最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:91932
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

9月11日(水)1年1組親子給食

今日は、1年1組の親子給食でした。たくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。給食後は、歯科校医の先生に来ていただき、歯のみがき方についてお話をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日(水)1,2年生 運動会の練習始まる

1,2年生は、もう校庭に出ての練習が始まりました。一つ一つダンスの振り付けを確認しながら進めています。
画像1 画像1

9月11日(水)4年生山中湖移動教室出発

今日の朝、4年生が山中湖移動教室に出発しました。今は奥庭を散策中だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日の給食

ひじきキムチチャーハン
切り干しだいこんのナムル
肉団子と春雨スープ
牛乳
画像1 画像1

9月10日(火)セーフコミュニティ推進機構代表理事の白石さんが来校しました

今日は、お昼前にISS(インターナショナルセーフスクール)認証取得の際に大変お世話になりましたセーフコミュニティ推進機構代表理事の審査員の先生が久しぶりに池一小に来校しました。児童ISS委員会の皆さんと一緒に給食を食べながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

9月10日(火)児童集会

今日の児童集会は、集会委員会が考えた「運動会がんばろう集会」でした。背中合わせで腕を組んでみんなで立ち上がるゲームでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月9日(月)教育委員会・PTAと合同の旧文成小学校通学路視察

豊島区教育委員会学務課の方々とPTA役員の皆さんと一緒に、来年度から旧文成小学校へ通学するための通学路の視察を行いました。現段階ではまだ決まっていませんが、いくつか候補になる道を実際に歩いてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月9日の給食

*** 重陽の節句 ***
親子丼
菊の花の酢の物
のっぺい汁
牛乳
画像1 画像1

9月9日(月)全校朝会「プール納め朝会」

今日の全校朝会は、「プール納め朝会」でした。児童代表の言葉では、1年生、3年生、5年生の代表児童が今年の水泳で頑張ったことや来年の水泳で頑張りたいことについて話しました。今年は、現在あるプールで最後の年でしたが、事故もなく無事に終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月6日の給食

スパゲティ茄子ミートソース
ほうれん草のサラダ
巨峰
牛乳
画像1 画像1

9月6日(金)4年生社会科「リサイクル出前授業」

今日は、豊島区環境整備部ごみ減量推進課の職員の皆さんが、ごみの始末の仕方やリサイクルのことについてお話をしてくださいました。校庭では透明なごみ収集車を見て、ごみ収集車の工夫を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の給食

*** かみかみ献立 ***

大豆入りツナ混ぜご飯
焼きししゃも
かみかみサラダ
さつま汁
牛乳
画像1 画像1

9月5日(木)児童集会「運動会スローガンの発表」

今日の児童集会は、拡大代表委員会が主催する「運動会のスローガン発表集会」でした。今年のスローガンは「校舎祭後の運動会 勝利に向かってつき進め」です。現在の校舎・校庭での最後の運動会になります。皆様のご声援・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

9月4日(水)6年生 理科の研究授業

今日の午後は、豊島区小学校教育研究会の各教科や領域の研究部会が豊島区内の小学校を会場に行われました。池袋第一小学校でも理科研究部会が開かれ、研究授業と研究協議会が行われました。研究授業では6年生の理科「てこのしくみとはたらき」の授業が行われ、「てこの手応えは、何で変わるのだろうか。」という問題に対して、仮説に基づいて実験を行い、結果を共有して考察を行う、という内容でした。たくさんの参観者がいる中で6年生は頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日の給食

青椒肉絲丼
卵スープ
桃缶ヨーグルト
牛乳
画像1 画像1

9月4日(水)歯みがき指導

今日は、全校で歯みがき指導が行われ、歯科校医さんと歯科衛生士さんが全クラスで授業をしていただきました。1年生は初めての歯みがき指導でしたが、歯科衛生士さんのお話を聞いて真剣に取り組んでいました。また、6年生では歯みがきのしかただけではなく、位相差顕微鏡を使って口の中の細菌の様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火)6年生 池袋中学校体験授業

今日は6年生が池袋中学校に体験授業を受けに行きました。それぞれ希望で数学、英語、技術の授業を受けました。中学校の先生方も工夫を凝らした授業を考え、実践してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日の給食

米粉パン
ひよこ豆カレーグラタン
グリーンサラダ
ジュリアンヌスープ
牛乳
画像1 画像1

9月2日(月)拡大代表委員会

今日の6時間目は拡大代表委員会がありました。今日は、運動会のスローガンとスローガンを全校児童に広めるための取組について話し合って決めました。
画像1 画像1

9月2日の給食

麦入りご飯
鰆の西京焼き
わかめサラダ
吉野汁
冷凍みかん
牛乳
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 新1年生保護者会
新1年生保護者会
2/10 クラブ活動
2/11 建国記念の日(祝日)
2/13 ありがとう給食(1組)
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007