最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
総数:126002

歩行学習「雨の日の歩き方」

梅雨に入り、長雨と肌寒い日が続いている中「雨の日の歩き方」についての学習を行いました。
晴れてるときと違うことを考える時間には「視界が悪くなる」と考えを発表した子に対して、「ビニール傘にすれば見えやすくなる」「部分的にビニールになっているものもあるね」など話し合う姿が見られました。
その後、異学年で二〜三人組を組み、実際に雨天時の歩き方を考えながら長崎小学校の周辺を歩きました。
高学年から「傘の持ち方が上手だし、車にも気を付けて歩けていたよ」とペアの子の良いところを伝えられ、どこか得意げな表情を浮かべていました。
雨の日も増えどこか気持ちも落ち込んきがちですが、安全を考える意味でも傘の取り扱い方等にも気を付けるよう声をかけていきたいところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力テスト

としま土曜公開授業の中で体力テストを行いました。
「練習よりもいい結果だった」と手応えを感じている子も多かったようです。
ご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(金)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう じゃこチャーハン ごまドレサラダ
     にらとたまごのスープ れいとうみかん

6月6日(木)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう チキンライス ポテトのチーズやき
     やさいスープ

6月5日(水)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう ハニートースト クリームシチュー
     コールスローサラダ

6月4日(火)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう ごはん だいとくじあげ
   やさいのおかかあえ みそしる

ごみゼロデー

今日は環境週間の中、ごみゼロデーに取り組みました。
1、4、6年生は長崎三丁目にある長崎公園、2、3、5年生は千早フラワー公園に行きました。どの子も一生懸命ごみを探し集めた結果、短い時間でのごみ拾いでありましたが、袋に重さを感じるくらい集めることができました。
終わった後は「ベンチの周りがゴミが多かった」「見えないところに隠れていることが多かった」などと、気付いたことを教えてくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会で「ともだち賛歌」を歌いました。キラキラ班で輪になってジェンカも踊り、朗らかな気持ちになりました。

5年1組 研究授業

画像1 画像1
5時間目に研究授業を行いました。

教材名は「きいて、きいて、きいてみよう」です。

聞き手、話し手、記録者の役割に分かれて、友達のことを詳しく知るためにインタビューをしました。

それぞれの役割を意識しながら、どのグループも活発にインタビューを行うことができました。

6月3日(月)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう まーぼーどん ちゅうかサラダ
   あんにんどうふ

5月31日(金)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう ざっこくごはん いわしのまつまえに
   きりぼしだいこんときゅうりのごまず かきたまじる
   

3年 庁舎見学

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習で豊島区役所へ出かけました。区役所の方々からは豊島区の環境、防災・安全対策、エコ対策などについて、お話を伺いました。また、普段入ることのない議場を見学したり、「豊島の森」の自然にふれたりして、自分たちの住んでいる区についての関心を高めることができました。

5月30日

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう てりやきチキンバーガー
   ごまドレッシングサラダ ABCスープ

5月29日(水)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう シーフードピラフ マカロニサラダ
   こんさいスープ くだもの

6年1組 研究授業

画像1 画像1
5時間目に研究授業を行いました。

教材名は「学級討論会をしよう」です。

1 肯定派・否定はグループ
2 聞き手グループ
3 司会グループ
4 司会グループの記録係

この4つのグループに分かれて、それぞれ役割を意識しながらテーマに沿って討論をしました。

肯定派も否定派も意見を出し合うことができ、活発な話し合いになりました。

5月28日(火)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう キムチチャーハン ナムル
   ワンタンスープ れいとうアップル

5月24日(金)

画像1 画像1
   ぎゅうにゅう うんどうかいおうえんチキンカツカレー
   グリーンサラダ こうはくゼリー

運動会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和元年度運動会は、優勝赤組・準優勝白組でした。
 どの競技・演技も、今までの練習の成果を発揮し、一人一人輝いていました。暑い中、1日応援ありがとうございました。

運動会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前の部は、赤組120点・白組90点で赤組がリードしています。
 昼休みに、おやじの会の皆さんが、校庭のごみ拾いをしてくださいました。
 午後の部は、12:15開始です。

本日 運動会

画像1 画像1
 今年のスローガンは「令和初!力を合わせて 限界突破」です。全校児童、力を合わせて頑張ります。
 子供たちに、温かい励ましと応援をよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601