最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
総数:126002

消防署見学

3年生、3名が1組2組のお友達といっしょに池袋消防署見学に行ってきました。
豊島区の安全を守るために日々訓練や準備を怠らないことを知り、「消防士になるためにお着替えの練習しようかな!」とお世話になった消防隊員の皆さんに憧れの気持ちを抱いている様子の子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日(木)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう しおバタートースト ハニートースト
     クリームシチュー コーンサラダ

11月20日(水)

画像1 画像1
            ★宮城米給食の日★
     宮城県から豊島区の小中学校へ新米をいただきました。

     ぎゅうにゅう ごはん(ひとめぼれ) さんまのしょうがに
     わかめサラダ おくずがけ

11月19日(火)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう ハヤシライス せんぎりポテトいりサラダ
     みかん

11月18日(月)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう ごはん だいとくじあげ
     れんこんのきんぴら みそしる

11月15日(金)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう ごはん てづくりふりかけ
     にくじゃが おひたし

11月14日(木)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう いもくりごはん とうふのまさごあげ
     ひじきのにもの みそしる

11月13日(水)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう ハンバーガー ABCスープ
     ようなし(ラ・フランス)

11月12日(火)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう あんかけチャーハン ナムル
     かき

11月11日(月)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう けんちんうどん ごぼうサラダ
     プリン

2年生 みーんなのひろばまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日、区民ひろば長崎で行われた「み〜んなのひろばまつり」に2年生が参加しました。「もみじ」と「私はみらい」を地域の方々に聴いて頂きました。

4年生・コーラス部 音楽のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日、ブリリアホールで小中P連 音楽のつどいが開催されました。4年生とコーラス部が、息を合わせて「瑠璃色の地球」「トライエブリシング」を歌いました。保護者の方と教員、児童みんなで歌えたことに、子供たちも精一杯歌うことが出来ました。

5年生 連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日に連合音楽会が行われ、5年生が出演いたしました。
ブリリアホールでの演奏で、緊張していた児童や、ワクワクしていた児童など様々でしたが、演奏後の子供たちの顔は達成感に満ちあふれていました。
「本番では失敗することは考えないで演奏の工夫するところを意識して演奏した。」「他校の5年生の演奏も聴き、芸術祭とはまた違ってとっても楽しかった。」「これで演奏することが終わってしまうのは少し悲しいけれど、精一杯やりきれた。」など、ふり返ることが出来ました。

としま土曜公開授業・道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、宮下 佳子先生(東久留米市ソーシャルワーカー)をお招きして「心の声を聴いてみよう〜伝える力と受け止める力」の講演会がありました。心が疲れて緊張をほぐす方法として「レモンしぼり」を教えていただき、5,6年生が実践しました。また、2時間目は低学年、4時間目は高学年が道徳の授業を行い、自分を見つめ直したり、友達の思いを受け入れたりして考えを深めました。

茶道体験

11月14日(木)に第一回目の茶道体験を行いました。
いつも学習しているA教室に畳を置き、和室と床の間の雰囲気を味わいながら、畳の歩き方やお茶やお菓子の渡し方・いただき方などの作法を学びました。
11月から2月まで、毎月一回体験を重ねていく予定です。
初めて茶道体験をしたお友達も、「自分でお茶を点てるのが楽しみ」と期待に胸を膨らませている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月8日(金)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう たきこみごはん たまごやき
     ごまあえ みそしる

3年 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチルームでの給食の前に、栄養士の先生から、「きらい箸」についてのお話を聞きました。同席している人とおいしく楽しい食事で有意義な時間が過ごせるよう、正しいお箸の使い方を身に付けておきたいです。

11月7日(木)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう えびチャーハン ばんさんすう
     ワンタンスープ

11月6日(水)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう ソースやきそば フライドポテト
     フルーツポンチ

11月5日(火)

画像1 画像1
     ぎゅうにゅう ごはん とりにくのプルコギ
     チョレギサラダ トックいりスープ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 巣立ちの会
3/7 としま土曜公開授業
保護者会
PTA総会

学校だより

給食献立表

保健だより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601