最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
総数:172649
6月8日としま土曜公開・引き取り訓練があります。よろしくお願いいたします。

「学びの支援サイト」の紹介

休校期間中、子どもたちの学習について、ご協力いただきありがとうございます。

東京都教育委員会より、臨時休校期間における「学びの支援サイト」の紹介がありました。

ドリルやプリントなど、お休み中の学習に生かせるものが示されています。

学校の課題が終わり、さらに…というご家庭は、ぜひご活用ください。

以下、リンク先です。

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con...

画像1 画像1

「学びの支援サイト」のご紹介

休校期間中、子どもたちの学習について、ご協力いただきありがとうございます。

東京都教育委員会より、臨時休校期間における「学びの支援サイト」の紹介がありました。

ドリルやプリントなど、お休み中の学習に生かせるものが示されています。

学校の課題が終わり、さらに…というご家庭は、ぜひご活用ください。

以下、リンク先です。

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con...
画像1 画像1

2月28日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・豚肉と青菜の焼きそば
・もやしのサラダ
・中華スープ
・くだもの(せとか)

今日のくだものは、せとかという柑橘類です。せとかは「清見」と「アンコール」を掛け合わせたものに、さらに「マーコット」を交配させてできた柑橘類です。薄皮は薄く柔らかいので、子どももとても食べやすいです。2月から3月に旬を迎えます。
ご家庭でも、積極的にくだものを摂取していただきたいと思います。

2月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・豆腐の五目うま煮丼
・じゃこサラダ
☆アップルパイ
☆ミニパフェ
☆紅茶ゼリー

今日は、リザーブ給食です。今回は、「アップルパイ」「ミニパフェ」「紅茶ゼリー」からひとつ選びました。リザーブ給食では、事前に食べたい給食を選び、予約券(写真右)に名前を書いて提出してもらいました。
予約結果は、アップルパイを選んだ人は139人、ミニパフェを選んだ人は138人、紅茶ゼリーを選んだ人は120人でした。ミニパフェが圧倒的に人気かと予想していましたが、アップルパイも人気でした。

2月26日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・セサミパン
・ムサカ
・ザジキ
・野菜スープ
・いちご

今日の給食は、ギリシャ料理です。ギリシャはオリンピック発祥の地といわれ、食文化としてはオリーブの栽培が盛んな国です。オリーブオイルの消費量は世界一といわれています。また、オーブンを使った料理が多いのも特徴で、今日のムサカ(ミートソースグラタン)もオーブンで作る料理です。

2月25日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・ホキのピリ辛みそ焼き
・刻みこんぶの煮物
・だご汁

今日の汁物は、だご汁です。だご汁は、九州地方の郷土料理で、「だんご汁」が「だご汁」とよばれるようになったと言われています。

2月21日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・コーヒー牛乳
・ハムカツサンド
・コーンシチュー
・チーズ入りサラダ

今日は、人気のあるコーヒー牛乳です。喜んでくれている子が多かったです。

2月20日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・野菜の梅和え
・野菜のみそ汁

今日は和食献立です。
主菜のぶりは、成長に合わせて名前が変わる出世魚です。大きさによって、イナダやワラサ等といくつもの名前があり、冬に旬を迎えます。

校内の先生方で研修を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の研修は、田宮先生による、
「学級づくり」について、でした。

お話を聞いた後、自分の持ち場を振り返り、
話し合いました。

とても、有意義な時間となりました。



2月19日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・さばのみそ煮
・野菜のごま和え
・かぶのスープ
・みかん

今日は、和食給食です。和食の配膳は、ごはんを左、汁物を右に置きます。そして、ごはんを中心に、おかずを食べ進め、口の中で味の調整をする(口中調味)のも和食の特徴です。食器の置き方や食べ方も子どもたちに伝えていきたいものです。

2月18日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・けんちんうどん
・お好み焼き
・野菜の風味漬け
・みかん

