最新更新日:2024/06/18
本日:count up42
昨日:68
総数:748022
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1月20日(月)給食

画像1 画像1
メニュー
☆しょう油ラーメン
☆もちもちポテト
☆ポンカン
☆牛乳
 
 しょう油ラーメンは、具だくさんで生姜風味のしょう油味です。もちもちポテトは、じゃが芋・長いも入りでもちもちとした食感です。完食のクラスもあり大好評でした。

1月17日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ご飯
☆めだいの西京焼き
☆小松菜のごま和え
☆キムチ入り豚汁
☆夢オレンジ
☆牛乳

 めだいの西京焼きは、白味噌・酒・みりんに魚を漬け込んで焼きました。味もちょうど良く出来上がりました。和食の献立でしたが全体的によく食べていました。

1月20日(月)、給食人気メニュー。

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の配膳をのぞいてみると、「今日のメニューは最高〜!」の声が聞こえました。醤油ラーメンにもちもちポテトにポンカン。麺類は特に人気があるようです。

1月20日(月)、スキー教室しおり読み合わせ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよあさってからスキー教室が始まります。

1月17日(金)、放課後。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:図書室で本探し。写真2:清掃風景。

1月16日(木)、サッカー部。

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス部と半面ずつを使っての練習です。

1月16日(木)、テニス部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合形式の練習。今日は3面を使っての練習です。

1月16日(木)、吹奏楽部、日本文化部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:練習終了間近の吹奏楽部、楽器を片付け始めました。写真3:日本文化部、正月飾りの花を外して活け替えです。校門脇にある早咲きの赤いツツジを添えて。

1月16日(木)、バドミントン部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して練習し、きびきびと行動しています。

将棋部 1月16日(木)

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

今日は、部長・副部長が部活終了後、学年朝礼の原稿を書いていました。
(3枚目の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)、スキー教室に向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週水曜日から始まるスキー教室に向けて、1年生は各係長からの呼びかけと、写真隊形作りと、しおりの全体での読み合わせをしました。雪不足が懸念されますが、皆で初めての宿泊行事に向け準備を進めています。

1月16日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆わかめご飯
☆いかのかりんと揚げ
☆コーンサラダ
☆なめこ汁
☆オレンジかん
☆牛乳

 いかのかりんと揚げは、いかにでん粉をまぶして揚げて、しょう油・上白糖・水・酒・みりんを煮立てて作ったタレにいかを絡めました。食が進む味付けで大好評でした。
 なめこの特有のぬめりは、ムチンという成分です。胃や腸の粘膜を保護、消化吸収を助ける、疲労回復、腸内環境を整える、動脈硬化予防、美容効果などが期待できます。キノコ類も自分のために意識して食べるように心がけましょう。

1月15日(水)給食

画像1 画像1
メニュー
☆チキンカレーライス
☆かぼちゃサラダ
☆りんご
☆牛乳

全クラスほぼ完食でした!

1月14日(火)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ツナおろしスパゲッティ
☆ひじきチーズサラダ
☆さつま芋と大豆の甘辛揚げ
☆牛乳

 大根おろしにツナを入れて、海苔をかけて食べやすいスパゲッティです。
ひじきチーズサラダ、さつま芋と大豆の甘辛揚げもよく食べていました。

1月16日(水)、研究授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語研究授業が開かれました。科学に関する説明文の学習で、ミニ実験と動画で理解を深め、話し合いを通して内容に迫る授業に真剣に取り組んでいました。

将棋部 1月14日(火)

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

本日は、インフルエンザや体調不良などでいない生徒がいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)、体調管理に努めましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザ流行の季節です、体調管理をしっかりと。写真1:学年朝礼、スピーチテーマ「今年頑張りたいこと」。写真2:男子体育、ソフトボール。写真3:図書室でまったり。

第4回 PTA実行委員会

画像1 画像1
1月11日(土) 10:30〜

第4回 PTA実行委員会が開催されました。

今年度最後の実行委員会でしたので、各委員会から活動報告等がなされました。
また、文化発表会の時の様子なども時間をかけながらよりよい在り方などについて意見交換がなされました。次年度の文化発表会に生かされる場面がありそうです。

まだ、年度末総会等の大きな行事を残しておりますが、実行委員会としては今回で終了です。皆様、ありがとうございました。


1月10日(金)、本のおみくじ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本に「おみくじ」がついた楽しい企画があり、昼休みに早速手に取って見る人がいました。また今回の新着本には本校出身の有名人の一冊もあります。

1月10日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆高野豆腐のたまごとじ丼
☆茎わかめのサラダ
☆お汁粉
☆牛乳

 1月11日は鏡開きです。給食ではお汁粉を作りました。小豆(乾)をコトコト煮て三温糖のやさしい甘さで美味しく仕上がりました。全体的によく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業証書授与式予行  都立二次発表
3/18 卒業証書授与式準備
3/19 卒業証書授与式
3/20 《春分の日》

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907