最新更新日:2024/11/25 | |
本日:13
総数:92756 |
1年生 秋を探しに・・・・帰ってきた子供たちに、どんな秋を見つけたかを聞いたところ、色づいた葉(銀杏や桜の葉)やドングリなどの木の実を見せてくれました。見せてもらった葉は,まだ色づきかけたばかりで、ドングリは緑のものもありましたが、秋は確実に近づいてきています。 ・写真上:学校から出発する1年生です。 ・写真下:帰ってきてから見せてもらった、はらっぱ公園で見つけた 秋 です。 縄跳び教室運動会10月23日(水) 今日の給食「おしりたんてい」シリーズより ・牛乳 ・スパゲティ・ナポリタン ・豚肉とキャベツのスープ煮 ☆スイートポテト ★図書室の貸し出し数が多い、人気の「おしりたんてい」から スイートポテトが給食に登場しました。今回は 「むらさきふじんのあんごうじけん」というお話からです。 アニメ化もされていて子ども向きと思いきや、物語は 推理小説のような大人も楽しめる本です。 読書月間のこの機会に、いろいろな本に興味をもって もらえたらと思います。 今日のスイートポテトは、読書好きの3年生が提案してくれた ブックメニューでした。 10月避難訓練 二次避難場所へ10月の避難訓練は地震発生後の二次避難場所への避難の訓練です。 さくら小学校の一次避難場所はさくら小学校、二次避難場所は,旧第十中学校となっています。今日の避難訓練では、校庭に避難した後、皆で二次避難場所を確認するために、旧十中まで歩きました。 地震や水害、火事、台風などの災害は、学校にいるときに起きるとは限りません。一次避難場所、二次避難場所を知っていることで、早めに避難できたり、家族が待ち合わせたりすることが出来るのです。ぜひ家族で、災害発生時の約束や待ちあわせ場所を決めておくようお勧めします。 ○今日の避難訓練では、全校児童が静かにきちんと避難することが出来ました。 10月21日(月) 今日の給食「落語絵本 目黒のさんま」より ・牛乳 ・雑穀入りご飯 ☆さんまの塩焼き(おろし醤油) ・茎わかめのきんぴら ・あんかけ汁 ★読書月間が始まりました。今日は旬の魚を 味わえる、有名なお話「目黒のさんま」から さんまの塩焼きが給食に登場しました。 ★今日はいつもの開いた切り身ではなく、骨がある筒切りで 届きました。低学年から教室をまわると、「上手に 骨とれたよ!」「骨を宝探しみたいにとったよ。」と、 見せてくれたり、「去年も食べたの覚えてるよ。」など、 うれしい声をたくさんいただきました。 有名なお話と合わせて、この時季ならではの 給食を楽しく味わえました。 縄跳び教室○縄跳びパフォーマンス(朝会時) ・生山ヒジキさんは、音楽に合わせて次々に華麗な技を繰り出してきます。二重跳び、二重跳び隼、三重跳び、三重跳び隼、五重跳び、10m以上の長い縄での縄跳び、ものすごく速い後跳び等々・・・・。ヒジキさんは簡単そうに跳んでいますが、実は難しい技ばかりです。ヒジキさんがポーズを決めるたびに、子供たちから大きな拍手がわき起こっていました。 ○縄跳び教室 ・各学年ごとに、ヒジキさんに、いろいろな技跳びの跳び方を教えてもらいました。写真下の4年生は二重跳びの跳び方を教わっているところです。 4年生 出前授業・出前授業では、 ごみ収集車の内部の様子がよく分かるよう、車の横が透明になっていて中のごみの様子がよく分かる、ななまるパックン(ごみ収集車)を持ってきてくれました。また、出前授業では、子供たちが交代でごみ収集車にゴミ袋を入れて、ごみが圧縮させる様子を観察させてもらいました。 ○出前授業では,外にあるごみ収集車の見学だけでなく、リサイクルについて、詳しく教えていただきました。 ○写真上、中:車の横がスケルトンになっているごみ収集車、ななまるパックン。 ○写真下 :リサイクルについての話を聞く、4年生の子供たち。 音楽の集い・主催:豊島区立小学校PTA連合会 豊島区立中学校PTA連合会 ・共催:豊島区教育委員会 で毎年行われている、音楽の発表会です。 ○さくら小学校からは、TPCさくら音楽隊が出演し、宇宙戦艦ヤマト と 君の瞳に恋してる を演奏しました。どちらの演奏も練習した成果がしっかり出て、素晴らしいものでした。特に、君の瞳に恋してる の演奏では、途中から、さくら小学校のキャラクターの、さくたまちゃん や PTAの会長さんも加わり,楽しく賑やかな演奏となりました。 ○今年完成したばかりの 豊島区立芸術文化劇場 は、とても綺麗で素敵な劇場でした。 ○写真は、音楽の集いの プログラムです。 10月18日(金) 今日の給食「そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん」より ・牛乳 ・ガーリックフランスパン ・ポークシチュー ☆こだいチョコと夜空のミルクゼリー ★かんちゃんとコロちゃんのブックメニュー第2弾です。 今日は、コロちゃんが好きな「こだいチョコのドリンク」と 天の川からくんできた「夜空のミルク」を合わせたゼリーを 作りました。濃いめのココアのソイミルク(豆乳)の ゼリーはとても好評で、いろいろな学年から「おいしかったよ!」 の声をいただきました。ブックメニューで物語の世界を食べて 味わってもらえたらと思います。 運動会午後の部25,6年英の団体競技は騎馬戦でした。団体戦、個人戦、大将戦の3回戦。低学年中学年の子供たちの大声援の中、赤白とも頑張っていました。 ○大玉転がし 写真は、全校競技の大玉転がしです。勝負は接戦でした。赤1勝、白1勝で迎えた3回戦。実はこの勝敗が今年の優勝を決めることになりました。 ○今年の優勝は、白組でした。点差は実に5点差。近年まれに見る僅差です。最後の大玉送りが勝負を分けました。赤白共に大いに頑張った運動会でした。 運動会午後の部1午後の部は、団体競技と全校競技、そして閉会式です。 ○写真左:低学年の団体競技 1,2 いっち に です。 4人で手を繋ぎながら、息を合わせて走ります。苦労しながらも楽しそうにリレーしていました。 ○写真右:中学年の団体競技 お助け 綱引き です。 綱引きをしている学年のお助けを、トラックを回って助ける、スピードとパワーが必要な競技です。赤白スピードもパワーもほぼ互角、勝負は接戦でした。 10月17日(木) 今日の給食・豚肉のしょうが焼き丼 ・ひじき入りサラダ ・高野豆腐のみそ汁 ★今日は2年1組がバイキング給食を行いました。 通常献立に加えて特別メニューが付きます。 1年生の時と比べて、食べられる量が増えて、苦手な 料理などもチャレンジできるようになりました。 児童の成長が見られる特別給食でした。 写真上:通常献立 写真中:バイキング献立 運動会午前の部3・4年生は、東京五輪音頭を踊りました。音頭というと、ゆっくりしたイメージですが、実は、かなりテンポも速く振り付けも難しくなっています。そんな五輪音頭を4年生はしっかり踊ってくれました。 ○5年生:REIWA SAKURAソーラン ・さくらソーランは、毎年5年生が運動会で踊る踊りです。腰を落として力強く踊る踊りで、練習を始めると、どの子も腰と足が痛くなります。そんな練習をしてきた5年生の踊りは、観る人に力強さと逞しさを感じさせるものでした。一人一人が考えた背中の漢字も素敵でした。 ○6年生:組体操 ・さすが6年生という演技を見せてくれました。練習ではなかなか出来なかった技もしっかり決め、お客様や低・中学年から大きな拍手をもらっていました。 集団技も素晴らしかったのですが、特にブリッジ等の個人技がそろっていて、一人一人の姿勢がとても綺麗だったのが印象的でした。、 運動会午前の部2・色鮮やか飾りと手袋を付けて、1年生全員が可愛いモンスターになって踊りました。その可愛らしさに、来賓の方からも 可愛い と声が上がっていました。 ○2年生:ちゃーびらさい の様子です。 ・色鮮やかなはっぴを着て、手に音の出る 鳴子? をもって踊りました。笑顔で指先まで気をつけて踊っている様子は,しなやかで本当に楽しそうです。見ている人を笑顔にしてくれました。 ○3年生:みんなでジャンプ の様子です。 ・縄跳びを使っての表現です。全体で見せるだけでなく,一人一人が技を選んで跳ぶ場面も多くありました。縄跳びの練習を始めた頃に見た子供たちとは別人のように自信を持って跳んでいいる姿に感心しました。 運動会午前の部1・写真は、応援合戦の様子です。赤組白組共に、応援団が皆をリードして元気な応援合戦が行われ、運動会を盛り上げてくれました。 10月16日(水)・ポークカレー ・じゃこ入りサラダ ・みかんゼリー ★今日は午前中に台風、雨の振替として運動会が行われました。 各学年の表現、徒競走、リレーととても大盛り上がりでした。 午前の部が終わり給食時間になると「お腹すいたー!」の声が 廊下から聞こえてきました。給食を食べて元気を 取り戻してもらえたらと思います。 給食室からも応援しています! 台風19号の被害さくら小学校でも、台風19号の影響で、12日に予定していた運動会が、14日の体育の日に延期となりました。 そして、今日14日も一日中雨で、運動会は再度16日に延期となりました。延期、延期と続き、子供も教師も少しテンションが落ちてきています。 そんな中ですが、力づけられることも多くありました。 ・台風19号が通った後、校庭の片付けを手伝ってくれた、PTAの方々。特に、5年生が育てている稲の防鳥ネットの修繕はありがたかったです。 ・桜の木の倒木に、休みにもかかわらず早急に対応し片付けをしてくれた、区役所施設課の方と業者の方々。 ・14日の朝、小雨の降る中、出来るかどうか分からないのに、ずぶ濡れになりながらテントの設営を手伝ってくれた、親父の会とPTAの方々。 ・朝早くから、校門の所に並んでいた方々。雨の中で待っている保護者の方々に、運動会の延期 を告げたとき、 ・雨だからしょうがないですよ。 ・運動会が、延期になって大変だと思いますけど,頑張ってください。 等々・・・・。 小雨降る中待っていて、運動会が延期になり残念なはずなのに、暖かな言葉をかけてくれる方がたくさんいました。本当にありがたいことです。 いろいろな方々に支えられて、さくら小学校 があることを実感しました。 ○写真は、台風19号の風で、倒木した桜の木の幹です。 運動会が延期となりましたそして今日。朝から雲の多いどんよりとした天気でしたが、 天気予報では、午前中曇り お昼頃から小雨 その後曇りとのことでした。 子供たちが一生懸命練習してきた成果をたくさんの方に観てもらいたいとの気持ちがあり、天気の良さそうな午前中に徒競走と表現を行うようプログラムを修正し、運動会の実施をメールし、会場準備を始めました。準備には。朝早くから親父の会の皆さんやPTAの役員の皆さんがお手伝いをしてくださいました。(職員一同本当に感謝しています。)しかし、テントを張り終えイスをセットし、会場準備が終了する頃になっても雨は止むどころか雨脚が強くなってきました。また、今日の気温はかなり低くなっています。 それら、天気予報や子供たちの状況を考え、本日の運動会00を16日にいたします。 ○写真は、親父の会の方やPTAの方々に協力していただいて組み立てたテントです・ 、 5年生の田んぼ○写真は、修理してもらったネットです。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |