![]() |
最新更新日:2025/02/20 |
本日: 総数:99710 |
7月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃニョッキのスープ 芋入りサラダ プリン 牛乳 今日のスープはかぼちゃのニョッキ入りスープでした。かぼちゃ・小麦粉・たまご・生クリーム・バター・チーズを練り合わせ、暑い中、調理さんが13kgものニョッキを1つ1つ釜に入れながら作っています。もちもち・つるんとした滑らかな食感で、かぼちゃの甘みが広がるニョッキに仕上がりました。 7月11日の給食![]() ![]() フーチャンプルー アーサー汁 アセロラゼリー 牛乳 今日は沖縄料理献立でした。フーチャンプルーは、車麩をカットし、豚肉・野菜・たまごと炒め、粉かつお・塩・こしょうなどで味付けをして作りました。車麩が旨味たっぷりの出汁を含み、とろとろで食べやすかったようです。アガーで作ったアセロラゼリーは、さっぱりとプルプルとしていて、今の季節にぴったりのデザートでした。 7月10日の給食![]() ![]() 白身魚のレモンマリネ ポテトサラダ チキンカレースープ 牛乳 7月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() UFO餃子 春雨ときゅうりのサラダ 杏仁豆腐 牛乳 今日のUFO餃子は、調理員さんが1つ1つ丁寧に餃子の皮で具を挟んで作っています。パリパリっと上がったUFO餃子は大人気で、白熱したお代わりじゃんけんが繰り広げられていました。その他のメニューも「おいしい!」と好評で、戻ってきたワゴンを見ると空っぽの食缶ばかりでした。 7月8日の給食&給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキン南蛮 切干大根のサラダ 五目スープ プラム 牛乳 本日は給食試食会があり、34名の保護者の方にお集まりいただきました。宮崎県郷土料理のチキン南蛮などを召し上がっていただき、試食後には給食室の様子や各クラスでの様子をお話させていただきました。皆様からいただいたアンケートを今後の給食へ活かしていきたいと思います。 日光移動教室38![]() ![]() ![]() ![]() この後はお土産を購入し一路、東京に向かいます。 日光レポートはここで終了させていただきます。 到着予定時刻は16時です。道路事情により変更もあると思いますので、安全安心メールを送らせていただきます。 日光移動教室37![]() ![]() ![]() ![]() 下りのいろは坂はちょっと大変でした。 さて、東照宮は建物内は撮影禁止のため写真の枚数は少ないです。見学後、本日のメインイベント、英語でガイド、の時間です。後半、霧雨模様となり、ちょっと観光客も少なくなってきました。外国の方にはなしかける体験はとても有意義でした。 日光移動教室36![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室35![]() ![]() ![]() ![]() 皆、挨拶がスムーズです。自分の言葉で話しています。 日光移動教室34![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室33![]() ![]() ![]() ![]() 今日の天気も曇りです。山の上は霧がかかっていますが、雨は降っていません。なんとか午前中は保ちそうです。 日光移動教室32
だいぶ時間が過ぎています。大至急、寝る支度です。楽しいことの後なので、皆、一生懸命支度をしています。では、また明日。失礼します。
日光移動教室31![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室30![]() ![]() ![]() ![]() ごめんなさい。一生懸命説明を聞いたのですが、100%理解できていないと思います。でも、子供たちとっても楽しそう。「やく たつろう」「ろじあん さだこ」「ざん ゴリラ」など考えていて、グループ内では大盛り上がり 日光移動教室29![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙人鬼ごっこ」。 ホテル内を宇宙空間に見立てて、耳星人、頭星人、腹星人が入り乱れています。走ると、宇宙警察が身柄を拘束します。とても盛り上がっています。 日光移動教室28![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室27![]() ![]() ![]() ![]() あんよの湯の後は源泉の見学です。そこで、草を食べる野生の鹿とそばで遊んでいる(と思われる)サルをみることが出来ました。 日光移動教室26![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室25![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室24![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |