最新更新日:2025/01/10
本日:count up15
総数:155407

11/27 すすきみみずく作り 4年生

4年生は、お隣のみみずく会館で、地元雑司ヶ谷の郷土玩具である「すすきみみずく」作りに挑戦しました。すすきみみずく保存会会長の法明寺の近江住職様をはじめとする保存会の皆様にご指導いただき、3時間半かかって全員が作り上げることができました。干したすすきを束ねたり、紐で縛ったりと難しい作業もありましたが、保存会の皆様の懇切丁寧な支援で完成させることができ、子供たちは達成感を感じていました。本校の「としまふるさと学習」も充実しています。完成したすすきみみずくは、しばらく玄関に飾っておきますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 社会科見学3年生

3年生は、社会科の「昔のくらし」の単元の調べ学習で、区内の巣鴨小学校にある郷土資料室に行ってきました。大正から昭和にかけての暮らしの道具や玩具を直接見たり、校長先生の子供の頃の生活の話を聞いたりして、自分がさらに詳しく調べていく道具を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日、はたらく消防の写生会表彰式

画像1 画像1
 11月16日(土)、豊島消防署で「はたらく消防の写生会表彰式」が行われました。
 一人一人が表彰していただくだけでなく、実際にホースや消化器で火を消したり、消防車に乗ったりして、貴重な消防体験に参加することができました。

11/20 大鳥神社酉の市の見学 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は生活科「大すき ぞうしがや」の学習で、大鳥神社の酉の市を見学しました。大鳥神社の宮司様から酉の市や熊手のお話を伺い、最後に各クラスに熊手をいただきました。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
《献立》
ご飯(宮城県産 ひとめぼれ)
メダイの照り焼き
仙台味噌の和え物
すまし汁
牛乳
ずんだ餅

今日は、「宮城米給食の日」でした。
豊島区は、宮城県と相互交流宣言を行い、宮城県との交流を推進しています。
今日のご飯は宮城県から無償で提供された「ひとめぼれ」のご飯でした。
白米が引き立つおかずと組み合わせた給食でした。

また宮城県の郷土料理、「すんだ餅」もデザートに出しました。
枝豆をすりつぶしたあんに、好きな子と苦手な子と二分していたようです。

11/16 学習発表会-1

11月16日(土)に学習発表会を行いました。1,3,5年生は音楽的な発表を、2,4,6年生は総合的な発表を行いました。代表委員会で決めた「心をひとつに、それぞれのいいところを出し合おう」のめあての達成に向けて頑張った子供たち。どの学年もすばらしい発表でした。およそ400席の保護者席も学年優先の入れ替えをしながら満席となり、子供たちに温かい拍手をおくっていただきました。
◇1年 斉唱:おはようのエール・夢をかなえてどらえもん、
    合唱奏:キラキラ星
◇3年 リコーダー奏:花笛、斉唱:全力!エール、
    合奏:シンクロBOMーBAーYE
◇5年 リコーダー奏:星笛、合唱:地球の家族、合奏:アラジンメドレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16  学習発表会-2

11月16日(土)に学習発表会を行いました。1,3,5年生は音楽的な発表を、2,4,6年生は総合的な発表を行いました。代表委員会で決めた「心をひとつに、それぞれのいいところを出し合おう」のめあての達成に向けて頑張った子供たち。どの学年もすばらしい発表でした。およそ400席の保護者席も学年優先の入れ替えをしながら満席となり、子供たちに温かい拍手をおくっていただきました。
◇2年 カラスのサーカス団
◇4年 どんなかんじかなあ 〜だれもが関わり合えるように〜
◇6年 イーハトーブの夢
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)の給食

画像1 画像1
《献立》
チョコクリームサンド
秋の香りシチュー
パリパリサラダ
牛乳
みかん

秋の香りシチューは、さつまいも入りのシチューです。
シチューは牛乳ベースですが、豆乳や豆乳クリームを加えています。
チョコクリームサンドやパリパリサラダなど、子ども達に人気の献立でした。

11月13日(水)の給食

画像1 画像1
《献立》
秋の山路ご飯
魚の磯辺揚げ
こんにゃくサラダ
かぶの味噌汁
牛乳
りんご


今日の「秋の山路ごはん」は秋らしい混ぜご飯です。
ご飯に鶏肉やしめじ、ぎんなんを混ぜ込み、もみじ形に型抜きした人参を散らしました。

11月12日(火)の給食

画像1 画像1
《献立》
ご飯
豆腐のカレー煮
青のりポテト
牛乳
桃のヨーグルトかけ


青のりポテトは、じゃがいもを角切りにして、油でからっと揚げて、塩と青のりを振りかけます。作りかたは簡単なメニューですが、こどもたちにはとても人気があります。

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
《献立》
かきたまうどん
わかめときゅうりの酢の物
味噌ポテト
牛乳
みかん


今日の給食はサバの削り節でしっかり出汁をとって、うどんつゆを作りました。
かたくり粉でとろみを付けてたので時間がたっても温かいつゆでした。
ぐっと寒くなってきたので体が温まる献立でした。

11/10 P連親子ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの中、豊島区立小学校PTA連合会主催の親子ソフトボール大会が西池袋中学校の校庭で行われました。大会に向けて練習してきた子供たち。試合には惜しくも敗れてしまいましたが、その頑張りは素晴らしいものでした。拍手拍手!

