最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5組1班 長谷寺

2年生 校外学習

画像1 画像1
1組2班 鶴岡八幡宮

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組2班 鶴岡八幡宮

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高徳院 5組です。
楽しみながら見学しています。

2年生 校外学習

画像1 画像1
9:55
鎌倉駅、最後の班がチェックを終えました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
9:40
1組1班 本日はじめの見学地である高徳院へ到着!見学開始です。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
鎌倉駅前 班チェック風景

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
9:12
鎌倉駅に続々到着しています。楽しみにしていた鎌倉遠足、みんなで協力して行動しています。

2年生 校外学習

画像1 画像1
7:28 早い班は池袋駅チェックを受け、鎌倉に向けて出発しました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(金)

第2学年は、鎌倉で校外学習です。
7:20 早い班が集合場所の池袋駅に集合し始めました。

2月6日(木)、バドミントン部、サッカー部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は2年生の鎌倉遠足がありますが、部活動にも参加し体を動かしています。

2月6日(木)、1年生進路学習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまな進路について、受験の仕組みについて、などを全体とクラスで学習しました。

2月6日(木)、強風の中のテニス。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風にボールコントロールを失いながらの練習をするテニス部。

2月6日(木)吹奏楽部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器ごとに教室に分かれ練習しています。

2月6日(木)、美術部の活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに思い思いのイラストを描いていました。

将棋部 2月6日(木)

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

明日、2年生が鎌倉遠足なので、今日は5時に部活を終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 2年生

明日の遠足に向けて事前指導をしました。5時間目は係の打ち合わせ、6時間目は視聴覚室で最終確認をしました。明日は協力し合って行動し、文化遺産や史跡に触れて多くのことを学んでくれることでしょう。寒くなる予報ですが、天気は良さそうです。いろいろな思い出を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ナン
☆バターチキンカレー
☆ビーンズサラダ
☆りんごゼリー
☆牛乳

 「ナン」はペルシャ語でパンを意味するため、本場では普通のパンのような丸形も多いそうです。モチモチとした大きなナンと、手作りのチキンカレーも、とても好評でほぼ完食でした。

2月5日(水)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ひじきご飯
☆擬製豆腐
☆海藻サラダ
☆豚汁
☆牛乳

家庭科 2年4組 2月5(水)

今日の調理実習は、2年4組でした。

校長先生に試食してもらった班の味は、とてもおいしかったそうです。

今回の調理実習を通して、学んだことを少しでも生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業証書授与式準備
3/19 卒業証書授与式
3/20 《春分の日》
3/23 2年球技大会  避難訓練

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907