今学期も様々な場面でご家庭から協力をいただき本当にありがとうございました。本格的に寒くなってまいりました。感染症も流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校は登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

6組上級学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6組では王子特別支援学校を訪問しました。素晴らしい設備の中で、北中の先輩たちも頑張っている姿を見ることができました。お忙しい中ご対応ありがとうございました。

6月18日の給食

画像1 画像1
6月18日(火)
・ごはん
・にらたまスープ
・高野豆腐の酢豚風
・果物(メロン)
・牛乳

定期考査 時間割

19日(水)より定期考査が始まります。1日目、2日目は給食がありません。生徒の下校は12:30前後の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査前日

明日より今年度最初の定期考査が始まります。ここまでの努力の成果を是非発揮してください。
画像1 画像1

6月17日の給食

画像1 画像1
6月17日(月)
・ごはん
・沢煮椀
・めだいの七味焼き
・ごぼうのかつお節炒め
・牛乳

今日のごぼうは川越市の農家さんで収穫された滝野川系ごぼうを使いました。

2年生みなかみ移動教室にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなかみ移動教室の部屋割り、農業班、バス座席など決めている様子です。来週からは事前学習も始まります。

3年 学活 修学旅行事後学習

壁新聞づくりが仕上げの段階を迎えています。来週にはクラスごとに発表をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部(女子) 夏季大会2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部 対千登世橋 ●50−90で2回戦敗退となりました。
男女ともに3年生は引退となります。
ご声援ありがとうございました。

野球部 夏季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に試合を進め、5回コールドで勝ちました。次戦は来週の木曜日の予定です。

野球部 夏季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が始まりました。

野球部 夏季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦の試合がまもなく始まります。

3年生道徳

クラスごとに違う内容の読み物を使って授業をしていますが、共通のテーマは「他者と共に生きる社会を目ざして」です。新しい「発見」や「気づき」があったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 夏季大会

雨で順延になっていました、野球部の夏季大会2回戦が本日15:00より区営グランドで行われます。試合の様子は夕方アップする予定です。

画像1 画像1

定期考査5日前

1年生は初めての定期考査に向けて戸惑いながらも、自主的に学習するようになっています。この土、日はまとめった試験勉強の時間がとれますね。ベストを尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

画像1 画像1
6月13日(木)
・ごはん
・五目汁
・鮭のたまねぎソース
・おかひじきサラダ
・果物(河内晩柑)
・牛乳

学習質問教室

試験に向けて学習質問教室が行われています。今日は1年生の英語と3年生の音楽の質問教室でした。分からないところを丁寧に教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学習タイム

試験に向けて、朝の自習時間に取り組む姿勢も真剣になっています。
写真は3年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食

画像1 画像1
6月12日(水)
・バジルチーズトースト
・いんげん豆のトマトシチュー
・フレンチサラダ
・冷凍りんご
・牛乳

6月11日の給食

画像1 画像1
6月11日(火)
<入梅献立>
・梅じゃこごはん
・かきたま汁
・いわしの唐揚げ
・野菜の甘酢あえ
・牛乳

2年生道徳 「ファクトフルネス」(真理の探究)

教育を受けるほど間違える?
2年生の道徳の授業で「世界のデータ」に関する10個の問いを3択クイズで実施。
クラス平均正解率は1組25%、2組29%、3組28%。
どのクラスも33%(当てずっぽうによる回答)を下回り、驚きの様子でした。
それもそのはずです。ノーベル賞受賞者でも15%の正解率ですから。
クイズの後には「大地震と下痢はどっちが恐ろしい?」「二酸化炭素排出量の多さは本当に中国やインドのせい?」という問いに対して考えを深め、新たな気づきや見方を獲得しました。
真実に迫るためには、情報を鵜呑みにしないこと、人間の本能の癖を自覚するべきことが大切ですね。それがファクトフルネスです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/12/26
本日:count up1
昨日:22
総数:520365
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 生徒会朝会
11/1 れんが祭特別時程終
11/2 第19回れんが祭
11/3 文化の日
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144