12月2日から三者面談が始まります。今学期も様々な場面でご家庭から協力をいただきありがとうございました。年末に向けてあわただしくなりますが、よろしくお願いします。 寒くなってまいりました。感染症対策にご協力ください。ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校は登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

2月14日の給食

画像1 画像1
2月14日(金)
<バレンタイン献立>
・えびクリームライス
・レンズ豆スープ
・ブラウニー
・牛乳

2年生「都内巡り」事後学習〜パートナーシップで目標を達成しよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「都内巡り」の事後学習が始まりました。撮影した画像にキャッチコピーをつけ、デジタルポスターを作成します。そしてSDGsの観点を説明し、班全員がプレゼンテーションをします。二人に一台ずつ、タブレットが貸し出されました。画像を選び、加工をするところまで、ほとんどの班がしていました。この調子で班員と協力しあい、パートナーシップで目標が達成できるようにしましょう。

3学年 道徳

3学年の生徒にとっては道徳の授業は残り少なくなってきました。
各クラスとも卒業に向けたテーマで考えを深めました。
「出会いの輝き」「巣立ちの歌が聞こえる」「手紙」
中学校生活を振り返りながら、未来へ向かう気持ちを育てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

画像1 画像1
2月13日(木)
・ごはん
・豚汁
・鮭のちゃんちゃん焼き
・わかめのサラダ
・白玉入りようかん
・牛乳

放課後 学習支援活動

大正大学の大学院生さんたちが放課後ボランティアで学習サポートをする活動が今日からはじまりました。初日なので、和やかな雰囲気の自己紹介から始まりました。楽しく学習できそうです。
画像1 画像1

専門委員会

2月の専門委員会が行われました。委員会のあとの中央委員会では放送委員会からお昼の放送のリクエストについてや保健給食委員・学級委員から給食の食品ロス対策についての意見が出ていました。写真は生活委員会と図書委員会です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日の給食

画像1 画像1
2月12日(水)
・豚キムチうどん
・ナムル
・マーラーカオ
・牛乳

東京都公立学校美術展覧会

東京都美術館で作品展が行われます。
2月13日〜2月19日
9:30〜17:30
*17日月曜日は休館日
*19日は14:00まで


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部マーチング講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
That's entertainmentの音楽に合わせて練習しています♪美しい姿勢、正しいテンポ、メリハリのある動作、みんなかっこいいです。

吹奏楽部マーチング講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
東京都吹奏楽連盟主催のマーチング講習会に参加しました。午前中は体育館で基本動作、午後は青空の下でフォーメーションを組んで、簡単なドリル練習をしました。

都内 私立高入試

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日より都内私立高校の一般入試が始まりました。都電の「さくらサク」号モ受験生を応援しています。

2月10日の給食

画像1 画像1
2月10日(月)
・ごはん
・揚芋と豚肉の炒め煮
・白菜のごま酢あえ
・果物(いちご)
・牛乳

新入生 保護者説明会

来年度の新入生説明会が行われました。150名以上の保護者の方に参加していただき、会場を急遽体育館に変更して行われました。保護者の皆さまお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 春季研修大会 準優勝

画像1 画像1
先日、豊島区の春季研修大会が開催され、準優勝となりました。
まだまだ課題は多いですが、練習してきた成果が発揮され、
賞状をもらうことができました。
ご声援ありがとうございました。

スキー教室のまとめとスペリングコンテストの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(金)の総合の時間に、スキー教室のまとめとスペリングコンテストの発表を行いました。
スキー教室実行委員が、スキー教室のまとめを発表しました。
また、スペリングコンテストの発表では、4組が最優秀賞に輝きました。

2月7日の給食

画像1 画像1
2月7日(金)
・ごはん
・みそ汁
・ごぼうと豚肉のつくね焼き
・野菜ののりあえ
・牛乳

無事に全班戻りました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
全部の班が無事に戻りました。
全班員の無事とともに会計のチェックも完了しました。
一日お疲れ様でした。
来週からの事後学習も頑張りましょう。

「SDGsは大変だ」を実感 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「SDGsの達成状況1位のスウェーデンでも気候変動は厳しいんだね。」
「13kgの水を運ぶなんて無理!」
「SDGsは世界を変えるんだからすごく大変。今私たちが歩き疲れてても、この先も続く道のよう。」
見て、体験して、感じて、SDGsを考えました。
シャッターを切るときに「SD」と言えば、本校の生徒は皆「Gs」と言ってにこやかに返してくれます。
2030年までに17個の目標を達成し、将来の社会の担い手全員が幸せでありますように。

優しさとの出会いも楽しむ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「どこから来たの?」と声をかけられ、気がつけばボランティアガイドさんによる説明が始まりました。
「先生もせっかくだから写真に入って」と。
人との関わりも楽しいです。
“前へ”という姿勢で親切にしてくれる明治大学博物館にて。


スカイツリーと青空の下で体験的学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生、神社ってどうお参りするんですか?」と聞かれたので、神社検定3級を保有する教員と共に体験的学習を。
何より生徒の「なぜ?」「どうやって?」という姿勢が嬉しいかぎりです。
写真は亀戸天満宮にて。
最新更新日:2024/12/18
本日:count up29
昨日:53
総数:519824
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 まとめ展(6組)
2/15 まとめ展(6組)
2/17 学習質問教室始
振替休日(6組)
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144