最新更新日:2024/11/07
本日:count up4
総数:107928

*今日の給食*4/24(水)

画像1 画像1
○牛乳
○麦ごはん
○麻婆豆腐
○広東スープ

 麻婆豆腐は中華料理の定番で、好きな人も多いのではないでしょうか。中華料理はとても歴史の深いのが特徴ですが、麻婆豆腐の歴史は意外と短く今から100年前に生まれました。この料理の生みの親は、四川省の都・成都に住んでいたチャオチャオという女性だそうです。
 麻婆豆腐は、食べると少しピリッとした辛みがあるのが特徴です。これは、豆板醤という調味料が入っているからです。豆板醤は、四川料理になくてはならない調味料です。
 今日の給食では、かくし味に八丁みそを使いました。味わっていただきましょう。(お昼の放送)

池三小フラワープロジェクト

環境美化委員会が中心になって昨年度に校内でできた花の種の配布が行われました。

持ち帰った種を植えて池三小の周りが素敵な花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食*4/23(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○鮭のフライ(ソース)
○じゃこの和え物
○豆腐のみそ汁

 今日のおすすめメニューは、旬のわかめを使った「じゃこの和え物」と「豆腐のみそ汁」です。わかめは一年中お店で見かけますが、実は春が旬の食べ物です。わかめには骨や歯を丈夫にする「カルシウム」がたくさん入っています。また、わかめは「海の野菜」といわれるように、お腹の中を掃除して体の調子を整えてくれる「食物繊維」もたくさん入っています。
 和え物ではわかめの食感を、みそ汁では香りを味わって食べてみてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*4/22(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ひじきとコーンのピラフ
○れんこんサラダ
○ミネストローネ
○りんご

 玉ねぎは春が1番おいしい野菜で、スーパーでは「新玉ねぎ」という名前で売られています。新玉ねぎは、甘みが強く、玉ねぎのツンとしたにおいが少ないのが特徴です。
玉ねぎをいためると、独特のコクのあるあまさが出ます。これは、玉ねぎをいためると、水分がとんで、玉ねぎに含まれる甘みがこくなっていくからです。ごはんに入っている玉ねぎをぜひ味見してみてください。(お昼の放送)

*今日の給食*4/19(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○菜の花ごはん
○小松菜のごま和え
○吉野汁
○デコポン

 食育の「育(いく)」という読み方が、「19」という数字を連想させるため、この日に決められました。食育の日には、みなさんで食について考えて欲しいと思います。給食も和食の献立です。食器の置く位置はあっていますか?盛り付け図を見て、もう一度、確認してみてくださいね。
 さて、今日のおすすめメニューは、菜の花畑すしです。にんじんやれんこんを入れて作った五目ずしに、ほうれん草と卵をちらして菜の花畑に見立てました。春の風景を想像しながら食べてみてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*4/18(木)

画像1 画像1
○牛乳
○うぐいすきな粉揚げパン
○ガーリックトースト
○チキンポトフ
○ブロッコリーのピリ辛サラダ

 ポトフのブロッコリーはつぼみの部分を食べている野菜です。同じくつぼみを食べる野菜には、カリフラワーやみょうががあります。
 さて、今日のおすすめメニューは「チキンポトフ」です。チキンポトフには、春の野菜が入っています。何か分かりましたか?それは、アスパラガスです。アスパラガスは茎を食べる野菜です。シャキシャキとした歯ごたえ、独特の風味と甘みがとてもおいしいといわれています。(お昼の放送)

*今日の給食*4/17(水)

画像1 画像1
○牛乳
○スナップエンドウ入り親子丼
○わかめのみぞれ和え
○じゃがいものみそ汁

 今日のおすすめメニューは、「スナップエンドウ入り親子丼」です。スナップエンドウは、3月から6月の今の時期が旬です。さやえんどうの一種で、絹さやと同じ仲間です。スナップエンドウはさやも中に入っている豆も両方食べられます。若い豆だけを食べる時は、「グリーンピース」と言います。名前は豆の特徴をそのまま表しています。スナップとは英語で「パキンと折れる」という意味があるので、「パキンと折れる豆」ということになります。(お昼の放送)

*今日の給食*4/16(火)

画像1 画像1
○牛乳
○キャロットライスクリームソースかけ
○切り干し大根のサラダ
○いちご

 給食にはたくさんの野菜が登場しますが、その中でも「にんじん」は毎日欠かせない食材です。にんじんには、たくさんの栄養が入っているためです。
 今日のキャロットライスには、にんじんをすりおろしたものが入っています。トマトケチャップとマーガリンも入って食べやすくなっているので、にんじんが苦手な子でも食べやすくなっています。少しでも挑戦してみてくださいね。(お昼の放送)

対面式


1年生と上級生の対面式が行われました。

立派な6年生の言葉と1年生のあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食*4/15(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○唐揚げ
○春雨の炒め物
○かぶのみそ汁

 かぶは1年で2回おいしい季節があります。その1回目が、今の季節「春」です。春のかぶは、秋に種をまいて3月から5月にかけて収穫されます。特徴はやわらかいことです。今日はみそ汁に入れました。
 みそ汁に入っている玉ねぎも春に収穫される野菜です。「新玉ねぎ」と呼ばれ、皮が薄く、水分があり甘みがあるのが特徴です。
 春が旬の野菜を味わいながら食べてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*4/12(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○池三ふりかけ
○肉じゃが
○大根のみそ汁

 じゃがいもはりんごと同じようにビタミンCがたくさん入っています。ビタミンCは風邪を予防してくれる効果があります。今の時期のじゃがいもは、「新じゃが」といい、柔らかくて、香りがよいのが特徴です。
 さて、今日のおすすめメニューは、肉じゃがです。調理のポイントは、一度火を止めてから、直前にもう一度加熱をすることです。このようにすることで、味がよく染みこむようになります。味わっていただきましょう。(お昼の放送)

1年 給食

自分たちで上手に配食できました。

「おいしい!先生、おかわりまだですか!」とモリモリ食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の準備

初めての給食にむけて栄養士の先生からお話を聞きました。

白衣の使い方、手洗いの仕方そして、給食の大切さを教えてもらいました。
画像1 画像1

*今日の給食*4/11(木)

画像1 画像1
○牛乳
○キムチチャーハン
○ジャンボシュウマイ
○中華コーンスープ

 今日のおすすめメニューは、「キムチチャーハン」です。この料理は、韓国と中国のコラボレーションです。
 キムチチャーハンのキムチは、韓国の食べ物です。白菜や大根などの野菜をとうがらしやにんにく、塩でつけたつけ物のことです。日本でもよく食べられていますね。
 もうひとつのチャーハンは、中国で生まれました。白ごはんをたくさんの具と一緒にいためたお米料理です。(お昼の放送)

1年生給食開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より1年生の給食が始まりました。
 今日のメニューは、牛乳、チキンカレーライス、もやしのサラダ、いちごでした。
 カレーライスは池三小で一番人気があります。初めての給食でしたが、たくさん食べることができました。

*今日の給食*4/10(水)

画像1 画像1
○牛乳
○チキンカレーライス
○もやしのサラダ
○いちご

 いちごの表面にあるつぶつぶが実で、その中に種が入っています。赤い部分は、花を支えるための土台で「花托」といわれています。いちごの旬は3月から4月にかけてです。最近はスーパーでもたくさんの品種のいちごを見かけますね。今日のいちごは静岡県でとれた「紅ほっぺ」です。
 今日のおすすめメニューは「チキンカレーライス」です。カレーライスは、昨年度池三小で一番人気のメニューでした。今年度もたくさん食べてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*4/9(火)

画像1 画像1
○牛乳
○わかめごはん
○鮭の香味焼き
○磯香和え
○なめこのみそ汁
○清見オレンジ

 今日から早速、平成31年度の給食が始まりました。
 1日1日、池三小のみなさんがおいしく食べてくれるように調理員さんたちが愛情いっぱい調理をしてくれますので残さずに食べてくれるとうれしいです。
 さて、教室に毎日配るMOGUMOGUだよりには、それぞれの料理に使われている材料やポイントをのせますので、ぜひ読んでくださいね。(お昼の放送)

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日 着任式・始業式が行われました。

新しい先生方の紹介、担任、専科・職員の発表を行いました。

平成31年度の池袋第三小学校のスタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 全体練習1
9/26 中学校体験(6)56
9/27 全校練習1
西池中体験授業(6)56
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902