最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
総数:92556 |
10月7日(月) 今日の給食・牛乳 ・ガーリックライス ・コモロ風シチュー(トマトスープ) ・サンブーサ(じゃが芋の包み揚げ) ★コモロはアフリカ大陸モザンビークから東のインド洋上に 浮かぶコモロ諸島3島からなる、連邦国家です。 海に囲まれていることから、料理には魚がよく 使われます。今日は魚をトマトベースの味付けで煮込んだ、 「コモロ風シチュー」を作りました。身崩れのしにくい カツオなどが使用されますが、給食では、マンダイという 魚を使用しました。お肉のような食感でしっかりと 食べられる一品でした。 ★サンブーサは茹でてつぶしたじゃが芋などの具材に スパイスで味付けをして、小麦粉の皮で包み揚げる おかずです。今日は、カレー粉の風味に味付けを しました。 秋野菜を食べよう 話食2・クイズになっていたのは、ジャガイモ、キノコ、人参、里芋、蕪、タマネギ、サツマイモの7種類の野菜です。表面には野菜のキャラクターが描いてあり、めくると裏にはその野菜の特徴が書かれています。 ・写真で紹介したのは、里芋です。ご来校の折には、ぜひ他の野菜クイズもご覧下さい。 10月4日(金) 今日の給食・コンナムルパプ(豆もやしのご飯) ・カムジャタン(韓国風肉じゃが煮込み) ・わかめスープ ・柿 ★今日は「韓国料理」の献立でした。司書の先生が 韓国の絵本も一緒に紹介をしてくれました。給食に でてくる果物の「柿」がキーワードです。 韓国料理はご飯を主食とし、肉、魚、野菜を主菜、副菜、 スープなどの組み合わせで、日本食と似ている所があります。 お箸を使う文化は同じですが、作法は違いがあります。 色々な国の料理だけではなく、盛りつける器や食事の マナーなどを知ると、食べる時の楽しみが増えるように 思います。 10月3日(木) 今日の給食・ご飯 ☆ゼリーフライ ・鶏肉ともやしのごま和え ・豚汁 ★ゼリーフライは、埼玉県行田市のご当地メニューです。 プルプルとしたデザートのゼリーとは違います。おからと じゃが芋を丸めたものが小判の形をしていることから、 小判→銭(ぜに)となり、それがなまって「ゼリー」へ 変化したと言われています。銭形のものは衣を付けずに 揚げて、「ゼリーフライ」となりました。 おやつとしても親しまれてきた、素朴でどこか なつかしい一品です。 10月の話食○写真上:掲示全体の様子です。 ・話食コーナーでは,秋野菜と目の愛護デーについて掲示してありました。秋野菜クイズがあったり、栄養についてかいてあったり、楽しいイラストがあったりと,見ているだけでも楽しい気持ちになる掲示物です。 ○写真中、下:ブックメニューコーナーです。 ・ごんぎつね や からすのやおやさん や おしりたんてい ・・・などなど、いろいろな本が紹介されています。10月は読書月間ということもあり、いつもの月以上に、たくさんの本が紹介されていました。 ・ブックメニューの中でも、ひときわ大きく紹介されていたのは、落語の 目黒のさんまでした。 来週の土曜日は運動会写真は、運動会のポスターです。組み体操、リレー・・・・・・。描き手の運動会への思いが伝わってきます。秋晴れの中、子供たちの思い出に残る運動会にしたいと思います。保護者や地域の方々の、ご来校をお待ちしています。 10月2日(水) 今日の給食・牛乳 ☆みそ煮込みうどん ・切り干し大根のゆかり和え ☆小倉蒸しパン ★今日は愛知県の郷土食献立でした。愛知県は関西と 関東の食文化が混じり合った独特の風土で、伝統食から B級グルメなど、おいしい料理がたくさん味わえる県の 1つです。給食では、名産の「八丁みそ」を使用した みそ煮込みうどんを作りました。名古屋市はさらに 独自の料理が多く、「モーニング」をよばれる、 朝食の文化があります。小倉あんをバタートーストに のせて食べる「小倉トースト」をイメージして、 小倉蒸しパンを作りました。 兎が引っ越しました実は ウサギの本来の家は、昨年の校庭改修の時に、校庭西側に新築された3Kの立派な小屋です。(写真参照)本来なら、新築の小屋で生活させてあげたいのですが、夏の間は、日差しがとても強く、暑さも厳しいために、正面玄関のスペースに仮小屋(1K)を置き避難させていたのです。しかし、9月後半から、少しずつ、暑さも和らいできたので本来の家に引っ越すことになりました。 ○広い場所に戻ったため、ウサギは、とても快適そうでした。 ブックメニュー 三国志今回は、給食室前に飾られているブックメニューとコラボした図書室のブックメニューの飾りを紹介します。ブックメニューは、子供たちに、食や本に興味を持ってもらうために、栄養士さんと図書館司書さんのコラボで生まれたものです。本の中に書かれている食事が給食のメニューとなって出てくるのです。 9月のブックメニューは、三国志 です。栄養士さんから、図書室にブックメニューコーナーが出来ています、との情報を聞き、さっそく図書室に行ってきました。写真参照 窓側の棚には、とても素敵に三国志関係の本が飾られていました。中でも目立っていたのは、横山光輝さんの描いた、諸葛亮孔明です。横山光輝さんは、亡くなるまで、さくら小学校のすぐそばの千早に住んでいました。偉大な漫画家の先生ですが、そう聞くと、とても身近な方に感じます。 (思い出) ・子供の頃、テレビから、ビルの街にガオ−− の歌が聞こえると、わくわくしながらテレビの前に座り、鉄人28号 を観たものです。 9月30日(月) 今日の給食・ピザトースト ・じゃが芋サラダ ・海のにぎやか卵スープ ★今日はパンの献立でした。毎日、お昼の放送で給食委員が 給食について、豆知識やクイズを話してくれます。 自分たちで内容を考え、放送委員と一緒にリハーサルも 行います。 今日の担当の委員さんが「海のにぎやか。の、にぎやかって 何ですか?」と質問にきてくれました。 「海の食材のめかぶとくきわかめが入ったスープです。」と 説明すると、「あ〜。」と納得の様子。お昼の放送では、 1年生にもわかりやすく、いつも言葉を考えながら話を してくれる5、6年生は頼もしい存在です。 9月27日(金) 今日の給食・ジョア(パイン味) *そらとちていのチキンクリームライス ・人参ドレッシングサラダ *しみずソーダゼリー ★今日は司書のおすすめ本「そらのかんちゃん、ちていの コロちゃん」からブックメニューが給食に登場しました。 ひょんなことから出会った「くもの上のくに」の かんちゃんと、「ちていのくに」のコロちゃんのお話です。 ★火山の地底をイメージしたパプリカライスに、雲を イメージしたチキンクリームライスをかけました。 ★物語にでてくる「しみずソーダ」はふるふるのゼリーに なりました。うすいブルーの色は、バタフライピーティーと いい、紅茶のように抽出して飲む、ハーブの一種です。 天然のやさしい色合いのゼリーができました。 オリパラ集会今日行ったのは、縄跳び の技の紹介です。運動委員が、技の解説をしながら見本を見せてくれました。 ○紹介した技は ・初級:前跳び、後跳び、駆け足跳び、ギーチョキ跳び、後ろ駆け足跳び ・中級:あや跳び、交差跳び、後あや跳び、後交差跳び、駆け足あや跳び、あやサイクル跳び ・上級:二重跳び、はやぶさ でした。 ○運動委員の見本に、低・中学年からは、大きな拍手が起こっていました。 運動会特別時程が始まりました●徒競走、表現運動は例年通り、各学年ごとに行います。しかし、時間短縮のために今年から、団体競技は、低学年、中学年、高学年で行うことになりました。 ●PTA競技と午後の応援合戦は、時間短縮のためなくなりました。 ●今まで1〜3年と4〜6年で行っていたリレーは、低、中、高学年で行うこととしました。これは、体育で学んでいるリレーに合わせると共に、年齢の近い学年でチームを構成することで、よりチームとしてのまとまりを期待したからです。 ○いくつかの変更点はありますが、運動会は、各種係を担当する高学年の子供たちの力と、全校の子供たち一人一人の頑張りで盛り上げていくものです。今年の運動会が、子供たち皆にとって思い出深いものになるように,教職員一同頑張って参ります。 変更した点については、運動会後に保護者の方や子供たちの意見を聞き、次年度計画に生かしていきたいと考えています。 ○写真は、6年生のマーチングの練習の様子です。 9月26日(木) 今日の給食・牛乳 ・雑穀入りご飯 ☆魚のから揚げ(甘辛ダレ) ・土佐酢和え ・さつまいも豚汁 ★今日は、魚が苦手な人へ克服応援メニューを作りました。 給食で人気の「チキンチキンごぼう」をアレンジした 一品です。から揚げのように、予め下味を付けた魚を 一度揚げてから、さらに甘辛のタレにからめて仕上げます。 素揚げした南瓜と一緒に、ご飯に合うおかずができました。 9月25日(水) 今日の給食・牛乳 ・しっぽくうどん ・冷しゃぶ風サラダ ☆二色おはぎ(きなこ・ごま) ★お彼岸のお供えものといえば「おはぎ」です。 今日はきなことごまの二色おはぎを給食でいただきました。 秋は萩の花が咲くことから「おはぎ」の名前がつき、 春は「牡丹の花」から「ぼたもち」と名前が変わります。 春分には豊穣を、秋分には実りを祈願する日本ならではの 行事が今も受け継がれているそうです。 図書室前の飾りが変わりました西部地区PTAバレーボール大会写真は、優勝杯です。しばらくの間、校長室前に飾る予定です。 明豊中学校 児童説明会○写真左:生徒会の役員による説明の様子です。 写真中:さくら小学校、6年1組の数学の授業体験の様子です。 写真右:さくら小学校、6年2組の理科の授業体験の様子です。 9月24日(火) 今日の給食・ポークカレーライス ・じゃこ入りサラダ ・りんご ★今日はカレーライスの献立でした。給食のカレーは ルウから手作りをしています。基本のカレー粉に 数種類のスパイスと調味料を加えて、野菜と煮込みます。 野菜の甘味やうま味の中に、スパイスの辛みを感じる 給食ならではのおいしさです。 セーフティ教室 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |