最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
総数:125961

3年 庁舎見学

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習で豊島区役所へ出かけました。区役所の方々からは豊島区の環境、防災・安全対策、エコ対策などについて、お話を伺いました。また、普段入ることのない議場を見学したり、「豊島の森」の自然にふれたりして、自分たちの住んでいる区についての関心を高めることができました。

5月30日

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう てりやきチキンバーガー
   ごまドレッシングサラダ ABCスープ

5月29日(水)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう シーフードピラフ マカロニサラダ
   こんさいスープ くだもの

6年1組 研究授業

画像1 画像1
5時間目に研究授業を行いました。

教材名は「学級討論会をしよう」です。

1 肯定派・否定はグループ
2 聞き手グループ
3 司会グループ
4 司会グループの記録係

この4つのグループに分かれて、それぞれ役割を意識しながらテーマに沿って討論をしました。

肯定派も否定派も意見を出し合うことができ、活発な話し合いになりました。

5月28日(火)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう キムチチャーハン ナムル
   ワンタンスープ れいとうアップル

5月24日(金)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう うんどうかいおうえんチキンカツカレー
   グリーンサラダ こうはくゼリー

運動会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和元年度運動会は、優勝赤組・準優勝白組でした。
 どの競技・演技も、今までの練習の成果を発揮し、一人一人輝いていました。暑い中、1日応援ありがとうございました。

運動会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前の部は、赤組120点・白組90点で赤組がリードしています。
 昼休みに、おやじの会の皆さんが、校庭のごみ拾いをしてくださいました。
 午後の部は、12:15開始です。

本日 運動会

画像1 画像1
 今年のスローガンは「令和初!力を合わせて 限界突破」です。全校児童、力を合わせて頑張ります。
 子供たちに、温かい励ましと応援をよろしくお願いいたします。

5/25 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 4〜6年生は、運動会前日準備も頑張りました。
 明日は、8:50児童入場です。皆様、応援よろしくお願いします。

5月23日(木)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう しおやきそば じゃがいものチーズもち
   フルーツポンチ

5月22日(水)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう おやこどん 
   そくせきづけ(しおこんぶいり) みそしる

5月21日(火)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう シュガートースト クリームシチュー
   ツナサラダ

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 6年1組は、国語と算数の全国学力学習状況調査を行いました。どの児童もよく集中して問題を解いて頑張りました。

5月20日(月)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう じゃこいりゆかりごはん あつやきたまご
   じゃがいものきんぴら ごまみそしる

5月17日(金)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう ごはん さけのこうみやき やさいのおかかあえ
   なまあげとだいこんのみそしる
   

4・5年生 鼓笛学習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会もいよいよ近づき、子供たちの気合いもひしひしと伝わってきます。
運動会のオープニングである入場曲を演奏しながら、足並みもそろえ、前後の間隔も意識し頑張っています。「全校児童が行進しやすいように音楽を聴き合おう!」とふりかえりをしました。

全校ダンス 東京五輪音頭二〇二〇

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育朝会は、運動会で踊る東京五輪音頭二〇二〇を練習しました。運動会ではキラキラ班で踊ります。保護者の方や地域の方と楽しく踊りたいと、子供たちもやる気満々です。

5月16日(木)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう けんちんうどん いかのせグリーンサラダ
   まっちゃケーキ

5月15日(水)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう きなこのあげパン コールスローサラダ
   いんげんまめのいなかスープ プリン
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601