最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:43
総数:748724
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

4月11日(木)、1年生校内めぐりほか。

写真1:校内めぐり。写真2:委員と係決め。写真3:日本文化部、花を見に外へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全学年対象の視力検査を実施しました。1年生は緊張した様子でしたが、3年生は慣れた様子でてきぱきと検査を行っており、頼れる3年生に成長しているなと実感する場面がたくさん見受けられました。
これから健康診断が6月まで続きます。健康診断は自分の体の状態を知ることができる絶好の機会なので活用していきましょう。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
献立
赤飯
すまし汁
めだいの西京焼き
コーンサラダ
いちご
牛乳

今日は、入学・進級お祝い給食でした。

4月10日(水)

写真1:朝は8時25分から読書タイムがあります。2年生は今日から始まりました。
写真2,3:進級して初めての給食。カレー、小松菜とツナのサラダ、オレンジかん、牛乳でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)、自己紹介ほか。

写真1:朝の学活。写真2:一人ずつ前に出て自己紹介タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)、1年生。写真撮影ほか。

写真1:休み時間。2時間目:休み時間の女子トイレには列が。写真3:個人写真撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10(水)、対面式。

写真1:校長先生のお話。写真2:中央委員会による学校生活の説明。写真3:お礼の言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1組

画像1 画像1
1組

入学式 2組

画像1 画像1
2組

入学式 3組

画像1 画像1
3組

入学式 4組

画像1 画像1
4組

入学式 6組

画像1 画像1
6組

平成31年度 入学式 式辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年度 入学式 式辞
式辞

4月9日(火)、今日から中学生。

写真1:体育館に入場する寸前の緊張した表情。写真2:新入生代表誓いの言葉。写真3:保護者の皆さんの役員決めの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)、入学式前の緊張。

初めての教室で緊張して座る一年生。先輩から入場の説明を受け、その後、呼名と返事、退場の仕方を練習しました。慣れない制服やネクタイにもそのうち慣れていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)、入学式。

平成31年度入学式。校門前で記念撮影をし、クラス分け名簿を見て受け付け、2階教室に入るときには先輩に花をつけてもらいました。初々しい顔の155人の一年生が加わり、西池中にも全学年がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)、始業式。

いよいよ今日から新学期がスタートしました。校歌を歌い、校長先生からのお話のあと、転入されてきた先生や主事の方々の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)、クラス発表にドキドキ。

配布されたクラス分けの用紙を見て、玄関や廊下では賑やかな声が聞こえ、体育館では担任発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(水)、部活動。

午前中はサッカー部とバドミントン部が練習で汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度 定期異動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年度 定期異動

【退職】
秋濃真理子 用務主事  池袋中学校へ(1年)

【非常勤教諭 任期満了】
福田 雅一(保健体育) 練馬区立豊玉第二中学校 専門員へ(5年)

【転出】
萩田 有美 (英語) 練馬区立豊玉中学校へ(6年)
小嶋 翔太 (特支) 杉並区立和泉中学校(特支)へ(5年)
渡邉  修 (用務) 駒込中学校へ(4年)

【講師 異動】
櫻井 優  (講師 社会)(2年)(私)北豊島中・高校(新規採用)
塩坂 梢  (講師 保体)(4年) 北区立田端中学校(新規採用)

【転入】
太田 真文 (英語) 主任教諭 荒川区立第九中学校より
新井 基弘 (特支) 教諭 大田区立馬込中学校より
加藤 正恵 (日本語) 非常勤教員 荒川区立第三中学校より
佐藤 弘宣 (用務) 技能主任 巣鴨北中学校より
山口 裕美 (用務) 技能主任 池袋中学校より
並木摩利男(講師 社会)
足利 直美(講師 理科)
松門 夕貴(講師 保体)
佐藤 千恵(講師 6組英語)
山田眞喜人 特別支援教室専門員(新規採用)
蒋 いしょう  スクール・サポート・スタッフ (臨時)

【新規採用】
根岸 風和(保体)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 中央委員会
5/14 眼科健診
5/15 眼科健診
5/16 耳鼻科検診  内科健診
5/17 運動会練習始  運動会係会  避難訓練
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907