2学期終業式
校長先生からは「人権」についてのお話がありました。
生徒代表の言葉と読書カード優秀作品賞とバドミントン部冬季大会「ダブルス3位」の表彰もありました。 新校舎に移転し慌ただしかった2学期も終わりを迎えます。本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。来学期も引きつづきよろしくお願いします。 3年生 体育
2学期最後の授業は「創作ダンス発表会」が行われました。グループごとに工夫した発表が行われました。
12月23日の給食<クリスマス献立> ・コーンピラフ ・ジュリエンヌスープ ・タンドリーチキン ・グリーンサラダ ・チョコプリン ・牛乳 12月20日の給食<冬至献立> ・ごはん ・みそ汁 ・ぶりの柚子ソースかけ ・かぼちゃのそぼろ煮 ・牛乳 大掃除の様子大掃除の様子2年2学期まとめ集会その22年2学期まとめ集会その112月19日の給食・ガーリックトースト ・白菜のクリームスープ ・じゃがいもサラダ ・オレンジゼリー ・牛乳 授業研究(指導課訪問)2年校外学習「都内巡り」班活動の様子保護者の方へ 参加同意書がまだお渡しできなくて、申し訳ありません。年明けすぐに、生徒を通じて配布しますので、ご協力ください。 2年デートDV予防教室(12月16日)12月18日の給食・ごはん ・のりふりかけ ・かきたま汁 ・いかのクラッカー揚げ ・ねぎのサラダ ・牛乳 12月17日の給食・開花丼 ・みそ汁 ・ごまドレサラダ ・果物(菊花みかん) ・牛乳 家庭科部
12月17日
2学期最後の活動日だったので、クリスマスケーキを作りました。材料は同じですが、それぞれ工夫してかわいいケーキが出来あがりました★ 12月16日の給食・ごはん ・肉豆腐 ・ごまじゃこあえ ・果物(りんご) ・牛乳 「中学生でもできるSDGsアクション実践紹介」講演会
昭和女子大学グローバルビジネス部准教授の高木俊雄さんをお招きし、2・3年生を対象にSDGsに関する講演会を実施しました。
沖縄県恩納村や千葉県香取市の事例をもとに、地域の「宝物」探し→多様な関係者との連携→地方創生のアクション→SDGs達成への一歩、というプロセスを具体的な話を通じて紹介していただきました。 学校内部のホールスクールアプローチ(学校生活全体を通じての取組)とともに、学校を飛び出し、自治体や企業等の多様な関係者(マルチステークホルダー)を巻き込むことが、より影響力を大きくし、持続可能なアクションになることを学びました。 「SDGsは決して遠い世界の話ではない。自分たちの身近な場所にその種は落ちている。ただ、それは身近すぎて気が付かないだけ。」というメッセージを忘れずに、これからSDGsアクションを起こしていきましょう。 まずは巣鴨地域の「宝物」探しから?! 豊島区立小・中学校R&Cフェスタ土曜日の部活動
体育館ではバレーボール部が品川区の中学生と練習試合をしています。校庭では野球部が紅白戦をしています。
12月13日の給食・ほうとう ・練馬大根もち ・おごのりサラダ ・抹茶ミルク寒天 ・牛乳 |
|