最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:80
総数:378654
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

5月16日の給食

画像1 画像1
ツナトマトスパゲティー
フレンチサラダ
黒糖とレーズンのケーキ
牛乳

ツナトマトスパゲティーは、トマトの酸味をきかせ、ツナがたくさん入ったスパゲティーです。生徒の好きな献立です。暑くなると酸味のきいた物が食べやすくなるのではないでしょうか?黒糖とレーズンは、どちらも疲労回復に役立つ食材です。ビタミンやミネラルが摂取できます。甘い焼き菓子で、こちらも完食です。赤、緑、黄、茶色等彩り豊かな献立となりました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒総会がありました。駒込中学校の良き伝統を守り、本日決まった新たな取り組みを生徒会全体でしっかりすすめてください。

5月15日の給食

画像1 画像1
山菜おこわ
千草焼き
ごまおひたし
豚汁
牛乳

春が旬の山菜を使用したおこわです。ぜんまいや、わらびを使用し、きのこも加えました。うるち米:餅米=約3:2の割合でもっちりした食感です。千草焼きは色々な材料を加えた卵焼きのことで、ひじきも入りました。甘い味付けの卵焼きで食べやすかったようです。ごまおひたし、豚汁とも、野菜をたくさん使用し、野菜たっぷりの和食献立でした。

5月14日の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト
ホワイトシチュー
ツナサラダ
果物
牛乳

ガーリックトーストは、にんにくのすりおろしとバター、パセリのみじん切りを混ぜた物をパンに塗り、焼きます。ガーリック風味が食欲をそそり、人気メニューの一品です。ホワイトシチューは、コーンが入り、コーンからの自然な甘味も感じられました。こちらも、食べやすい料理でした。ツナサラダはツナが入ることでまろやかになるサラダです。全体的に食べやすい献立でした。

5月13日の給食

画像1 画像1
中華丼
中華和え
杏仁豆腐
牛乳

中華丼は野菜と肉、魚介類をたくさん使用した丼物です。特に野菜類はかさが減り、味付けも食べやすいので、たくさんの野菜を摂取することができます。ごはんと一緒によく食べていました。中華和えはさっぱりとした中華風のサラダです。杏仁豆腐はアーモンドエッセンスで風味をつけた牛乳寒天と、フルーツ缶詰を合わせたもので、こちらも人気のデザートです。

5月10日の給食

画像1 画像1
ご飯
炒りたくあん
初鰹の東煮
おひたし
さつま汁
牛乳

炒りたくあんは、たくあん漬けをごま油で炒り、ごまをふりました。香ばしさが出てご飯が進みます。今が旬の初鰹を油で揚げ、甘辛いたれに絡めた魚は食べやすかったようです。脂の少ない春の鰹は、油で揚げると美味しくいただけます。甘辛い味付けは、好きなようです。さつま汁はさつまいもが入った具だくさんの汁物です。鶏肉も入り、栄養満点です。「まごわやさしい」献立でした。

5月9日の給食

画像1 画像1
わかめうどん
大根サラダ
抹茶ケーキ
牛乳

春が旬のわかめをたくさん使用したうどんです。わかめは下味をつけ、別出しで提供しました。野菜やきのこ、鶏肉、かまぼこ等が入り具だくさんで、薄口しょうゆで味付けました。生姜の風味を効かせた、上品でさっぱりとしたうどんです。
新茶の季節になり、それに似せて抹茶ケーキを作りました。甘納豆も入ります。和と洋の食材を組み合わせたデザートで、最近はこうした和洋菓子をよく見かけます。完食でした。

5月8日の給食

画像1 画像1
五目チャーハン
ジャンボ焼売
レタススープ
果物
牛乳

五目チャーハンは、豚肉、なると、卵等が入り、オイスターソースを使用した具だくさんのチャーハンです。材料をたくさん使用しているので、様々な食材からのうま味が味わえました。ジャンボ焼売は、人気料理の一つで、市販の約2倍の大きさがあります。大きいですが、豆腐が入っていているので、さっぱりといただけます。スープにはレタス、青梗菜、ねぎ、豆腐等が入り野菜がたくさん摂取できました。ヘルシーな中華献立となりました

5月7日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
わかめサラダ
レモンスカッシュゼリー
牛乳

大型連休明けの給食は、皆さんの食べやすいハヤシライスからスタートしました。肉やじゃがいもがたくさん入っています。また、濃厚な仕上がりです。海藻や野菜もとってほしいという思いから、わかめサラダを提供しました。レモンスカッシュゼリーは、サイダー感が残り、さっぱりとした酸味のあるデザートで、人気のメニューです。連休明けからも、きちんと食べて頑張りましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp