最新更新日:2024/11/19
本日:count up1
総数:98000
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

日光移動教室16

 消灯時刻となりました。全員各自の部屋で眠りにつくところです。
明日の天気予報を気にしながら、おやすみなさい。

日光移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
 泣く子、ヒステリーを起こす子はいませんでした。自主的な運営、立派でした。

日光移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
 ナイトウォークの始まりです。レクリエーション係が全て仕切っています。くじでペアを決めています。さあ、誰と一緒でしょうか?
なんと、笹が登場しました。あっ、今日は七夕です。終わったペアから短冊を書くそうです。

日光移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おなかすいたあ」夕方、何度も耳にしました。
全員そろって「いただきます。」

日光移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お風呂から上がり、緊急放送が入りました。
「レクリエーション係の人は相談したいことがあるのでフロントに集まってください。」
 写真の通りクマ目撃情報が出されたことがわかりました。残念ですが、いえ、みんな納得で室内ナイトウォークに変更して実施します。

日光移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
 部屋の中はこんな感じです。代表して、男女1部屋ずつ、写させてもらいました。

日光移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
 森のホテルに到着しました。とても素敵なホテルです。

日光移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品が完成しました。
 完成した時の達成感を味わえたようです。ぜひ、それぞれのご家庭で、活用してください。
(日光移動教室7では、北のご表記があります。もうしわけありませんでした。

日光移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
 日光木彫りの里に到着しました。全員そろって木彫りに挑戦です。講師の先生から日光彫りの歴史についての説明後、彫刻刀「ひっかき」の使い方について学びました。覚えることがたくさんあります。
 始まると、この表情。いいですね。皆真剣です。

日光移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
 また、雨が降って北ので、1830年に建てられたという、江連家の母屋をお借りしてランチタイムです。とても素敵な一時でした。が、素敵すぎて、田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家で遊ぶ孫たちもになってきました。そろそろご馳走様にしましょう。p

日光移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だいや川公園に到着しました。雨雲レーダーに雲はなかったのですが、着いたらかなりの雨。カッパをきておりましが、歩き始めたら、止みました。「オレ、カッパ嫌い何すよね。」という声が天に届いたのでしょうか?

日光移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
 佐野サービスエリアを過ぎて、2号車におじゃましています。レク係がマイクを持ち、みんなの意見を集約しながらレクを進めています。声色を変え話しているので、「誰?」と思ってしまいました。
 雨はやんでいるのですが、雨雲レーダーでは、帯状に流れる雲が・・・

日光移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在バスは、東北自動車道の利根川を渡っています。こんな景色です。「はれてる!」と、歌に夢中の子供たちも気がつきました。
 ここで、クイズです。「はれてる!」の後、「オレ、晴れ男!」とすかさず言ったのは誰でしょう?

日光移動教室3

画像1 画像1
 うわあ、残念!
 ホームページに音声が付けられないことが。
 バスは高速に乗っています。まずは音楽鑑賞からバスレクはスタートです。そのスタートが、「ザ・グレイテストショー」この歌のサビの力強いコーラス。同乗している大人はびっくり!担任と私は、「動かないでね」子供たちの声をお聞かせできないのが、本当に残念!


日光移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨、ではなく、みんなの気持ちを一つにする雨になりました。昇降口の出発式だったので、司会者の声も、児童代表の声も、引率者紹介の声も、皆、集中して聞き、しっかり意思統一が出来ました。雨の中、本当に大勢のお見送り、ありがとうございました。
 バスの中では、1年生からの「行ってらっしゃいメッセージガード」が配られました。
1年生、ありがとう。

日光移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生67名が揃って出発式を行いました。
あいにくの雨、というよりも、全員の気持ちが一つになる雨、と感じました。何故かというと、昇降口での出発式だったので、司会、児童代表の挨拶、引率者の紹介、全て、目と心が集まっていました。雨ならではの出発式でした。

5年(図工)「ガラスを焼いたら・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2
ガラスを焼いてできることからイメージを膨らませてアイデアを考えました。ガラスが流れ出ないように器状にすること、ガラスの限られた色と、焼き物用絵の具の組み合わせ方を考えました。
1年ぶりの土粘土で形を作りました。皆昨年に比べずっと手先が器用になっており、思い通りの形を作ることができました。
2学期続きを行います。焼成後が楽しみですね。

7月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
七夕ちらし寿司
冬瓜のそぼろあん
天の川汁
お星様ゼリー
牛乳

明後日、7/7の七夕に合せ、今日は一日早い七夕献立でした。
ちらし寿司は、かんぴょうなど甘辛く煮た具を酢飯に混ぜ、その上から卵・絹さや・星型に型抜きした人参を散らし、星空にかかる天の川をイメージして作りました。天の川汁には、星型かまぼこと天の川をイメージしたそうめんが入り、お星様ゼリーは夜空をイメージした葡萄ゼリーの上に星型ナタデココをのせました。彩り豊かで、星がたくさん入った給食に子供達は喜んで食べていたようでした。

7月3日の給食

画像1 画像1
なす入りミートソーススパゲティ
フレンチサラダ
カルピスナタデココポンチ
牛乳

庁舎見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 庁舎内の学習の後、10階、豊島の森で自由見学です。
 のびのびと見学しました。先ほどの学習のメモを見せてくれたお友達もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 としま土曜公開授業 ひなまつり音楽会
2/17 全校朝会 学校保健委員会
2/18 アミーゴ遊び
2/20 SOSの出し方教室(5年)
2/21 児童集会 新一年生保護者会

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677