日(金)6年生 入学式準備

6年生が、6日(月)実施の入学式準備をしに来てくれました。初めて使う仮校舎だったので、式場や教室、廊下等、一からの準備となりましたが、みんな一生懸命に活動してくれました。入学式当日は参加できませんでしたが、この日の6年生の準備があっての入学式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度もよろしくお願いします!

校舎の引越も終わり、4月1日より仮校舎での業務が始まりました。まだ片付いていないところもありますが、スキップの学童クラブの児童は、今日も登校しています。シルバー人材センターの交通指導員や北池袋駅周辺に立っていただく警備員の方々の業務も始まりました。いつもとは違う一年の始まりに加え、新型コロナウイルス感染症の影響で、先が見えない中での令和2年度のスタートとなりますが、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。新しい情報が入り次第、この学校HPや安全安心メールにてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007