最新更新日:2024/12/26
本日:count up22
総数:154963

10月18日の給食

画像1 画像1
《献立》
栗入り五目おこわ
ひじき入り卵焼き
野菜のごま和え
豆腐のすまし汁
牛乳
りんご

今日の五目おこわには、季節の食材の栗を入れました。
この時期には、生の栗が出回ります。給食でも、栗の甘露煮ではなく、生栗を入れました。ほくほくととても美味しい栗でした。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
《献立》
沖縄そば
海藻サラダごま風味
牛乳
さつまいも団子


今日、10月17日は「沖縄そばの日」です。
沖縄そばは名前に「そば」と付きますが、原材料は100%小麦粉から作られています。

このことで、過去に公正取引委員会から、そば粉を使っていないのに、「そば」と名乗ってはいけない、と指示されました。
しかし、沖縄県では古くから「沖縄そば」の名前で親しまれていました。沖縄生麺協同組合は、沖縄の食文化を守るために、沖縄そばの名前を使えるよう、奮闘しました。

そして、1978年10月17日、「沖縄そば」の名称を使うことを正式に許可されました。
このことを記念して、10月17日が「沖縄そばの日」となりました。


今日の給食でも、沖縄そばの麺を取り寄せました。
カツオや鶏ガラなどでしっかり出汁をとって、シンプルだけど美味しつゆを作りました。

10月16日(水)の給食

画像1 画像1
《献立》
りんごジャムサンド
シンデレラシチュー
パリパリサラダ
牛乳
みかん


シンデレラシチューには、かぼちゃが入っています。シンデレラの物語に出てくる、かぼちゃの馬車にちなんで、シンデレラシチューという名前がついています。
ホワイトベースのシチューに、かぼちゃが良い具合に溶けて、優しい味わいのかぼちゃシチューでした。

10/16 上海 教育行政関係者の訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上海市の教育行政関係者の視察団の訪問がありました。各教室の授業や休み時間の様子を参観され「すばらしい子供たちですね。」と褒めていただきました。謝謝。

10/15 アメリカ大使館交流会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(火)に5年生がアメリカ大使館の方と文化交流会を行いました。みないけの「ともだちプロジェクト」の一環として、知っているようで知らないアメリカの様子を知ることができました。日本の文化として、和服・折り紙・お会式・ソーラン節などを紹介し、和食の給食も食べていただきました。大使館の方からも「すてきなおもてなしをありがとう」とお褒めの言葉をいただきました。

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
《献立》
ご飯
さんまの蒲焼き
わかめいりゆで野菜
なめこ汁
牛乳


今日の給食は、秋刀魚やなめこ、柿など秋を感じるメニューでした。
柿は今季初登場!しっかり歯ごたえのある、甘くて美味し柿でした。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
《献立》
きのこご飯
茶碗蒸し
ちくわの天ぷら
味噌ドレッシングサラダ
牛乳
みかん

今日は茶碗蒸しを給食室で作りました。給食室は朝から大忙し。560人分の茶碗蒸しを作るために、約460個のたまごを割り、出汁を丁寧に取り、カップを並べ・・・
一つ一つ具を入れ、卵液を流します。
そして、大きな釜と、スチームが出るオーブンの両方で蒸し上げます。
蒸すときは火の加減がとても重要です。高温になりすぎると、「す」が入り、口あたりが悪くなるからです。
調理員さんの技術とパートさんのチームワークのおかげで、とてもなめらかで、きれいな、美味しい茶碗蒸しが完成しました。

こどもたちの反応はどうかな?あまり食べ慣れなていなく、苦手な子も多いのではないかと思っていましたが、よく食べてくれていました。
お寿司屋さんで食べている、という声がたくさんありました。なるほど、子どもたちは割と食べ慣れている味だったようです。
残食もほとんどなく、空っぽになった食缶をみてホッとしました。

10/10 四年 山中湖移動教室2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
【帰校式】
4年生は山中湖から無事に帰ってきました。全員とても元気です。1泊2日でしたが、盛りだくさんの内容で様々な学びを深めることができました。子供たちのお土産話をたっぶりお訊きください。

雑司が谷 お散歩 大鳥神社へ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科「おさんぽ」の時間に大鳥神社へ行きました。
宮司さんに、宮司さんのお仕事や大鳥神社のこと、
先日のお祭りの御神輿のことなどを教えてもらいました。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
《献立》
わかめご飯
肉じゃが
野菜とツナの和え物
牛乳
ブルーベリーマフィン

今日、10月10日は目の健康を考える日、「目の愛護デー」です。
給食でも目に良い食材、ブルーベリーを使って、マフィンを作りました。
ブルーベリーの色素、アントシアンが目に良いとされています。

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
《献立》
里芋ごはん
揚げ出し豆腐
もやしと青菜のお浸し
白玉汁
牛乳
ごまゼリー


里芋は9月〜11月が旬の食材です。
今日は里芋、鶏肉、大根の混ぜご飯でした。
ごまゼリーは、豆乳に練りごまを混ぜて作っています。

また、今日は2年生〜6年生対象の給食試食会を開催しました。40名の方にご参加いただき、給食を試食していただいたり、栄養士から学校給食の取組ついてお話をしました。
お忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました。

10/10 四年 山中湖移動教室2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【富岳風穴の見学】
2日目最後の見学地は富岳風穴。天然の冷蔵庫の寒さを体験しました。

10/10 四年 山中湖移動教室2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
【富士山五合目で見た絶景】
五合目に着いた時は、雲ひとつない快晴。富士山の山頂に加えて、北アルプス〜南アルプスまで見渡すことができました。ラッキーです。

10/10 四年 山中湖移動教室2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
【富士山を眺めながらの朝食】
朝は霧に隠れていた富士山が、朝食時に顔を見せてくれました。湖畔での集合写真撮影の際は、薄い雲で山頂は隠れてしまいました。子供たちも変わりやすい山の天気を実感していました。

10/10 四年 山中湖移動教室2日目-1

画像1 画像1 画像2 画像2
【朝会】
二日目、気持ちのよい朝です。全員とても元気です。沢山の鳥のさえずりの中、体操で体を起こしました。

10/9 四年山中湖移動教室1日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【キャンプファイヤー】
盛りだくさんの1日目の最後の活動はキャンプファイヤー。焚き火を囲んで、ゲームやダンスを楽しみました。

10/9 四年山中湖移動教室1日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【1日目夕食】
たくさん活動しておなかペコペコ。待ってましたの夕食です。楽しく、美味しく食べて満腹満腹。

10/9 四年山中湖移動教室1日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【1日目夕食】
たくさん活動しておなかペコペコ。待ってましたの夕食です。楽しく、美味しく食べて満腹満腹。

10/9 四年山中湖移動教室1日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【秀山荘到着】
宿舎となる秀山荘に着きました。みんな元気です。お風呂に入った後は、部屋で手紙を書いていました。富士山五合目郵便局の特別なスタンプが押されたハガキが後日届くでしょう。

10/9 四年山中湖移動教室1日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
【河口湖フィールドセンター】2
森の散策、溶岩樹型探検の後は、クラフト体験。鳥笛やペーパーウエイト作りを楽しみました。お土産になるでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 合唱団(朝)
SC来校日
校内委員会15:30
11/8 合唱団(朝)
就学時健診
11/9 合唱団8:30〜12:00
11/10 小P連親子ソフトボール大会
11/12 連合音楽会(5)
校内研究授業(5)
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675