11/8 就学時健診 5年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
11/8に来年度就学予定の子供たちの健康診断を行いました。お世話をしたのは5年生。来年度6年生として迎え入れるかわいい子供たちの手を引いて、やさしくお世話をしていました。

11月7日(木)の給食

画像1 画像1
《献立》
クッパ
チョレギサラダ
キムチチヂミ
牛乳
りんご

今日の給食は、東アジア文化都市給食第2弾、韓国の料理でした。
クッパは白いご飯に、汁をかけて雑炊のようにして食べます。
汁には、ニラ、大根、人参、豚バラ肉、豆もやし、卵が入っています。

チヂミは、給食室で生地を作って、鉄板に薄く広げてオーブンで焼いて作りました。
今日のチヂミは、キムチを入れたキムチチヂミでした。

また、お昼の放送では、韓国の有名な曲を流してもらいました。
給食を通して、中国、韓国の文化に少し触れることができたかと思います。

音楽朝会より

画像1 画像1
11月12日に豊島区小学校連合音楽会が開催され,5年生が学校を代表して参加します。。出演に先立ち、音楽朝会にて合唱を披露してくれました。

11/3「楽しい運動会」 第四地区青少年育成委員会主催

11/3(日)に本校校庭で第四地区青少年育成委員会主催の「楽しい運動会」が行われました。運動会には、地域の児童・生徒・住民の方々の参加が多数あり、とても盛り上がりました。玉入れや障害物リレー、幼児のかけっこ、60歳以上のボール運びリレーの他、南池小のチアダンスチームの演技など、文字通り誰にとっても「楽しい運動会」となりました。昼食には、手作りのカレーが振る舞われ、芝生の上でおいしく食べました。育成委員はもとよりPTA・町会の皆様、子供スキップの皆様、千登世橋中学の生徒の皆さん、池袋子ども会や東京福祉大学をはじめとする学生ボランティアの皆様の運営へのご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
《献立》
コーンピラフ
ポテトのピザ
ヌードルスープ
牛乳
りんご

今の時期は、りんごが美味しい季節です。外国には、「りんごが赤くなると、医者が青くなる」や「1日1個のりんごは医者を遠ざける」などのことわざがあります。
こんなことわざができるほど、りんごは栄養価が高く、体内の塩分を排出するカリウムや食物繊維、ビタミンやミネラルが多く含まれています。
今日の給食のりんごは「サンふじ」という品種です。密が入って甘くみずみずしいりんごでした。

11月5日(火)の給食

画像1 画像1
《献立》
ご飯
いかのチリソース
バンサンスー
酸辣湯
牛乳
杏仁豆腐


今週1週間は「東アジア文化都市給食週間」です。

東アジア文化都市とは、日本・中国・韓国の3カ国が文化や芸術を通してお互いの国をより良く知り、親交を深めるために国全体で行っている事業です。毎年、各国の都市が選ばれます。
今年は日本は豊島区、中国は西安市、韓国は仁川広域市 が選ばれました。

豊島区の学校給食でも、東アジア文化都市給食として、それぞれの国の食文化を学ぶためにで、給食に中国の料理、韓国の料理を出しています。

11/1 子供たちが自分たちで運営!アイメイトとの交流会4年1組

 子供たちが自分たちで企画・運営した「アイメイト(盲導犬)との交流会」を、本日の3,4校時目に行いました。多くのお客様に来ていただきました。八方さんや飯野さん、吉川さん、保護者の皆様、地域の皆様、そして本校の1年生、関わってくださった皆様に感謝申し上げます。
 本日振り返りを行ったところ、「まだまだ伝え切れていないことがある」「お客さん達も他にも知りたいことがあるみたいだ」と、次回開催へ既に動き出しています。障がい者理解というテーマを、子供たちはとても意欲的に学んでいます。これからどんなアイディアが出てくるのか、とても楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

11/1 第5回 南池オリンピック 短縄

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの気持ちのよい朝です。スポーツをするのに最適の季節でもあります。第5回の南池オリンピックは、短縄です。30秒間で跳べた回数を計測します。前回より記録が伸びた子供もたくさんいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/27 6年生を送る会
保護者会(1,4年)
SC来校日
2/28 保護者会(2,6年)
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675