![]() |
最新更新日:2025/02/16 |
本日: 総数:99687 |
9月4日(水)の給食![]() ![]() わかめのスープ 大根サラダ(じゃこ) フルーツインミルクゼリー、 牛乳 今月の給食目標は、「楽しい給食をみんなで工夫しよう。」 です。 自主的、能率的に配膳と片付けをするようにしましょう。 特に、4時間目が教室の移動がある授業のときは、 配膳を始めることが遅れることがあるかもしれません。 そんなときは、給食当番だけでなく、みなで協力して 配膳をして、食べる時間を確保できるようにしましょう。 今日も残さずに食べましょう。 9月2日(月)全校朝会![]() ![]() また、消防写生会で選ばれた児童の表彰をしました。 9月2日(月)の給食![]() ![]() チンゲンサイスープ カレービーンズ 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、ひじきについてです。 今日の主食は、ひじきチャーハンです。 ひじきは、ワカメや昆布と同じ、海草の仲間です。 和食では、大豆や油揚げと一緒に煮物にすることが 多いですが、今日は豚肉と炒めてチャーハンに しました。鉄分とカルシウムたっぷりです。 今日も残さずに食べましょう。 8月30日(金)の給食![]() ![]() 肉団子と春雨のスープ 巨峰(ひとり2つぶ) 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、じゃこについてです。 今日の主食は、じゃこと大豆のごはんです。 じゃこは、ちりめんじゃこともよばれています。 かたくちいわしのこどもです。 カルシウムたっぷりです。 今日も残さずに食べましょう。 8月29日(木)の給食![]() ![]() チキンクリームライス オニオンスープ フレンチサラダ 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、サラダについてです。 今日の副菜は、フレンチサラダです。 サラダといえば、野菜が生のことが多いですね。 でも、給食のサラダは、野菜を必ずゆでています。 にんじんはもちろん、きゅうりもキャベツも、熱い お湯でゆでてあります。消毒の意味がありますが、 かさが少し減るので、量をたくさん食べられると いういいこともあります。 野菜は、体の調子を整える役割の緑のグループに 入ります。 今日も残さずに食べましょう。 8月28日(水)の給食![]() ![]() 今日の給食ひとくちメモは、きな粉についてです。 今日の主食はきな粉揚げパンです。 パンを油で揚げて、きな粉をまぶしました。 さて、クイズです。 パンのまわりについているのは、きな粉と砂糖と、 あとひとつ何でしょう? 答えは、塩です。しょっぱくないのにおかしいなあ? と思いますか?塩をほんの少し入れると、味が 引きしまって、より甘く感じます。 こういった使い方を「かくし味」といいます。 今日も残さずに食べましょう。 8月27日(火)の給食![]() ![]() 今日から2学期が始まりました。 第一回目の給食は、夏野菜のカレーライスです。 定番の、玉ねぎ、にんじん、じゃがいものほかに、 かぼちゃとなすを入れました。カレーの味だと、 なすが苦手な人も食べやすいと思います。 もりもり食べて、残暑をのりきりましょう。 今日も残さずに食べましょう。 8月27日(火) 始業式![]() ![]() 今学期もよろしくお願いいたします。 正門及び正門昇降口が使えません 8/20(火)〜8/26(月)
8/20(火)〜8/26(月)
正門昇降口床の改修工事のため、正門及び正門昇降口が使えません。この期間は、 ・南門(池袋いづみ幼稚園側)をお使いください。 ・自転車は、校庭の登り棒の横に置いてください。 ・校舎への出入りは、校庭側より、校舎中央の、第三昇降口をお使いください。〔スキップへは、従来通り、第一昇降口(劇場通り側)を使います。〕 ・夏季水泳教室(児童)は、従来通り、北門(セブンイレブン側)を使います。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 立科林間学校 45![]() ![]() 明日から本格的に夏休みが始まります。 みなさんお元気で。 立科林間学校 44![]() ![]() 間もなく池袋小学校に到着します。 立科林間学校 43![]() ![]() 立科林間学校 42![]() ![]() iPhoneから送信 立科林間学校 42![]() ![]() 池袋小学校到着は、16時40分頃になります。 7月10日(水)の給食![]() ![]() 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、「牛乳」です。 みなさんが飲んでいる牛乳は、コーシン牛乳という 会社が作っています。 クイズです。その工場では一日に何本の学校用の牛乳を作っているでしょうか? 1)3千本 2)3万本 3)30万本 答えは、3の30万本です。 約6万リットルだそうです。 今日も残さずにのみましょう。 立科林間学校 41![]() ![]() 立科林間学校 40![]() ![]() これから池袋を目指します。 立科林間学校 39![]() ![]() 立科林間学校 38![]() ![]() 立科林間学校 37![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |