最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:91511
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

11月6日(水)第2回池一小地域をつなぐ会(学校運営連絡協議会)

今日の午前10時30分より、今年度2回目の池一小地域をつなぐ会が行われました。今回は3時間目の授業を委員の皆様に自由に見学していただき、その後に協議を行いました。授業の様子を見て、子供たちが真面目に意欲的に学習に取り組んでいる。先生たちも一生懸命に子供たちを教えている、とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水)5年生・JRC委員会「台風19号被害への募金活動」

今日の朝から、冒頭にもありますが、台風19号被害への募金活動が始まりました。5年生が北池袋駅前、JRC委員会が校門前に立って募金活動を行いました。朝の忙しい時間帯ではありましたが、たくさんの方々に募金をしていただきました。ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。なお、この募金活動は、8日(金)まで行います。ぜひ、今後もご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の給食

*** 東アジア文化都市給食 韓国 ***
キムタクご飯
チャプチェ
チョレギサラダ
卵スープ
牛乳
画像1 画像1

11月1日(金)2年生 大根を育ててます

画像1 画像1
生活科の学習で大根を育てています。生長の記録をとって、ミニトマトとの違いを比べて学習を進めています。

11月1日の給食

黒砂糖パン
鶏肉と白いんげんのクリーム煮
サラダ
画像1 画像1

10月31日(木)2年生 学芸会練習がんばってます

画像1 画像1
いよいよ学芸会の練習が本格的にスタートしました。みんなで力を合わせて頑張っています。ご期待ください!

10月31日の給食

あしたばパン
南瓜コロッケ
グリーンサラダ
ベーコンスープ
ジョア
画像1 画像1

10月30日の給食

たぬき丼
ハリハリ漬け
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

10月29日(火)6年生 学芸会舞台設営

給食後、6年生が体育館に集まり、学芸会の舞台設営を行いました。また、放課後は先生方で、ライトの配線やスローガンの掲示などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日の給食

豚肉と青菜の焼きそば
わかめスープ
チーズ蒸しパン
牛乳
画像1 画像1

10月28日の給食

昆布ご飯
鰆のごま味噌焼き
切り干し大根の煮付け
味噌汁

牛乳
画像1 画像1

10月28日(月)1,2年生 生活科校外学習Part2

先日は雨で延期になった校外学習にやっと行けました。
飛鳥山公園に1・2年生で行ってきました。
どんぐりを拾ったり、紅葉の様子を見たり、秋をたくさん探すことができました。
画像1 画像1

10月28日(月)1,2年生 生活科校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1・2年生で飛鳥山公園へ校外学習に行きました。

行きでは、歩く距離が少し長く疲れてしまっている子が多かったですが、公園に着くと全員元気いっぱい遊具や鬼遊びなどで楽しく遊んでいました。

お昼ご飯は、かしわ班で集まって仲良く会話を楽しみながら食べました。お家の人に作ってもらったお弁当を「美味しい」と言いながらおなかいっぱいになり、嬉しそうな顔が見られました。

遊んでいる途中や帰り道には、ドングリや落ち葉などを拾い色や形を楽しみながら秋探しをしました。たくさんのドングリや落ち葉をお土産にして帰りました。


10月28日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生からは学芸会に向けてのお話がありました。また、スピーチでも5年生の代表二人が、学芸会で頑張りたいことについてスピーチをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食

舞茸ご飯
大徳寺揚げ
和風サラダ
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

10月25日(金)2,3年生 紙芝居による授業

本校の校内研究で毎回ご指導をいただいている講師の先生に、2年生2クラスと3年生のクラスで紙芝居による「道徳」の授業をしていただきました。子供たちは紙芝居に引き込まれるように話に入り込み、話合い活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)6年生 美しい日本語の話し方教室

今日の4時間目(6年1組)と5時間目(6年2組)に、「美しい日本語の話し方教室」を行いました。言葉の発音の仕方、声の出し方を、せりふを言ったり「友だちはいいもんだ」の歌を実際に歌ったりしながら学習しました。講師の先生は、劇団四季の現役の俳優さんたちだったので、発音の仕方や歌い方など、とても参考になりました。さて、昨日と今日で学習したことを、どのように学芸会のミュージカルに生かしてくれるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月24日の給食

煮込みうどん
辛みサラダ
スイートポテト
牛乳
画像1 画像1

10月24日(木)児童集会Part2

今年の学芸会のスローガンです。
画像1 画像1

10月24日(木)児童集会

今日の児童集会は、学芸会スローガン発表集会でした。今年の学芸会のスローガンは、「魅せよう 伝えよう 楽しもう」です。その後、各学年の見所を集会の中でみんなで伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 健康・安全指導日
委員会活動
3/3 午前授業(1〜5年)
卒業を祝う会6年
3/4 5時間授業
3/6 全校読書タイム

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007