としま土曜公開(6月15日:4年生)
−本日の予定−
セーフティ教室 アリーナA
1校時 1・2年生(池袋警察、スクールサポーター)
2校時 3・4年生(eネットキャラバン)
中休み 保護者全体協議会
3校時 5・6年生(eネットキャラバン)
悪天候にもかかわらず、土曜公開授業を参観していただき、ありがとうございました。
【4年生】 2019-06-30 17:48 up!
としま土曜公開(6月15日:音楽)
−本日の予定−
セーフティ教室 アリーナA
1校時 1・2年生(池袋警察、スクールサポーター)
2校時 3・4年生(eネットキャラバン)
中休み 保護者全体協議会
3校時 5・6年生(eネットキャラバン)
悪天候にもかかわらず、土曜公開授業を参観していただき、ありがとうございました。
【3年生】 2019-06-30 17:48 up!
としま土曜公開(6月15日:2年生)
−本日の予定−
セーフティ教室 アリーナA
1校時 1・2年生(池袋警察、スクールサポーター)
2校時 3・4年生(eネットキャラバン)
中休み 保護者全体協議会
3校時 5・6年生(eネットキャラバン)
悪天候にもかかわらず、土曜公開授業を参観していただき、ありがとうございました。
【6年生】 2019-06-30 17:48 up!
小中合同・避難訓練(6月14日)
今日は中休みに避難訓練が実施されました。休憩中に地震が発生し、給食室から出火という想定で訓練をしました。
【全学年】 2019-06-30 17:46 up!
相撲大会予選@アリーナA(6月14日)
今日は7月13日(土)に行われる「第46回青少年相撲大会」の予選大会が各学年で行われました。
【お知らせ】 2019-06-30 17:45 up!
6年 消火訓練(6月14日)
今日は、校庭において消火器を用いて訓練を行いました。
【6年生】 2019-06-30 17:45 up!
5周年記念・航空写真(6月13日)
本日は、快晴のなか、5周年記念の航空写真を撮しました。池本小の校章、空からきれいに撮影できているといいですね。
【お知らせ】 2019-06-30 17:43 up!
3年 庁舎見学(6月11日)
【3年生】 2019-06-30 17:43 up!
ゴミゼロデー・小中連携 (6月7日:1校時)
今日の1校時は、全校児童が池袋中学校のお兄さんお姉さんと一緒に近くの公園や道路を清掃しました。
【お知らせ】 2019-06-30 17:43 up!
R1 6月1日 運動会(3) マーチング
池袋本町小学校が開校した年に、当時の6年生が演奏してくれた「炎と森のカーニバル」を今年はマーチングパレードで披露しました。1年生の時にマーチングで聴いた曲を今年は自分たちで演奏しました。開校5周年を迎え、池本になって最初に入学した池本育ちの6年生。6年生全員が、自分でマーチングでの役割について考え、自分で楽器を決め、チャレンジしてきました。たった数分のマーチングですが、仲間と支え合い、声をかけ合いながら練習を重ねてきた成果を発揮しました。
【全学年】 2019-06-30 17:36 up!
R1 6月1日 運動会(5)閉会式
今年、激戦のなか勝利を手にしたのは、赤組でした。白組もとてもよく頑張りました。来年の運動会も楽しみですね。
【全学年】 2019-06-30 12:22 up!
R1 6月1日 運動会(4)全校競技 大玉送り
全校児童による大玉送りです。1・2年生は、大玉を転がし、3年生以上は持ち上げて頭の上で送りました。最後の競技で、大きなご声援を頂きました。ありがとうございました。
【全学年】 2019-06-30 12:22 up!
R1 6月1日 運動会(2)応援合戦
赤組も白組も自分たちの勝利と相手の健闘を祈って、応援団といっしょに力一杯応援しましょう。
【全学年】 2019-06-30 12:14 up!
R1 6月1日 運動会(1)はじめの体操
令和元年最初の運動会が始まりました。心に残る運動会にしましょう。
【全学年】 2019-06-30 12:12 up!
6月7日の献立
牛乳
チキンピラフ
ホワイトスープ
レモン風味サラダ
【給食】 2019-06-07 13:40 up!
5月21日の献立
牛乳
フレンチトースト
グリーンサラダ
コーンチャウダー
【給食】 2019-06-06 08:26 up!
池袋中学校運動会 5月25日(土)
今日は、快晴の天候のなか、池袋中学校の運動会が実施されました。
ソーラン節(女子)や組み体操(男子)もすばらしかったですね!
小学生(池袋本町小学校・池袋第一小学校)や未就学児のレースも実施されました。
最後の片付けでは、テントを中学校教職員の皆さんと中学生が小学校グラウンドへ運んでくれました。
池中の生徒の皆さんは、とても頼もしく立派でした。
本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2019-05-27 07:31 up!
日光移動教室 最終日
最終日は、輪王寺三仏堂や日光東照宮、大猷院に行き、日光の歴史と文化を学びました。連休からの移動教室で疲れがたまっている児童もいましたが、最後まで学ぼうとする姿勢が見え、立派に思いました。この移動教室で学んだことや感じたことを手がかりにして、今後の日光の学習をさらに深めていきます。
【6年生】 2019-05-09 19:26 up!
日光移動教室2日目
2日目は、快晴の中気持ちの良い風を浴びながら戦場ヶ原のハイキングをしました。華厳の滝ではカモシカを見ることができました。夜は、レク係が考えたレクを行い、楽しい夜を過ごすことができました。
【6年生】 2019-05-09 19:18 up!
日光移動教室1日目
初日は、日光彫りの体験をして伝統文化を学び、中禅寺湖の遊覧船に乗って日光の自然を味わい、湯ノ湖の散策をして日光温泉の源泉に触れました。
夜は、プラネタリウムのように輝く星を見ながら日光の夜を満喫しました。
【6年生】 2019-05-09 19:17 up!