最新更新日:2024/11/27 | |
本日:5
総数:92779 |
4月の給食掲示 その1内容が多いので、2回に分けて紹介します。 ・写真上:掲示の全体です。食器の並べ方や給食当番の注意、牛乳の飲み方やブックメニューと盛りだくさんです。 ・写真中:食器の位置です。ご飯や汁物、主菜や副菜などの並べ方が書かれています。 ・写真下:給食当番についてです、服装や注意点、気をつけることなど細かく書かれています。、 4月10日(水)今日の給食・ご飯 ・鶏肉の和風ソースがけ ・五色煮 ・凍り豆腐のみそ汁 ★今日は和食の献立です。「五色煮」は五つの色の食材を 使った煮物です。給食では、にんじん(赤)ごぼう、 こんにゃく(黒)大根(白)、油揚げ(黄色)、 さやインゲン(緑)の食材を使用しました。 野菜は大きめに切っていましたが、出汁の味がよく 染みて食べやすいかたさに煮込まれていました。 煮物は、色々な種類の食材でいろいろな栄養をとることが できるので、おすすめの料理です。 4月9日(火)今日の給食・豚肉のしょうが炒め丼 ・白菜と昆布のサラダ ・吉野汁 ★今日から給食が始まりました。 新しい教室、新しいクラスで給食の盛り付けも今までよりも 少し苦戦しているクラスもありましたが、食べ終わって みると、空の食缶が給食室に戻ってきていました! ★今年度より、牛乳がビンからパックへかわりました。 量は今までと同じ200mlなのですが、見た目には小さく 不思議な感じがします。ストローを使い、片づけ方など 慣れるまで少し時間も必要ですが、声かけをしていきたいと 思います。 ★本年度も、安全でおいしい給食作りに努めてまいります。 ご理解、ご協力の程、よろしくおねがいいたします。 初めての集団下校今日の1年生は3時間授業を受けた後、付き添いの先生と一緒に、地域ごとに集団で下校しました。下校する姿を見ていると、思ったよりしっかりと列を組んで歩いています。1年生の中には、自分一人で大丈夫 と自信満々に語る子もいました。 6年生始動そんな中、新6年生が最高学年としての活動を開始しました。毎日、校旗を掲揚し登校してくる子供たちに挨拶をする、おはよう隊 です。おはよう隊は、挨拶の見本を最高学年である6年生が全校の皆に伝えていく活動です。さくら小学校の代々の6年生が行ってきた活動です。 写真の6年生は今日の当番です。やる気満々で校旗を掲揚しようとしている所を撮らせてもらいました。 平成31年度 さくら小学校入学式2年生は後輩が出来て、少しお兄さん、お姉さんになったように感じます。6年生はまさに最上級生です。率先して働き、頑張っていました。2年生と6年生の動きを見ていると、立場が人を作る という言葉を思い出します。両学年共に、今年一年間、さくら小のために頑張ってくれそうな予感が大です。 子どもたちを待つ さくらの花々春の花の代表格です。飼育委員会担当の先生が大切に育てました。4月8日の始業式、入学式まで,鮮やかな黄色い花を咲かせ続け、子どもたちを迎えてくれそうです。 ○写真中:山吹 桜ばかりに気を取られて気がつかなかったのですが、正門そばで綺麗な黄色い花を咲かせています。 ○写真下:15周年の時に植樹した桜 1年前に植樹した桜の木に花が付きました。大きな桜の木に比べると目立ちませんが、一生懸命咲いています。 4月8日まで桜の花が持ってくれることを願っています。 新年度が始まります子どもたちが新学年になって登校するのは、4月7日からですが、学校の教職員は、今日4月1日から、子どもたちを迎える準備をしています。今年の6年生は、平成31年4月に6年生となり、令和2年3月に卒業式を迎えることになります。2つの時代を生きる6年生というこtになります。 ○春休み中スキップを利用している子どもたちは、とても元気に校庭で遊んでいます。桜を見ながらのお弁当や桜の花びらが散る中での遊び。とても贅沢な時を過ごしているように見えます。写真参照 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |