![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:62 総数:763102 |
1年遠足 アスレチック1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 焼きそば作り3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 焼きそば作り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 焼きそば作り1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後は、待ちに待った昼食です。 1年遠足 動物園5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 動物園4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 動物園3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 動物園2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 動物園1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年遠足 写真1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物園に向かいます。 5月10日(金) 1年遠足![]() ![]() ![]() ![]() 市川市動植物園の見学、焼きそば作り、アスレチック体験を班で協力しながら成功させて下さい。 6組交流会〜写真集2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球、サッカー、おにごっこ、フリスビーに分かれて交流をしています。 6組交流会〜写真集1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(木) 6組交流会〜キックベースボール大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合は、15対10で青チームが勝利しました。 大会後は、名刺交換タイムや昼食、午後の交流タイムを通して、各校の生徒同士で交流を深めました。 5月9日(木)、1年生。
明日の遠足に向けた前日指導が行われました。集合隊形と点呼練習、係のリーダーからの話、その後全体指導が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(木)、組体操練習。
2年生男子の組み体操練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(火)、ダンス練習始まる。
放課後の武道場。3年生のダンス実行委員が考えたダンスの振り付けを、後輩に教えています。運動会は6月1日。これから昼休みや放課後にダンス練習が本格的に始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(火)の給食![]() ![]() ハヤシライス 小松菜とツナのサラダ りんごかん 牛乳 ゴールデンウィーク明け久しぶりの給食でしたが、どのクラスもよく食べていました。 5月7日(火)、10連休明けの授業ほか。
10連休を終え学校に生徒の姿が戻りました。連休中の宿題確認テストもあり、気持ちを切り替えて取り組んでいました。写真1:学年朝礼、スピーチのテーマは「私が頑張りたいこと」。写真2:体育の授業、校庭を走ってからの集合。写真3:昼休みは校庭で体を動かす人多し。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |