最新更新日:2025/01/09 | |
本日:1
総数:129014 |
立科林間学校 最終日 帰校式
三日間の立科林間学校を終え、長崎小に帰ってきました。
渋滞もあり、1時間以上遅い到着となってしまいましたが、多くの方がお迎えに来てくださったおかげで、温かく迎えていただき子供たちもホッとした表情を浮かべていました。ありがとうございました! 初めての2泊3日の宿泊学習ということで、上手くいったことばかりではなかったと思いますが、成長を感じる部分もあり、この経験を経てさらに長崎小のために力を発揮してくれることを願っています。 この三日間の想い出を、ぜひほんの少し大きくなって帰ってきた子供たちから聞いてあげてください。 立科林間学校 最終日 池の平レイクサイドホテル(バイキング)
御柱の森を後にし、昼食会場の池の平レイクサイドホテルへ。
子供たちは和食あり、洋食あり、カレー3種あり…と豊富な品揃えの料理を楽しそうに選びオリジナルランチプレートを満足気に完成させていました。 行程通り、12時30分に池の平レイクサイドホテルを出発しています。 道中の状況により帰校時間が前後することも予想されます。その際には学校安全安心メールにてお知らせいたします。 豊島区までのを帰路をゆっくり落ち着いた時間として過ごせるよう、バスの中の過ごし方も工夫しつつ、長野県北佐久郡立科町を離れます。 立科林間学校 最終日 御柱の森
御柱の森では行動班ごとにガイドさんがつき、御柱の森の歴史や植物のお話をたっぷりと聞きながら歩き進めました。
御柱の森の魅力を肌で存分に感じ「また森に行きたい!」と思える貴重で思い出深い時間を過ごすことができました。 立科林間学校 最終日 朝食〜閉校式
いよいよ立科林間学校最終日の朝を迎えました。
昨晩、少し体温が高かった子たちも朝には落ち着き、みんなで美味しい朝食をしっかりと食べることができました。 今朝は荷物整理や部屋の片付けもあり、時間が必要かなと考えていましたが、最終日の子供たちは気合い十分で素早い支度ができました。やるべきことをやってから自由な時間を過ごすことを全員で意識できていた朝だったと思います。 その後ペンションの駐車場で閉校式。 お世話になったおやまのえんどうの方々に感謝を伝え、ペンションをあとにしました。 立科林間学校、最後の事前学習スポット御柱の森へと向かいます。 立科林間学校 2日目 ゴンドラナイト
今晩の夕食はポークソテーがメインの献立でした。
昼食はビーフ(BBQ)、昨晩はチキンということで、気付いてみるとまさに肉三昧な立科ご飯となりました。 夕食の後、身支度を整えゴンドラナイトへ。 ここ二週間ほど天候が不安定だったとのことでしたが、今晩は久しぶりに幾分か安定した夜だったようです。 実際、満天の星空とまではいきませんでしたが、カシオペア座をはっきりと確認できたり、夏の大三角形のうち、デネブとベガをかすかに確認できたりしました。 また、真っ暗な中リフトで下ってくるときに見える電灯の灯りを「なんか立科だとすごくキレイな光に見えるなー」と普段の街の灯りの感じ方と比べてつぶやく子。また、ペンションに戻ってからも空を見上げ「星が増えてる!」と教えてくれる子もいました。 子供たちにとって、ほんの少し星空や自然を身近に感じる時間となっていたのだなと嬉しく感じています。 いよいよ、明日は最終日です。 興奮からか少し体調が不安定な子もいるので十分に様子をみて、全員元気に豊島区へと戻って参りたいと思います。 立科林間学校 2日目 御泉水自然園
御泉水自然園では行動班ごとに園内の自然に触れて回りました。
沢の水の冷たさ、森の明るさの違い、野鳥の声など、感覚を総動員して立科の自然を味わうことができました。 多くの高山植物を見ることができたのも貴重な経験となりました。 気温や子供たちの疲れを考慮し、早め早めに行程を進めていけたことで今日も余裕をもってペンションに戻ることができました。 入浴時間に余裕をもたせ、振り返りやゆったりとくつろぐ時間として過ごしています。 立科林間学校 2日目 飯盒炊爨BBQ
鷹山ファミリー牧場で飯盒炊爨BBQを行いました。
初めて体験する子も多かったですが、かまど係、炊飯係、調理係に分かれみんなで力を合わせて準備しました。 特に飯盒炊爨は貴重な経験でしたが、上手に炊くことができました。 片付けまでしっかり協力して行い、御泉水自然園へと向かいます。 立科林間学校 2日目 車山ハイキング
車山にハイキングに来ました。
清々しい天気の中、岩がゴロゴロとしていて不安定な道を山頂まで登りました。 登り始めてまもなく「ゴールが見えない。。。」と弱気な声も聞こえてきましたが、ある程度登った時にふと見えた空の青と山々の緑のコントラストには「長野の景色は最高だー」と感想を抱いていました。 また、花の盛りも終わりに近いニッコウキスゲを見ることもできました。 登りを頑張った分、帰りは爽快感あふれるリフトでの下山でした。 立科林間学校 2日目 朝会〜朝食
今朝は5時台に目が覚めてしまった子も多く、起床時間を待ち遠しく過ごしていたようです。
今晩はペンションの生活にも慣れてぐっすりと眠れるといいなと思います。 5分前行動はばっちりに朝会、朝食とハイキングに向け行程を進めました。 青空にも恵まれた二日目。ハイキングをする車山へと向かいます。 立科林間学校 1日目 夕食〜ナイトウォーク〜班長会議
おやまのえんどうでの初めての食事を美味しくいただきました。
いつも食の細い子も自ら進んで食べている印象でした。 食事のあとはヒメボタル棲む森へとナイトウォーク。 例年は1週間ほど前には時期を終えてしまうというヒメボタルでしたが、なんと今年は期待大!との話を受けて森を進みました。 闇が深まり、森の暗さや川の流れる音などの立科の夜の森の織り成す環境に慣れてきた頃、木々の間に1つの白い光点が見えました。 念願のヒメボタルに出会えたことに感動しながら周りをよく見渡すと、いくつものヒメボタルが迎えてくれていることに気付きました。とてもラッキーな夜でした。 ナイトウォークから戻り、多くの子は就寝準備や明日の荷物の入れ替え、今日の振り返りなどを進めますが、班長たちは明日に向け、打ち合わせを行いました。 1つでも多くの改善がみられる一日となるのいいなと思います。 興奮冷めやらぬ子供たちは、なかなか寝付けない子もいたようですがきっちり時間で就寝体勢をとっています。 睡眠を十分にとり、明日も元気に行程を進めていきたいと思います。 立科林間学校 1日目 開校式
天候不順により女神湖の散策は取り止め、バスで女神湖を一周し車内から見学することとしました。
行程の変更により、30分早い到着となりましたが、無事に三日間お世話になるペンション「おやまのえんどう」へと到着。長崎小学校としては二年連続お世話になる温かいオーナーさんと家族の方々に迎えていただきました。 手早く開校式を行い、ペンションでの過ごし方について今一度確認をしました。 その後、避難訓練を行い、到着が早まったことで5分ほど時間に余裕をもたせることができた入浴へと行動を移しています。 立科林間学校 1日目 アイスクリーム作り体験
小一時間バスを走らせ、長門牧場へ。
集合写真を撮り、牛、羊、アルパカ、ヤギとふれあう時間をとりました。 動物園よりずっと近い距離でふれあえることがとても嬉しそうでした。 そしていよいよ、子供たちも楽しみにしていたアイスクリーム作り体験です。 牧場でとれた美味しい牛乳、生クリームと砂糖だけを使って作ります。 牛乳100cc、生クリーム200cc、砂糖大さじ3というシンプルな材料でしたが、市販されているアイスクリームと違いを存分に味わうことができました。 ペットボトルを使ってお家でも簡単に作れるそうです。ぜひ子供たちが戻りましたらお土産話とともに試してみてください。 途中で激しいスコールになり、雨の様子を待っていましたが、もう間もなく長門を出発します。 散策の時間は考慮しますが、予定通り女神湖へと向かう予定です。 立科林間学校 1日目 土器作り体験
バスガイドさんの楽しいお話やバスレク係の用意してくれた自己紹介クイズなどを楽しみながら立科へ。
長野の地へ降り立つと快適な車内とは違いやはり暑さが。。。 しかし、「東京の暑さとなんか違うんだよなー」「風がなんかサラサラしてるよね」などと早速、肌で自然学習をしている様子も見受けられました。 立科林間学校での最初の体験は原始・古代ロマン体験館での土器作り体験です。 職員さんに黒曜石や土器の基礎をレクチャー頂いたあと、「輪積み」と呼ばれる手法での土器の作り方を教わりました。 空気を抜いた粘土をドーナツ状にし、間を埋めながら8段積み上げていく作業にはみんな集中して取り組みました。 その後、木の棒や縄、貝殻を用いて文様をつけ、一人一人の感性が光る縄文土器を作り上げました。 立科林間学校 1日目 出発式
夏休みが始まってから2週間が経ち、今日立科林間学校が始まります。
昨年の山中湖移動教室よりも一泊多く、家から離れる寂しさもありながらもワクワクと楽しみにしている様子の子供たちです。 出発式では立科林間学校での過ごし方で気を付けたいこと「協力。けじめ。安全。」についてみんなで確認し、楽しい三日間にしようと気持ちをひとつに出発することが出来ました。 連日の猛暑は今日も例に漏れず、強い日差しに見送られながら豊島区をあとにしました。 気温も高く早い時間での集合でしたが、お見送りに駆けつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。 3年 学級園7月19日(金)タピオカポンチ 7月18日(木)じぶんがたべたいハンバーガーをえらびます ぎゅうにゅう てりやきチキンバーガーまたはフィッシュバーガー オニオンドレッシングサラダ やさいスープ 1学期 終業式長崎小学校の子供たちは、様々な経験を重ねて成長してきました。代表の2年生からは、1学期をふり返って頑張ったことや、2学期に向けて新たな目標に対する決意の言葉がありました。 いよいよ長い休みに入ります。安全に気を付け、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。7/22(月)から、夏季水泳指導やサマースクールが始まります。 3年 手紙の書き方教室7月17日(水)さわにわん プラム |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |