最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:43
総数:748724
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

6月21日(金)、図書委員会、ブックカバー第二弾。

図書館利用者が自由に持ち帰れるように、図書館中央に置かれた数種類のブックカバー。今日の委員会では司書の先生に教わりながら、図書委員が台紙にカットを貼り付けてカバーを作りました。しおりに続く第二弾です。個性があって楽しいカバーができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)、定期考査終わる。

写真1:定期考査最後の教科に取り組む。試験後の号令をかけ終えると、ほっとしたのか歓声が上がりました。写真2:試験の振り返りと感想を記入。写真3:試験後の給食はキーマカレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
献立
キーマカレーライス
レモン風味サラダ
りんごかん
牛乳

6月19日(水)、第1回定期考査。

写真1、2:試験スタート。写真3:試験前の学習タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
献立
鶏飯(けいはん)
さつまいもサラダ
あずき白玉
牛乳

鶏飯は、鹿児島県奄美大島の郷土料理です。
ご飯に、蒸し鶏、野菜を煮た具、炒り卵、だしをかけてお茶漬けのようにして食べます。

6月18日(火)、新聞について学ぶ。

国語授業風景。二週間後の「新聞記者の出前授業」に向けて、一人一人が新聞を手にして、紙面構成や内容について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査前の学習

画像1 画像1
6月17日(月)

定期考査2日前です。
定期考査前、学習センターは17時まで開放して、自習教室として利用しています。
利用者が多く、入りきれなかった生徒が、図書室で学習しています。図書室の利用は、中学校になってはじめての定期テストを迎える1年生が多いようです。教え合い学習などもしていました。

ソフトテニス部・夏季区大会・男子団体戦

画像1 画像1
6月16日(日)

西池袋中学校にて

3年生男子にとって最後の区大会団体戦が行われました。
皆で協力し、励まし合いながら勝ち進み
優勝する事ができました。


これで、男子団体は7月に行われる都大会に出場が決定しました。
都大会開催期間は7月21日〜27日の間に行われる予定です。

なお6月23日(日)には
明豊中学校にて、女子団体戦が行われる予定です。

6月14日(金)、放課後の風景2。

写真1:美化委員は箒の手入れを毎週行っています。写真2、3:試験が近づき、静かに課題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)、放課後の風景。

写真1:バスケットボール部。写真2:試験勉強中。写真3:図書室で司書の先生と本について語り合う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
献立
ツナとトマトのスパゲッティ
フレンチサラダ
ベイクドチーズケーキ
牛乳


6月13日(木)、学習センタ-開放。

定期考査が近づき、放課後の1時間利用できる学習センター。40人の席はすぐに埋まり、それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)、定期考査6日前です。

写真1:先輩達の社会科ノートの見本を見る1年生。写真2、3:学習センターで放課後に勉強。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)、試合に向けて練習。

運動部は夏の大会の真っ最中。短時間でも集中して練習するテニス部と野球部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
献立
親子丼
こんにゃくサラダ
小玉すいか
牛乳

身体計測 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体も運動能力も大きく成長する中学生の時期、自分の成長の様子を知って、普段の生活などに生かすことは重要なことです。また、三年間の様子も記録されますので、運動能力等は目標をもって取り組むことも大切です。自分の体のことを知り、健康な生活や体力、運動能力の向上に努めましょう。

身体計測 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(水)

身体計測とスポーツテスト(一部)を実施しました。

将棋部 6月11日

将棋部、総勢39名

とても人数が多いので、部長・副部長が工夫して、活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
献立
梅じゃこごはん
味噌汁
さばのカレー焼き
糸寒天のごま酢和え
あじさいゼリー
牛乳

今日は、入梅献立です。
梅が入った梅じゃこごはんと、季節の花をイメージしたあじさいゼリーです。
あじさいゼリーは、カルピスゼリーの上に、コロコロに切ったぶどうゼリーを上にのせました。

表彰式

画像1 画像1
6月10日(月)

ソフトテニス部の表彰式です。
早くも夏の大会です。

女子個人は優勝と第3位、男子個人は準優勝と第3位です。女子の優勝ペアと男子の準優勝ペアは、都大会の出場が決定しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 中央委員会
6/25 3年生進路説明会 修学旅行保護者説明会
6/27 小中連携教育推進協議会
6/28 6組校外学習
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907