今日のお好み焼きはブックメニューです。
今日は森絵都作「おどる カツオブシ」という本です。今日図書のあったクラスでは司書の先生が読んでくださいました。本を読んでもらったクラスでは、給食のお好み焼きを見て「かつお節おどってないよ。」とちょっとガッカリした様子でした。給食が子どもたちに届く頃には少し冷めており、おどるかつお節をみせてあげることはできませんでしたので、ぜひご家庭で熱々の料理にかつお節をまぶし、かつお節がおどる様子をを見せてあげてください。

6年生奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の卒業に向けての奉仕活動、18日は全校児童の下駄箱掃除に取り組みました。

靴を入れ間違えないように気をつけながら、丁寧に埃を取っていました。

気持ちのよい学校づくりを、最上級生として頑張っていました。

2月17日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・大豆入りドライカレーライス
・パリパリサラダ
・オレンジゼリー

今日は、5年生と西巣鴨幼稚園の交流給食です。献立は、子どもたちの好きなカレーと、西巣鴨小学校のリクエスト給食でリクエストが多かったパリパリサラダです。
幼稚園の子たちは、少し緊張している様子でしたが、がんばって小学校の給食を食べてくれていました。5年生は優しく話しかけたり、お世話をしながら、いつも通りしっかり給食を食べていました。

2月17日 朝会「交通安全」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日の全校朝会では、「交通安全」に関するお話を、巣鴨警察署の方からしていただきました。

以下の4点について確認がありました。

・運転手さんの目を必ず見る。
・右、左、右の確認をする。
・道路では遊ばない。
・自転車に乗るときはヘルメットをかぶる。

ご家庭でも話題にあげ、一緒に交通安全について考えてみてください。

たけのこ学級 まとめ展

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日(土)に、たけのこ学級の学習の総まとめとなる、まとめ展の舞台発表が行われました。

真新しいハレザホールにて、「ともだち列車」の発表をしました。

ドキドキと緊張している中ですが、一人一人が一生懸命頑張って、校内での発表会よりもさらに上手に発表することができました。

同じ会場で、作品展も行われ、工夫を凝らした素敵な作品たちも展示されました。
(児童は、14日(金)に鑑賞見学に行きました。)

とても素敵で思い出に残るまとめ展となりました。

昔遊びクラブ(最後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は、最後の昔遊びクラブでした。

6年生が、4,5年生から遊びの希望を聞き、
ふやし鬼をしたり、だるまさんがころんだ
をして遊びました。

1年を通して、6年生の指示の出し方もうまくなり、
4,5年生の行動も素早くなり、
クラブ活動時間を上手に使ってたくさん遊べるように
成長しました。

最後だったので、
6年生一人ずつからコメントをもらいました。
4、5年生は真剣に聞いていました。

毎回遊びの計画を立ててくれ、準備をしてくれた6年生に
心を込めてお礼の言葉を伝えました。

アンサンブル「かぼちゃ」(2年音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽の授業では、

「かぼちゃ」の歌に合わせて、
小物楽器を打ってアンサンブルの学習をしました。

友達の楽器の音がよくきこえるようにするには、
どのような順番で音を鳴らせばよいのか、
試行錯誤を重ねて発表しました。

友達の楽器の音色を大切にする姿勢がみられました。

2月14日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・チーズトースト
・エクレアパン
・チリコンカン
・ハムサラダ

今日は、子どもたちの好きなパンの日です。子どもたちは、エクレアパンを見て「わー!」と、うれしそうな表情を見せてくれました。エクレアパンだけでなくチーズトーストも根強い人気があり、「チーズトーストも好き。」と話してくれる子もいました。

2月13日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・鮭の照り焼き
・磯びたし
・きりたんぽ汁

今日は、秋田県の郷土料理である「きりたんぽ汁」を作りました。きりたんぽは、ごはんをすりつぶし、串にちくわのようにつけて焼いたものです。「きりたんぽ鍋」にしたり、甘いみそをつけて「みそたんぽ」として食べたりするそうです。米どころの秋田県の名物です。

たけのこ学級 まとめ展 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
まとめ展の本番を直前に控えて、たけのこ学級のお友達が、校内発表会を開きました。

全校児童と先生方の見守る中、緊張した様子も見られましたが、一人一人が力を出して頑張っていました。

全員が素敵な衣装に身を包み、役になりきって表現する姿が見られ、本番前にとてもよい活動となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345