最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

第4回 PTA実行委員会

画像1 画像1
1月11日(土) 10:30〜

第4回 PTA実行委員会が開催されました。

今年度最後の実行委員会でしたので、各委員会から活動報告等がなされました。
また、文化発表会の時の様子なども時間をかけながらよりよい在り方などについて意見交換がなされました。次年度の文化発表会に生かされる場面がありそうです。

まだ、年度末総会等の大きな行事を残しておりますが、実行委員会としては今回で終了です。皆様、ありがとうございました。


1月10日(金)、本のおみくじ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本に「おみくじ」がついた楽しい企画があり、昼休みに早速手に取って見る人がいました。また今回の新着本には本校出身の有名人の一冊もあります。

1月10日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆高野豆腐のたまごとじ丼
☆茎わかめのサラダ
☆お汁粉
☆牛乳

 1月11日は鏡開きです。給食ではお汁粉を作りました。小豆(乾)をコトコト煮て三温糖のやさしい甘さで美味しく仕上がりました。全体的によく食べていました。

1月10日(金)、静まりかえる教室。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書活動。静かに本の世界に入り込む時間。

1月10日(金)、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:体育、黙々と走る。写真2:英語、テンポ良く発音。写真3:日本語学習、コツコツ読み書き練習。

1月9日(木)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
写真1:野球部。写真2:日本文化部。

1月9日(木)、3学期の授業始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しそうに冬休みの生活を語り合うペアスピーチ。

1月9日(木)、展示作業ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:書き初め展示作業。写真3:区展作品の練習。

1月9日(木)、校内書き初め展。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の書き初め作品が廊下に展示されています。写真1:2年生。写真2:3年生。写真3:1年生。

1月9日(木)、集団討論練習ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年生の集団討論練習。写真2:3年生の美術作品。写真3:1年生学年集会。

1月9日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆赤飯
☆松風焼き
☆じゃが芋のきんぴら
☆七草汁
☆りんご
☆牛乳
 
 今年も安心・安全で美味しい給食を提供できるよう給食室一同努めてまいります。よろしくお願いいたします。

将棋部 1月9日(木)

今日は、2020年の最初の活動でした。

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

今日は、詰め将棋の問題を解いた後、団体戦をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)、始業式後の学活。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの宿題を提出し、3学期の抱負を記入、廊下では書き初めの展示準備です。

1月8日(水)、始業式。3学期がスタート。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が今日から始まりました。始業式のあとには生徒会からの呼びかけがありました。

1月7日(火)、図書室より。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:生徒のおすすめ本紹介カードと本。写真2:日本の伝統に関する本。写真3:干支に合わせ「ねずみ」が登場する本特集。

1月7日(火)、吹奏楽部ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:吹奏楽部、楽器ごとに教室で練習。写真3:冬休み期間中も主事の皆さんが校舎内をきれいに清掃してくださっていました。

1月7日(火)、テニス部練習試合。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニス部は午前中に練習試合がありました。

1月6日(月)、野球部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部、練習終わりのランニング。

1月6日(月)、冬休みの活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:学習センターで勉強。写真2:サッカー部。写真3:バスケットボール部。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907