6月17日の給食
ちりめんゆかりご飯
豆腐のナゲット
シャキシャキポテトサラダ
味噌汁
メロン
牛乳
【給食】 2019-06-20 07:13 up!
5年 しろかき・田植え
総合「日本の食プロジェクト」の一環で、稲の苗を植えました。
稲がしっかり根を張るように、腕まくりをして、土がトロトロになるまで混ぜました。
苗を植えるときには、差し込む深さに苦戦しながら、ひもの目印を頼りに等間隔に植えていきました。
病気や食害に負けず、秋までしっかり育つと良いですね。
【5年生】 2019-06-17 18:42 up!
5年 かけっこ教室
17日に、5年生は「かけっこ教室」を行いました。速く走るコツは、1.姿勢、2.腕の振り、3.ももの上げ・下げ、4.スタートの構えです。講師の先生方に細かくていねいに教えていただきました。学んだことをこれからの体育の学習や運動会などの行事に生かしていきましょう!
【5年生】 2019-06-17 18:39 up!
献血ボランティア
6月15日(土)、目白駅前で献血を呼びかけるボランティア活動に参加しました。
「献血、お願いします。」「16歳から献血できます。」と声を出して呼びかけました。最初はちょっと恥ずかしかったようですが、次第にリズムよく、楽しげな声になってきました。
【全学年】 2019-06-15 10:56 up!
5年 調理実習
家庭科で調理実習を行いました。
みんなで初めて作る料理は……カラフルスープ!
具材を細かく切ったり、鍋に材料を入れる順番を考えながら調理を進めていきました。
片付けも友達と分担して熱心に取り組みました。
これからの実習も楽しみですね!
【5年生】 2019-06-14 18:53 up!
6月13日の給食
ご飯
いわしのさんが焼き
ごま和え
五目スープ
みかんゼリー
牛乳
今日は千葉県の郷土料理のさんが焼きを作りました。6〜7月に獲れる脂のりが抜群の「入梅いわし」と豆腐・ひき肉・ねぎ・しょうが・みそなどをよく練り混ぜ、海苔で挟んで焼きました。久しぶりの大人味の給食に、苦戦している児童もいましたが、給食から様々な味を経験していってほしいと思います。
また、本日のデザートは「びわ」を予定していましたが、入荷がなく、みかんゼリーに変更となりました。
【給食】 2019-06-14 18:53 up!
6月12日の給食
豆ご飯
チキンマリネ
キャベツのソテー
とうもろこしのかき玉汁
牛乳
今日の豆ご飯は、茹でた大豆と人参をご飯と一緒に炊き込み、最後にじゃこを混ぜて作っています。大豆が苦手な子の反応はどうかな?と思っていましたが、1年生のクラスでもお代わりに行列が出来るほど、よく食べていました。
【給食】 2019-06-14 18:52 up!
6月11日の給食
スタミナ焼肉丼
梅肉和え
沢煮椀
フローズンヨーグルト
牛乳
今日のスタミナ焼肉丼は、玉ねぎ・もやし・人参・ニラなどの野菜もたっぷり入った具だくさんのピリ辛味の丼です。朝からスポーツテストがあったので、いつも以上にお腹が空いていた様子で、どのクラスからも空っぽの食缶が戻ってきました。
【給食】 2019-06-14 18:52 up!
水泳の季節、プール開き集会
いよいよ水泳の学習が始まります。本日の朝、運動委員会のみんなが「プール開き集会」を実施しました。水泳のきまりや気を付けてほしいことなどを、実演しながら分かりやすく説明してくれました。委員長からは、「目標をもってがんばりましょう。」というあいさつがありました。今年の水泳も、事故のないよう一人一人が気を付けながらしっかりと取り組んでいきましょう。
【全学年】 2019-06-14 09:19 up!
スポーツテスト
11日(火)は、朝からスポーツテストでした。6年生を中心に、アミーゴ班で様々な種目に取り組みました。「がんばれー!」「こんなにたくさん跳べたよ。すごいね!」お互いに認め合い、励まし合いながらがんばっていました。今年の結果を、去年の結果と比べて見るのも楽しいですね。これからも運動の習慣をつけて、体力の向上を目指していきましょう。
【全学年】 2019-06-14 09:11 up!
3年 初めての習字
3年生の書写は習字です。今日は子供たちの筆下ろしの日です。筆に墨をつけていろいろな線を引きました。途中、掠れてしまったり、太くなったり、細くなったり・・・。「難しいなあ」と言いつつも、どの子も真剣に活動に取り組んでいました。1年間で、どんな字が書けるようになるでしょう。書いた字がこれから飾られていくのが楽しみですね。
【3年生】 2019-06-12 18:22 up!
鍵盤ハーモニカ講習
6月7日(金)、講師の方をお招きして、鍵盤ハーモニカ講習がありました。鍵盤ハーモニカの準備の仕方、吹くときの姿勢、音の出し方など学習しました。子供たちは「ド」の音をリズムに合わせて吹き、それに合わせて講師の方が「かえるのうた」を演奏しました。演奏する楽しさを少し味わうことができました。
普段の授業の中で、今回学習したことを生かしていきたいと思います。
【1年生】 2019-06-11 17:22 up!
6月10日の給食
七穀米ご飯
ひじき入り玉子焼き
かみかみサラダ
味噌汁
すいか
牛乳
6/4〜10は歯と口の衛生週間に合せ、かみかみ食材を使った【かみかみ献立】が日替わりで登場します。今日の【かみかみ献立】は、七穀米ご飯とかみかみサラダです。かみかみサラダは、さきいかが入った、サラダの中でも人気の献立です。「今日のサラダ、おいしかったです!」とどのクラスもほとんど残りがなく食べていました。今日で、かみかみ献立は一旦終了となりますが、日頃からよく噛んで食べる習慣をつけて欲しいと思います。
【給食】 2019-06-11 17:22 up!
民生委員の方々のご紹介
10日の朝会で、地域の民生・児童委員の方々のご紹介がありました。委員の方からは、「顔を合わせたときには安心して、元気にあいさつをしたり、困りごとがあれば相談したりしてください。」という話をしていただきました。これからも、地域全体で安心・安全な高南小学校づくりにご協力お願いいたします。
【全学年】 2019-06-10 17:09 up!
離任式
7日(金)は離任式でした。子供たち全員で、昨年度お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。先生方への手紙を読んだり、話を聞いたりしているうちに、ポロポロと涙してしまう子も。短い時間でしたが、一人一人が先生方としっかりとお別れすることができました。
【全学年】 2019-06-10 17:04 up!
令和元年度運動会 8
全校競技、大玉おくり。この競技も4年生の台風の目と同様、審判の先生方が、微に入り細に入り、当日を迎えました。協議しなければならないような場面がなく安堵しました。一発逆転、という点数を与えることがアンケートにはかいてありましたが・・・。考えます。
【全学年】 2019-06-10 14:17 up!
令和元年度運動会 7
騎馬戦・組体操。できる限りの安全対策を行って本番を迎えました。保護者の方のアンケートからは、肯定的なご意見がほとんどですが、安全対策は必須です。今後も継続できるように、豊島区教育委員会も研修の場を設けてくださっています。
子供たちの達成感は他のものに変えがたいものがありました。
【全学年】 2019-06-10 14:10 up!
令和元年度運動会 6
4年生の高南台風98号。3年生の4人で気持ちを揃える経験から、更に役割分担が加わったのがこの競技です。台風の目に位置する子は、遠心力に逆らって力の発揮しなくてはいけません。台風の雲は外に行けば行くほどスピードを上げなければなりません。昨年度の反省を生かして、審判の先生方が細心の注意を払いました。子供たちの真剣勝負をどのように支援するか。保護者アンケートにもそのことに好意的な回答がありました。
【全学年】 2019-06-10 14:05 up!
令和元年度運動会 5
初めてコーナーを走る3年生。「遠心力」が世の中には存在することを体感したことでしょう。
高南小学校初登場の「龍のたまおくり」。妹から競技の説明を聞いたとある兄は「どんな競技か想像できなかった。」とのこと。最初は4人で龍となり、最後はチーム全員で一匹の大きな龍となりました。4人で気持ちをそろえないと大切な「神玉」がころころ・・・。中学年にぴったりの競技だと思いました。
【全学年】 2019-06-10 13:48 up!
令和元年度運動会 4
かけっこで、ゴールを目指す表情が真剣でした。やはり2年生。デカパン競争も、かけっこも、1回きりの真剣勝負。勝ってうれしい気持ちもいいものですが、負けて悔しい気持ちを味わうことも大切です。
「パプリカ」では、1年生のお手本になりながら、がんばりました。
【全学年】 2019-06-10 13:44 up!