最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
総数:98198
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

4年生とジンギスカン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が山中湖移動教室のキャンプファイヤーで踊る「ジンギスカン」の踊り方を、5年生が4年生に教えました。
5年生は、去年雨でできなかった分の思いも込めて、踊りました。曲が終わると、「もう1回流してください!」とリクエストが。
最後は、4・5年生で輪になって踊りました。
5年生一同は、当日、晴れることを祈っています!

にんべん だし教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 株式会社にんべんから講師の先生を迎え、かつお節についての学習を行いました。
 実習では、実際に本枯節をかんなで削り、けずりたてを味見しました。後半は、かつお節だしと風味調味料の味くらべもしました。
 部屋中に広がる、かつお節の良い香りや、けずりたてのかつお節のおいしさに、子供たちは目を輝かせていました。
 2学期の調理実習で、ぜひ生かせるといいですね!

3年生 4年生 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(水)、自転車安全教室が行われました。
 高南小学校では、毎年、3年生と4年生が自転車安全教室を体験しています。内容は、自転車屋さんによるブレーキ、ライト、タイヤの空気圧などの点検。警察の方からの実技指導。VTRでの正しい乗り方の学習です。
 登校するときは、明治安田生命・宝印刷の方が見守りを行ってくださいました。保護者の方も、自転車点検、実技指導でお手伝いをしてくださいました。
 安全に気をつけ、よい運転を行っていきましょう。

9月11日の給食

画像1 画像1
レモンバタートースト
具だくさんポトフ
芋入りサラダ
カルピスゼリー
牛乳

9月10日の給食

画像1 画像1
ひじき寿司
すまし汁
かぼちゃのそぼろあん
ほうじ茶ゼリー
牛乳

今日のひじき寿司は、甘辛く煮込んだひじきなどの具材と酢飯を合せたさっぱりと食べられるご飯です。台風一過で暑い日だったので、子ども達も食べやすそうでした。ほうじ茶ゼリーはプルンとした舌触りで「わらび餅みたい!」と人気でした。

9月9日の給食

画像1 画像1
 台風の対応のため、今日の給食は献立変更がありました。
 「てづくりきっかシュウーマイ」が「そぼろかけごはん」となり、「菊花」は「はるさめスープ」に散らしました。
 シューマイの皮をパリパリにやき、ごはんに散らして食べました。「ぱりっ」とした歯ごたえが評判がよかったです。

9月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯
フクミミちゃんの和風ハンバーグ
ベーコンと野菜のソテー
オニオンスープ
牛乳

2学期は不定期で、絵本や小説の中に登場する料理を再現したブックメニューが登場します。今日は、【ほっとい亭のフクミミちゃん-ただいま福の神修行中-】より、風神様が頼んだ和風ハンバーグを作りました。給食室は、約380個のハンバーグを作るのに大忙しでしたが、おいしいブックメニューを食べてもらおうと調理員さんが一生懸命作ってくれました。さっぱりおろしソースをかけた、ふわふわハンバーグは大好評で、どのクラスも完食していました。

9月4日の給食

画像1 画像1
冷やしスタミナサラダうどん
ポップンイカ
ヨーグルト
牛乳

今日は、野菜と和えた麺の上に、炒めた豚肉をのせた冷やしスタミナサラダうどんでした。出汁がきいた麺つゆに、豚肉の旨味が合わさり、おいしさがアップしたようで、ツルツルとよく食べていました。

9月3日の給食

画像1 画像1
梅じゃこご飯
大分鶏天
切干大根のサラダ
のっぺ汁
牛乳

今日は大分県郷土料理給食でした。大分鶏天は、にんにく・酒などで下味をつけた鶏肉に、天ぷら衣をつけ、油で揚げて作ります。鶏肉は柔らかく、衣はサクサクでポン酢とよく絡み、「おいしい!」と大好評でした。お代わりがあったクラスでは、元気なじゃんけんの声が聞こえてきました。

9月2日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
ごまダレサラダ
中華スープ

牛乳

8月30日の給食

画像1 画像1
ちょこっとライス&ナン
キーマカレー
茹で野菜レモン風味
冷凍みかん
牛乳

今日はインド料理のキーマカレー給食でした。普段のカレーは、ご飯のみですが、今日はナンとターメリックライスが付いた特別仕様です。配膳の時間にクラスに行くと「今日、ナンもついてるの?!」「ナン、大好き!!」と大喜びをしていました。戻ってきたワゴンを見ると、もちろん空っぽでした!!

大きくそだて みんなの やさい

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、1学期から学年のかだんと植木鉢で、思い思いの野菜を育ててきました。夏休み明け、かだんの野菜を収穫し、「いろいろな先生にプレゼント」することになりました。
 8月29日(木)、 職員室に届けたのは「なす」。何と、給食の時間に塩もみにしてみんなで食べたのだそうです。
 「ちょっとしょっぱくなってしまったけれど、みんなで仲よく食べました。2年生、ありがとう。」と、メッセージが届きました。

8月29日の給食

画像1 画像1
夏のちらし寿司
筑前煮
すまし汁
ホワイトゼリー
牛乳

今日は、枝豆・とうもろこし・きゅうりなど夏が旬の食材を使った夏のちらし寿司でした。爽やかで、暑い日でも食べやすく、子ども達もよく食べていました。

8月28日の給食

画像1 画像1
冷やし天ぷらうどん
おあげのサラダ

牛乳

8月27日の給食

画像1 画像1
お茶漬け
鮭の塩焼き
ひじきの煮物
白玉フルーツポンチ
牛乳

今日から2学期が始まり、給食もスタートです。2学期最初の給食は、サラサラっと食べやすいお茶漬けでした。昆布と厚削りで濃いめに出汁を取り、薄口醤油・みりん・塩で味付けをしました。鮭の塩焼きをお茶漬けに入れると、更においしさがアップします。
久しぶりの給食でしたが、どのクラスも元気そうに「いただきます!」をしていました。

8月27日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。始業式が始まる前には、何も言わなくても静かになり、2学期初日にふさわしい、厳かな雰囲気で行われました。校歌を歌う子供たちの元気な声と、ジュニアバンドの素敵な演奏が体育館に響き渡り、高南小学校の日常が戻ってきました。2学期の子供たちの活躍が楽しみです。

立科林間学校45

画像1 画像1
 渋滞予想のため、諸事情を踏まえ、上里SAから横川SAと三芳SAに変更しています。14時35分横川PAを出発しました。2組もみんな元気です。

立科林間学校44

画像1 画像1
 ジャガイモの収穫を終え、東京に向かって一路バスが走り始めました。全員そろって、大収穫(たぶん)。熱中症も大丈夫です。1号車はすでに千本桜の大合唱です。後は、渋滞に巻き込まれないよう、願うばかりです。

立科林間学校43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立科の最後の体験、ジャガイモ掘り。熱中症が心配されるため、10分間時間制限を設けて始めました。それが意欲に火を付けたのでしょうか。すごい勢いで始まりました。おそらく、全員、大収穫でしょう。

立科林間学校42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立科林間学校の最後の食事です。
 池の平ホテルのバイキング。バイキング初体験でも困らないように事前に何度か説明していますが、いざ、目の前に沢山の食材がならんでしまうと、何からどのように手をつければいいのか、、、。
 最後は全員満ち足りた表情でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 発育測定(5年) 避難訓練(不審者対応)
9/18 発育測定(6年)
9/19 山中湖事前検診(4年)
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677