最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:43
総数:748724
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迫力の3年生

駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数々のドラマがあります。

駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅伝競技は学校の外周を走ります

50Mハードル 予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備体操に続き、50Mハードル予選です

開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
8:35 運動会が始まりました。

第15回 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(土)

第15回 運動会の実施です。

6月1日(土)運動会実施

本日(6月1日(土))の運動会は予定通り実施いたします。
多めの飲み物、帽子の持参等、暑さ対策をお願いいたします。

5月31日(金)、運動会準備。

得点板の準備も完了。
画像1 画像1

5月31日(金)、運動会準備。

会場準備は運動部を中心に手際よく行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)、運動会準備。

入場門とテント作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
献立
勝つカレーライス
人参ドレッシングのサラダ
冷凍フルーツリザーブ(パイン、アップル)
牛乳

明日の運動会に向け、今日の給食はカツカレーでした。
デザートは冷凍パインと冷凍アップルのリザーブでした。
パイン340人、アップル205人とパインが多い結果になりまた。
食べやすいメニューで、みんなしっかり食べていました。

5月31日(金)、授業風景。

写真1、2:社会科の授業では、生徒が先生役をして授業をしていました。生徒からの質問に答えて説明したり、時折先生からの助言を受けながら、先生役はよく頑張っていました。写真3:理科の生物の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)、運動会予行練習その3。

文化部員の東京オリンピック音頭、組体操、ダンス。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)、運動会予行練習その2。

吹奏楽部、準備体操、アナウンス練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)、運動会予行練習。

入場行進練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 5月30日

本日は、運動会予行でしたが、通常通り、将棋部の活動はありました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(水)

朝方の雨の影響で、予行は5月30日(木)にスライドしましたが、午後は校庭のコンディションが良くなったため。「組体操」と「ダンス」の練習をしました。

5月29日(水)、図書室よりその2。

写真1:今月の作家特集 写真2:お菓子特集 写真3:図書委員お手製の「しおり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)、図書室より。

図書室には新着本が入り、生徒がお目当ての本を手にとって早速借りていきました。写真1:新着本コーナー2:図書室中央のスポーツ特集 3:5月生まれの作家の本特集。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)、組体操練習、その3。

整然とした統一美を極めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 2年都学力調査  3年領域診断テスト
7/3 2年尾瀬移動教室
7/4 2年尾瀬移動教室  1年5 6校時出前授業
7/5 2年尾瀬移動教室
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907