![]() |
最新更新日:2025/04/07 |
本日: 総数:110544 |
【6年生】運動会練習
今年の表現種目は、「池三ソーラン」です。いよいよ小学校生活最後の運動会に向けて練習が始まりました。家で練習している児童も多く、「筋肉痛だ〜。」と言いながらも、張り切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 〜運動会にむけて10〜
表現の練習を頑張っています。
お友達から「上手だね!」と褒められた子が前にきて先生と一緒に踊っています。 まだ二回目の練習なのに、先生より上手な子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年 〜運動会にむけて9〜
高学年のソーラン節の練習です。
迫力が出てきました。声を出して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年リレー練習 〜運動会に向けて8〜
給食準備中の時間を使って、低学年リレーの練習が始まりました。
リレー選手としての自覚、責任をしっかりもって話を聞いています。 頑張ってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 〜あさがおをつかって〜あさがおを使って押し花作りです。 きれいな押し花ができるといいですね。 ![]() ![]() 応援団 〜魂の朝練〜
応援団の朝練が始まりました。
声出し、太鼓… 朝から気合いを感じます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小海公園で、、、![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ元気な子供たちです。 楽しみだった![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室の思い出のひとつになりました。 閉校式![]() ![]() 朝食のあと、、、![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えるのは言葉だけではないようです。素敵な心ですね。 高学年 〜運動会係活動〜
高学年の子どもたちが運動会係活動がありました。
演技や、競技だけでなく、しっかりと学校での自分の役割を考えて活動している姿は立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食![]() ![]() バスの中でもマナーを守っておいしく食べました。 朝食![]() ![]() ![]() ![]() たくさん食べて今日の活動も頑張ります。 班のみんなのために、、、![]() ![]() キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 夕食2![]() ![]() 待ちに待った!!![]() ![]() ![]() ![]() おいしいご飯、元気が出ます。 夕食前に、、、![]() ![]() 自分の役割を果たそうと頑張っています。 1年生 〜運動会に向けて6〜1年生の表現の練習が始まりました。 1回の練習でほとんどの振り付けを覚えることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境校内美化委員会 〜発見報告〜環境校内美化委員会から校内で発見した植物の報告がありました。 クイズ形式で紹介がありました。 実物があゆみ教室の前に展示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |