![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:99636 |
山中湖移動教室21![]() ![]() 山中湖移動教室20![]() ![]() ![]() ![]() 青空が少し見えます。日差しがほんのわずかですが差し込んでいます。みんな5分前行動をよく守り、集合しています。 山中湖移動教室19![]() ![]() ![]() ![]() メンバーでまとまって行動しています。 山中湖移動教室18![]() ![]() ![]() ![]() 曇り空ではありますが、大きく体調を崩す子もなく、朝を迎えました。 山中湖移動教室17
現在、8時45分です。楽しみにしていた、キャンプファイヤー
が、音響アクシデントはありましたが、無事終了しました。星空観望会も絶好調とはいえませんが、雲の合間を縫って、一人1回は星を見ることが出来ました。さあ、もうすぐ就寝です。また、明日の朝、ページをアップいたします。 それでは、お休みなさい。 山中湖移動教室16![]() ![]() ![]() ![]() ボリュームがありました。 山中湖移動教室15![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室15![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室14![]() ![]() ![]() ![]() 「うわあ、きれい?」これが第一声でした。開校式をすませ、各々の部屋に。部屋の中ではこんな感じです。 山中湖移動教室14![]() ![]() ![]() ![]() 一気に穴の中に突入しました。氷の池があり、繭、種の貯 蔵庫にもなっています。全長250m位ですね まもなく出口、というところで、「あんなに樹海を歩いてきたのに、もう終わっちゃうの?」(女子)「ねえねえ!肌がしっとりすべすべ」(男子)と、楽しそうに話していました。 山中湖移動教室14![]() ![]() ![]() ![]() 班で一つ方位磁針を持ち、針の動きに注目しながら進みました。 山中湖移動教室13![]() ![]() 冒頭、天気の心配のいらない移動教室とかいたのですが、バスのウィンカーが動いているのが分かりますか?富士山に笠雲がかかると雨が降るということが大当たりになってしまいますました。カッパで樹海を歩くことになりそうです。 山中湖移動教室12![]() ![]() ![]() ![]() みんな笑顔で食べています。 打ちたてのうどん、本当においしいです。 山中湖移動教室11![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室10![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室9![]() ![]() ![]() ![]() 何しろ全員正真正銘の素人です。リズムにのるまで、大変でした。 山中湖移動教室8![]() ![]() さて、子供たちは体験を知識として定着すべく、学習館でまとめを行いました。私も夢中でまとめていて、写真を1枚しか写せませんでした。 山中湖移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() ここでは、富士山の樹海の自然環境を体験的に学びます。 1匹で飛んでるハチは恐くないこと、ウルシにはなにがあっても触らないこと、後は木道を外れずに歩けば、ほぼ自由です。ビンゴカードに書かれた様々な自然を探します。 あっという間に50分が過ぎました。みんな、目がキラキラしています。 山中湖移動教室6![]() ![]() 左手に見えるのは「フジヤマ」。テンションが一気に上がりました。 0 山中湖移動教室5![]() ![]() ![]() ![]() 「バスレクの取材に来ました。」と話すと、「えー、全部終わっちゃいました。」とのこと。すかさず、「でも、イントロクイズなら、すぐできます。」と始めてくれました。 車窓からは、岩殿山が荒々しい姿を見せてくれました。みんな、元気にこの表情です。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |