最新更新日:2024/10/31
本日:count up2
総数:93830
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

10月17日(木)児童集会「JRC委員会発表」

昨日の児童集会は、JRC委員会の発表でした。これからの活動について全校児童へ向けて発表しました。
画像1 画像1

10月16日の給食

黒砂糖パン
フランクフルト
ザワークラウト
じゃが芋のチーズ焼き
オニオンスープ
牛乳
画像1 画像1

10月16日(水)避難訓練

今日は2時間目に避難訓練がありました。今日の想定は、授業中に学校北側の近隣から出火し、学校に留まるのは危険なので第二次避難場所へ移動する、というものでした。今回は初めて「くすのき公園」を避難場所として、全校児童で歩いて向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日の給食

萩ご飯
秋の野山煮
胡瓜と蕪の酢の物

牛乳
画像1 画像1

10月11日の給食

栗ご飯
豆腐ハンバーグ
キャベツの風味漬け
すまし汁
牛乳
画像1 画像1

10月10日(木)4年生 校庭からはじめる環境教育

今日の3,4時間目、4年生が多目的ルームで、最後の「校庭からはじめる環境教育」を行いました。最後の時間は、講師の先生が持ってきていただいたソメイヨシノの木の幹からできる作品づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日の給食

ひじきふりかけごはん
五目卵焼き
大学芋
すまし汁
牛乳
画像1 画像1

10月10日(木)池袋中学校中学生職場体験3日目

3日間の池袋中学校中学生の職場体験も今日で終わりになります。今日は、外国語活動や家庭科の調理実習、図工の授業のお手伝いをしてくれました。3日間ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月9日(水)4年生研究授業・研究協議会

今日の5時間目は、4年2組で道徳の研究授業がありました。「泣いた赤おに」を読んで友情について考えました。また、授業後は研究協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日の給食

湯麺
胡瓜と大根のキムチ漬け
ブルーベリー入りケーキ
牛乳
画像1 画像1

10月9日(水)池袋中学校中学生職場体験

10月8日(火)から10日(木)まで、池袋中学校の2年生4名(池一小の卒業生です)が、職場体験活動で本校に来ています。朝は小学生と「おはよう隊」を一緒にやったり、学級に入って先生方の授業を補助したり、主事さんと一緒に校内を清掃したりと頑張って活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日の給食

胚芽パン
卵のココット焼き
ポテトサラダ
ベジタブルスープ
牛乳
画像1 画像1

10月7日(月)全校朝会Part2

今日は久しぶりの全校朝会で、剣道や陸上など、頑張っている児童の皆さんの表彰もたくさん行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月7日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生より「体育の日」そして、今日本で行われているラグビーのワールドカップについてのお話がありました。また、スピーチでは1年生が運動会の思い出や、今頑張っていることについて、全校児童の前で話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(金)6年生ブックトーク

6年生の教室をのぞいてみると、図書館司書さんが宮澤賢治作品のブックトークを行っていました。6年生はこれから宮澤賢治作の「やまなし」の学習をします。
画像1 画像1

10月4日の給食

雑穀ご飯
鮭の西京焼き
スタミナサラダ
豆腐のかき玉汁
牛乳
画像1 画像1

10月3日(木)・4日(金)

昨日、今日と3年生が「芸術家と子どもたち」ワークショップで、アーティストの講師の先生と一緒に中屋上をアートでより楽しい場所にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

ジャージャー麺
ジュリアンヌスープ
風船ドーナッツ
牛乳
画像1 画像1

10月3日(木)ISS朝会

今日のISS朝会は、今年度池一小が特に重点項目としてあげている「心のけが」(いじめ)についてのDVDを見て、みんなでいじめ防止について考えました。
画像1 画像1

10月2日の給食

照り焼きチキンバーガー
クラムチャウダー
巨峰
牛乳
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 春季休業日始

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007