最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2月3日(月)

2年生は学年集会を行いました。給食委員からクラスの様子や好きな給食についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第11回 中学生「東京駅伝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(日)

 調布市の 味の素スタジアム アミノバイタルフィールドで 第11回 中学生「東京駅伝」が行われ、東京都 各区市50チームが競い合いました。

 好天のもと行われた大会は、男女とも大会新記録が出るなど、ハイレベルな大会となりました。

 豊島区チームは、女子が34位、男子が33位でした。

 応援頂いた皆様、お世話になりました関係者の皆様、どうもありがとうございました。

第11回中学生東京駅伝 前日練習

画像1 画像1
2月1日(土)
 
 明日 味の素スタジアム内のアミノバイタルフィールドで行われる 第11回中学生東京駅伝の前日練習が、西池袋中学校で行われました。
 豊島区の選抜合同チームが、都内各区市のチームと競い合います。
 

区民ひろば富士見台 祭典

画像1 画像1
2月1日(土) 10:30〜

 第14回 区民ひろば富士見台 祭典が行われました。トキワ荘マンガミュージアムがまもなくオープンするとあって、活気のある祭典となりました。

 祭典のオープニング演奏に、本校の吹奏楽部が出演しました。

1月31日(金)、授業風景ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:スキー教室の写真が貼られました。写真1、2:授業風景。

1月31日(金)、図書室より。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室にはこれから「本の福袋」が置かれます。どんな本が出てくるのかお楽しみに。

1月31日(金) 創作部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の創作部の活動は、「冬の写真を撮ろう!」でした。
学校周辺を散策し、自分だけの冬を探しに行きました。

家庭科 2年5組 1月30日(木)

今日の調理実習は、2年5組でした。

ガスコンロでご飯を炊くので、お焦げがあるご飯ができます。

皆、真剣に片付けまで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 1月30日(木)

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

今日は、詰将棋の後、団体戦のトーナメントをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木)、お点前の稽古。

画像1 画像1
日本文化部。花を生け、百人一首をし、茶道の稽古も少々しました。校舎裏の白梅が良い香りを漂わせ、ひっそりと咲いていました。

1月30日(木)、1年生職場訪問に向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の職場訪問に向けて、班ごとに職場決めを行いました。職場や職種や場所について調べ、質問事項の検討に入りました。

1月30日(木)、授業風景ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:掲示物の人物当てをする生徒たち。写真2:技術。写真3:国語。

1月30日(木)、暖かい日差しの昼休み。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み。校庭にはボールを追って走る男子がたくさん繰り出していました。女子はたったの二人でした。

1月30日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ごはん
☆鮭の塩焼き
☆おひたし
☆すいとん
☆牛乳

 【学校給食週間】
 今日は、明治22年の給食を再現しました。当時のメニューは、おにぎり、鮭の塩焼き、おひたしでした。美味しくいただきました。給食の役割について知ることが出来た学校給食週間でした。

1月29日(水)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ほうとう
☆ししゃもの磯辺揚げ
☆ももゼリー
☆牛乳

家庭科 2年3組 1月29日(水)

2年3組の調理実習がありました。

今日も班で協力して、取り組み、美味しく食べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(水)、校庭の部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では野球部、テニス部、サッカー部が活動。

1月29日(水)、道徳授業風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生。担任の先生が、中学生の頃の夢や人生を語る姿が見られた道徳の時間でした。

1月29日(水)、道徳授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年生、ゲストティーチャーを迎えて学年全体道徳。写真2、3:1年生「人生設計」

1月29日(水)、男子の相撲授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武道場にて第一回めの相撲授業があり、「まわし」の付け方、外し方、たたみ方を教わりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907